©本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション
『デジモンアドベンチャー:(2020年)』の動画を無料視聴するならこちら!
配信動画サイト | 配信状況 | 無料体験と料金 |
FOD | ◎ 【全話見放題】 (最新話は無料配信) |
2週間無料 月額990円 |
(※本ページの情報は2021年9月時点のものです。)

無料体験期間中の解約なら費用は一切かかりません。
放送 | 2020年春 |
話数 | 全67話 |
制作 | 東映アニメーション |
声優 | 八神太一・・・三瓶由布子
石田ヤマト・・・浪川大輔 武之内空・・・白石涼子 泉光子郎・・・小林由美子 太刀川ミミ・・・高野麻里佳 城戸丈・・・草尾毅 高石タケル・・・潘めぐみ 八神ヒカリ・・・和多田美咲 アグモン・・・坂本千夏 ガブモン・・・山口眞弓 ピヨモン・・・重松花鳥 テントモン・・・櫻井孝宏 パルモン・・・山田きのこ ゴマモン・・・竹内順子 パタモン・・・松本美和 テイルモン・・・園崎未恵 ナレーション・・・野沢雅子 |
オープニングテーマ | 谷本貴義「未確認飛行船」 |
エンディングテーマ | 藤川千愛「悔しさは種」 |
西暦2020年。ネットワークは今や人間の生活にとってなくてはならないものとなった。だが人間は知らない。ネットワークの向こう側、無限の世界・デジタルワールドと、そこに住むデジモン達がいることを・・・。首都圏を中心に大規模なネットワーク障害が発生する。めちゃくちゃに明滅する信号や、文字化けした屋外ビジョン。サイバーテロだと報じるニュース。主人公は東京近郊のタワーマンションに住む小学5年生の八神太一。週末のサマーキャンプの準備をするために一人で家に残っていたが、渋谷へ出かけた母と妹のヒカリが停車出来なくなった電車に乗り込んでいた。母と妹を助けるために渋谷へと急ぐ太一だが、駅のホームに向かうその瞬間――「選ばれし子供たち」に不思議な現象が起き、太一はデジタルワールドへ!子供たちはパートナーのデジモンと出会い、未知なる“アドベンチャー”に立ち向かう!
このアニメを配信しているおすすめの動画配信サービス
(※本ページの記載は2021年9月時点の情報です。)
FODプレミアムには、2週間の無料お試し期間があります。
無料お試しを使えば、『デジモンアドベンチャー:(2020年)』の動画を1話から最終回まで全話無料で視聴できます。

さらに、無料お試し期間に漫画やレンタル動画に使える最大900円分のポイントをもらえます。つまり、アニメ、映画、ドラマ、漫画をたくさん楽しめる動画配信サービスなんです。

無料期間中の解約なら費用は一切かかりません。
AnitubeやGOGOANIMEなどの動画サイトで動画を見ると、スマホやPCがウイルスに感染する恐れがあります。

こうなってしまってからでは遅いので、違法動画の視聴は気をつけたいところです。
・無料お試し期間が長く設けられている
・高画質、高音質で楽しめる
・広告などが出ることもないのでノーストレス
・もちろんウイルス感染の心配もなし
Contents
第1話『東京デジタルクライシス』
2020年、夏。突如、東京のネットワークに障害が発生。システムの誤作動や情報の流出、交通管制に影響が生じ、都心は混乱に陥る。小学5年生・八神太一は、自分の母と妹ヒカリが首都環状線に閉じ込められていると知る。4年生・泉光子郎の協力で事態を把握した太一が走り出した時、彼を呼ぶ声と強烈な光が迸り、コロモンが飛び込んできた。
第2話『ウォー・ゲーム』
太一とアグモンのピンチを救ったのは小学5年生・石田ヤマト。ヤマトは米軍のネットワークに危険が迫っていると知ると、太一に先行して走り出す。太一は光子郎にも情報を共有しつつ先を急ぐ。制御不能に陥った米軍のシステムは、ミサイルを搭載した原子力潜水艦を誤作動させ、ミサイル発射体勢に入る。ミサイル直撃が迫る中、ネットワーク空間内の軍のシステムに到達した太一とヤマトは、アルゴモンの進化した姿、完全体に驚愕する。
第3話『そしてデジタルワールドへ』
アルゴモン究極体の攻撃もものともせず、オメガモンはついに究極体を倒す。しかし、なおもミサイルは止まらない。太一とヤマトはミサイルの軌道を変えるべく、オメガモンと共にデジヴァイスに力を込める。
第4話『バードラモン飛翔』
デジヴァイスの光に包まれた太一は、デジモンたちの住む「デジモンワールド」と呼ばれる世界へやってくる。そして、一緒に来ているはずの光子郎を探そうとする太一だったが、そこへ同級生の空が現れる。
第5話『聖なるデジモン』
太一が謎の石版に触れると、石版は太一たちを「選ばれし子供たち」と呼び、かつてデジタルワールドを覆い尽くした光と闇の戦いを語りだす。闇のデジモンは再び動きだしてデジタル機器に影響を与えていた。
第6話『狙われた王国』
森の中を進む太一と空はタネモンたちと、女王としてデジタルワールドで暮らす太刀川ミミという女の子に出会う。太一と空はミミの手助けをすることになる。
第7話『その男、城戸丈』
海岸にたどり着いた太一たちは、同じ小学校の6年生・城戸丈とゴマモンに出会う。丈はゴマモンをパートナーと認めず、太一たちと一緒に行くことも拒んでいた。
第8話『子供たちの攻城戦』
丈とゴマモンを仲間に加え、大陸を目指して海を渡る太一たち。彼らの目の前には自然豊かな島には存在しなかった人工的な構造物――要塞がそびえていた。
第9話『完全体・襲来』
敵の要塞に乗り込んだ太一たちは、そこで聖なるデジモンが囚われの身であるという情報を手に入れた。だがそこに、かつてグレイモンとの戦いに敗れたオーガモンが、復讐の鬼となって襲いかかり、グレイモンに勝負を挑む。要塞の広場で、グレイモンとオーガモンの激しい戦いが始まった。双方一歩も引かず、バトルは熾烈を極める。だがそこへ、サウンドバードモンに操られるコアドラモンの部隊が上空から襲撃をかけてくる。空たちはその攻撃を何とか避けようとするが要塞内では逃げ場がなく、危機に陥る。
第10話『鋼鉄の超進化』
太一たちにとって、聖なるデジモンへの手がかりはオーガモンの遺した「マッスグニ」という言葉のみ。その言葉を巡って太一とヤマトの間に小さな亀裂が生じる。
第11話『砂漠に立つ狼』
太一・光子郎・ミミと、ヤマト・空・丈に分かれての冒険が始まる。聖なるデジモンのもとに急ぎたいヤマトと、デジモンたちを見捨てられない空が対立してしまう。
第12話『リリモン開花』
古代遺跡の地下へ落ちてしまったミミとパルモン。そこには、うち捨てられたデジモン達の残骸が積み重なっていた。何とか地上へ戻ろうとするミミだったが、残骸と思っていたデジモンの一体が目を覚まし、攻撃を仕掛けて来る。絶体絶命かと思われた時、別のデジモンが目を覚ましてミミを救った。善と悪。二体のデジモンの激しい戦い。一方、太一と光子郎は、ミミを助け出すため地下へと走っていた。果たして、孤立してしまったミミの運命は?
第13話『紅蓮の翼ガルダモン』
深いジャングルが広がる場所へと到達したヤマト、空、丈たち。彼らはそこで、ハチ型のデジモン、ワスプモンに襲われるファンビーモンの群れに出くわす。ワスプモンはファンビーモンの群れを片っ端から捕らえており、その行く手には巨大な蜂の巣型の要塞のようなデジモン・キャノンビーモンが待ち構えていた。捕らえられたファンビーモンたちが、闇のデジモンの手下にされていると聞いた空は、ファンビーモンを助けると決意。空たちはキャノンビーモンの中に潜入し、丈とゴマモンを解放することには成功するが…!?
第14話『激突 昆虫の王者』
大渓谷の底にやってきた太一と光子郎、ミミは、サウンドバードモンの操るクワガーモンたちに襲われる。その先にいたのは強力な力を持つオオクワモンだった…!
第15話『ズドモン 稲妻の鉄槌』
バードラモンに乗って移動するヤマトチームは、高い雪山の山腹に着陸して休憩をとることにした。休憩中、今後の進み方の打ち合わせをするヤマトと空。自称「リーダー」の丈は蚊帳の外で、ゴマモンに励まされている。そこに、マンモスのような巨体のデジモン・マンモンが複数体のユキダルモンたちを従えて襲いかかってきた。戦いのさなか、空はユキダルモンの攻撃で片脚を氷漬けにされてしまう。なんとかその場を逃れたヤマトたちだが、酷寒の雪山で空の体は徐々に氷に蝕まれていく。
第16話『東京侵食 漆黒の影』
ヤマトたちとの合流を目前にして洞窟を抜ける太一、光子郎、ミミ。外に出たときその目の前に広がっていたのは、太一たちにとって見慣れた東京の街並みだった。自分たちの世界に戻ってきたのかと戸惑う太一たち。状況が飲み込めないままそれぞれの家に帰ろうとするが、東京と何も変わらないように見えるその街はなにかがおかしい。家に帰ることも出来ず、違和感に戸惑う太一たちの前に、たくさんの眼を持つデジモン・アイズモンが出現する。アイズモンと戦う太一たち。一見東京に見えるこの街に隠された秘密とは──?
第17話『東京決戦 オロチモン』
強敵・アイズモンを倒したかと思いきや、さらに巨大で、八つの首を持つオロチモンが太一たちの前に姿を現した。そのパワーは圧倒的で、仲間の力を合わせても歯が立たず、太一たちは散り散りに逃走する事になる。一方、現実の渋谷でも、オロチモンの影響によって数多くの異変が起こりつつあった。このままでは、ヒカリが、タケルが、そして多くの人が危ない。仲間とはぐれた太一とヤマトだったが、勇気をふるい起こし、オロチモンに捨て身の作戦を仕掛ける!
第18話『東京消滅 カウントダウン』
オロチモンをどうにか倒したものの、突如始まった謎のカウントダウン。それは現実の東京でも同じように発生し、人々の持つ電子機器にも異常が起こりつつあった。
第19話『吠えよ獣王拳』
デビモンによって現実世界の東京・渋谷に飛ばされた空、光子郎、ミミ、丈。砂漠に残った太一とヤマトは巨大なバルブモンに遭遇する。バルブモンは何かを輸送中で輸送部隊の指揮を取るのはミノタルモン。彼は大量のトループモンを出撃させ、太一たちを襲わせる。そこにレオモン、コロナモン、スパーダモンが現れて太一たちを救い、太一たちを連れて砂漠を脱出する。デビモンに立ち向かうレジスタンスのリーダー、レオモンはバルブモンが輸送している積荷を奪おうとしていたのだと言う。それは聖なるデジモンに関するあるモノらしいが…。
第20話『七人目の覚醒』
デジタルワールドにいたタケル。だがタケルはベルグモンによってさらわれてしまう。必死の追撃を行う太一とメタルグレイモン、ヤマトとワーガルルモン。超巨大な翼を持つベルグモンの脅威に、ヤマトとワーガルルモンは気づきながらも何度も立ち向かっていく。ようやく助け出せたと思ったのも束の間、ベルグモンの凶悪な一撃が二人に襲いかかった。絶体絶命の瞬間、一筋の閃光が飛び込んできた!
第21話『逆転の武装鋼化』
突如現れた謎の敵・スカルナイトモンによって、聖なるデジモンのデジタマが奪われた。スカルナイトモンを追って、太一、ヤマト、タケルは黒い沼に囲まれた禍々しい塔にたどり着く。そこには、聖なるデジモンがタケルのもとへ駆けつける際に空けた大穴があった。、この場所こそが聖なるデジモンの囚われていた場所、つまり彼らの目指す目的地だった。そこへ巨大な水虎の姿をしたデジモン・スプラッシュモンが沼から這い出てきて、彼らに襲いかかる。
第22話『不屈の蒼き機翼(サジタリウス)』
スカルナイトモンに奪われた聖なるデジモンのデジタマを取り戻すため後を追う太一たちは、番人であるスプラッシュモンを倒し瘴気の沼に体を浸したエルドラディモンの甲羅の上に建つ城の中に侵入した。聖なるデジモンを闇に落とし自分たちの仲間に引き入れようとするスカルナイトモンは、デジタマを瘴気の井戸に沈める。その背後にはデビモンの影が。果たして太一たちは間に合うのか。
一方現実世界では、デビモンの仲間によって管制システムを奪われた大型タンカーに衝突の危機が迫っていた──。
第23話『闇の使者デビモン』
崩れ落ちたデジモン城で、最悪の敵・デビモンと戦う太一とヤマト。しかしデビモンの攻撃は変幻自在で、なかなかダメージを与えることが出来ない。その頃、必死にタンカーの暴走を食い止めようとしていた光子郎たちは驚くべき事実に気付く。タンカー暴走によるデジタル空間の混乱が、デビモンに無限の力を与えているのだ。太一とヤマトの目の前で、より凶悪な姿へ「進化」するデビモン。その名もネオ・デビモン。この強大にして圧倒的な敵を倒す手段は何かあるのか…?
第24話『終極 ダンデビモン』
ようやく倒したかに見えたデビモンがダンデビモンとなって襲いかかってくる。その頃、光子郎たちはタブレットから世界の様々な海域で、大型船が次々に暴走し始めていることを知る。ヤマトはワーガルルモンとともにダンデビモンに猛攻を仕掛けるが倒されてしまうと、太一がダンデビモンに呑み込まれる…!怒りに我を忘れて暴走するメタルグレイモンが放つ異様かつ強力な光の攻撃は、倒れたヤマトのそばから離れられないタケルとトコモンをすら危機に陥れる。
第25話『ダイブ 次なる海へ』
クラウド大陸は何と浮遊大陸だった!大陸の縁から下の大空へ落下し始めたエルドラディモンの背中には、太一たちが乗っていた。なす術もなく、眼下に広がる広大な海に落ちていくエルドラディモンと太一たち。一方現実世界では、新たに世界じゅうで始まった大型船の暴走を、光子郎が何とか食い止めようとする。デジタルワールドでは、落下するエルドラディモンと太一たちをマメモンとビッグマメモンの群が奇襲した。その絶対絶命の太一たちを突如飛来したレオモンたちが助けるものの、海面は刻一刻と迫る。果たして彼らの運命は……。
第26話『突破 海獣包囲網』
クラウド大陸から落下し、新たな土地にやってきた太一たち。彼らが大海原を進んでいると、野生のシードラモンが野生のエビドラモンを食ってデータを取り込み、ワルシードラモンに進化する光景を目の当たりにする。強いデジモンが弱いデジモンを捕食する弱肉強食の世界に驚く太一たち。ワルシードラモンは、そんな彼らをも食らうべく襲いかかってきた!その頃、現実世界で船舶暴走事件に立ち向かう光子郎たちは、ズルモンたちを倒さずに暴走を止める作戦に取りかかる。その姿を、太一の妹・ヒカリがじっと見守っていた……。
第27話『新大陸へ』
突然エルドラディモンに現れたヒカリ。太一はなぜヒカリが…と驚くが、ヒカリにもその答えはわからず、呼ばれたのだという。一方、デビモンを倒しても、世界への異変は止まらず、現実の世界でも新たな脅威が始まっていた。打ち上げ直前のロケットがシステムのトラブルから誤作動が起こり、爆発してしまった。大陸の上空に黒い放電が発生。光子郎は原因がデジタルワールドにあると推測、分析を続ける。太一たちは自分たちでどうにかするしかないと決意するが…?!
第28話『子供たちのサバイバル』
ダークナイトモンの攻撃から仲間たちを守るため、パタモンはついに聖なるデジモン・エンジェモンへと進化した。エンジェモンはかろうじて仲間たちをその場から転移させたが、なんと太一たちは大陸のあちこちに散り散りになってしまった! 全員の終結を目指して動き出す仲間たち。しかし彼らはそれぞれ凶悪なデジモンたちとの戦いに巻き込まれていく。現実の世界でもロケットの爆発事件以降、情報が錯綜してネットワークに大きな力を引き起こしていた。事態を解決するため、太一たちは動き出す。
第29話『脱出 燃える密林』
エンジェモンとダークナイトモンの激闘の影響で離ればなれになってしまった子どもたちは合流を目指して進んでいた。スカルナイトモンに連れ去られたヒカリを追ってジャングルに踏み入った太一とアグモンは、戦いを好まないウッドモンたちに遭遇する。そこに凶暴なタンクドラモンに率いられたアロモンやメガドラモンが襲撃、ジャングルは炎に包まれる。ジャングルに棲むデジモンたちを救うためにタンクドラモンの軍団に立ち向かう太一とアグモン。大軍勢を相手に苦戦する太一たちのもとへ駆け付けたのは空とピヨモンだった──。
第30話『究極体ウォーグレイモン』
ジャングルを脱出する太一たちだが、残った敵が追撃を仕掛けて来る。一同を安全に逃がすために、太一とメタルグレイモンは、自分たちがオトリになることにする。
第31話『新たな闇ミレニアモン』
ウォーグレイモンへの究極進化は、ロップモンが自ら閉ざしていた古代の記憶の封印を解くこととなった。かつて、光の軍勢を率いたロップモンによって語られたのは、古代の戦争において猛威をふるった闇の軍勢の最終兵器・邪悪で強大なデジモン「ミレニアモン」の脅威だった。聖なるデジモンと究極体6戦士によって倒したものの、今また復活しつつあるというのだ。復活を阻止すべく、太一たちの新たな戦いが始まる!
第32話『天駆ける希望』
ファングモンに追われていたタケルとパタモン。そこにコモンドモンに乗った太一たちが現れ無事合流に成功する。だが彼らの元にケルベロモンの脅威が迫っていた。
第33話『夜明けのヒカリ』
ようやくヒカリとの再会を果たした太一はダークナイトモンに戦いを挑む。だがヒカリは太一が助けようと伸ばした手を拒んでしまう。
第34話『ヒカリとテイルモン』
8人の選ばれし子供と8体のデジモンが揃った。目覚めたテイルモンはヒカリを守るナイトのようにふるまう、そして彼らはミレニアモン封印の地ファーガへ向かう。
第35話『煌くエンジェウーモン』
マリンエンジェモンに教えられたルートに従い、海底をファーガに向かう太一たち。海底洞窟では機雷のように相手に取り付いて爆発するチクリモンと、凶暴なエビドラモンが襲い掛かってくる。なんとか洞窟を抜けると、そこには半壊した古代の遺跡のような「見捨てられた砦(とりで)」がそびえ立っていた。立ちこめる黒い霧の中から太一たちを狙う何者かの攻撃。そしてテイルモンに「闇に落ちよ」と呼び掛ける声。砦の最深部で待ち受けていたのは恐ろしい敵、マリンデビモンであった。一方現実の世界では、国際宇宙ステーションの東京への落下が始まっていた。
第36話『衛星狙撃作戦』
ISS国際宇宙ステーションの東京直撃が刻々と迫る中、光子郎はその回避策をついに発見した。ゆがんだ空間に存在する特異点から落下中のISSを狙撃すればその軌道を変える事ができるかもしれないのだ。だがそのチャンスはただ一度。太一たちと合流した光子郎は、一か八か異空間通しの狙撃という難しい作戦に皆で挑んでいく。しかし特異点に至る上空では敵の攻撃が激しさを増し、タイムリミットの迫る中で彼らは進退きわまる。「光子郎、お前が狙撃するんだ!」。全ては光子郎に託されたのだが、果たして…。
第37話『ミミちゃんウォーズ』
旅を続ける太一たち。だが食料探しに出掛けた時、太一と空の二人は川に落ち、そのまま流されてしまう。着いた所には、なんと、ゴーレモンや大勢のゴツモンを従えたミミが居た。ミミの話によると、恐ろしいデジモンが、平和に暮らしていたゴツモンの仲間たちを無理やり鉱山で働かせ、掘り出した宝石を独り占めしているのだという。そんなの絶対に許せないと怒り心頭のミミ。結局、太一と空はミミのペースに巻き込まれ、恐ろしいデジモンが支配するという要塞(ようさい)へ攻め込むことになるのだが…。
第38話『燃える 蒼き友情』
怪しげな呪文を操り、か弱きデジモンたちをいけにえとしてミレニアモンにささげているメフィスモン。その暴挙を止めようとしたガブモンが敵に捕らわれてしまった。いまだ太一たちと合流できていないヤマトは、偶然現れた丈とゴマモンと共にガブモンの救出作戦を敢行する。断崖絶壁の頂上に捕らわれたガブモンを助ける方法はただ一つ、ヤマトが自分自身で危険な崖を登っていくことだ。崖を監視するサラマンダモンやメフィスモンの呪文攻撃にさらされるヤマト。そんな彼の体を動かすものは、初めてガブモンと出会った時の記憶だった。
第39話『ジャガモン ポテト地獄』
太一たちが立ち寄ったオアシスは、バーガモンがおいしいバーガーやポテトを振る舞うサービスエリアのような場所。コモンドモンは洗車してもらっていい気持ち。丈はポテト好きのデジモン「ポテモン」とフライドポテトを通じて意気投合、ポテト愛を熱く語るのだった。ところが捨てられてしまうポテトに怒ったポテモンがジャガモンへと進化、サービスエリアを襲撃! 果たして丈はポテト愛でジャガモンの心を救えるか?
第40話『決めろ!必殺シュート』
ある日子供たちの前に突然現われた空飛ぶジャングルと、そこから落ちてきた果物。太一・アグモンと空・ピヨモンは、みんなの分の果物を取るべく空飛ぶジャングルに向った。だがそこでは先住デジモンのポームモンたちが、侵略者トロピアモンとその部下ラプタードラモンたちによって果物の形状にされてしまい、やがて食べられてしまう運命にあった。怒った空と太一は、ポームモンたちを救出し空飛ぶジャングルをポームモンたちの手に取り戻すためにトロピアモンに立ち向かうが、なんと太一とメタルグレイモンが果物にされてしまう! 空は太一たちの救出に、ガルダモンはトロピアモンとのバトルに挑むが、果たして太一らやポームモンたちを助け、ジャングルを取り戻す事ができるのか…。
第41話『霧のもんモンパーク』
食料を探しに出掛けたヤマトとタケルの兄弟は、深い霧の中、デジモンだけの遊園地“もんモンパーク”へと迷い込んだ。お客さんが来なくて寂しがっている案内役のオポッサモンのために、ヤマトとタケルは少しだけ遊んで行くことにする。だが、それはオポッサモンの仕組んだ恐ろしい罠だった。ヤマトとタケルは離れ離れになり、それぞれ待ち受けていた敵と戦うことになる。果たして二人は、無事にもんモンパークから脱出することが出来るのか!?
第42話『発明王ガーベモン』
コモンドモンを降り付近の探索に出掛けた太一、アグモン、光子郎、テントモンは、目の前に広がる広大なゴミ捨て場を見て驚く。さらに、そこで出会ったガーベモンとチューモン、レアモンの存在にも驚かされる。レアモンは何でも喰らう怪物で、黒いエネルギーの研究を続ける科学者のガーベモンは、レアモンによって多くのチューモンたち(部下)を失い、復讐に燃え、対レアモン用の特殊バズーカを開発している。だが、いざレアモンとの戦いに突入するとバズーカは役に立たず、レアモンはその場に満ちる黒いエネルギーを吸収、完全体のレアレアモンに進化して襲いかかってくる。絶対絶命のその時、光子郎はある作戦を思いつく……。
第43話『激突 キング・オブ・デジモン』
太一たちが訪れた森に突如響き渡る大音量の歌声──。声の主はエレキギターをかき鳴らしながら歌うエテモンである。そこではともに自分こそが最強であるとして譲らないエテモンとボルケーモンが、キング・オブ・デジモンの座を巡り争い続けているのだった。なぜか太一たちを倒した者がキングオブデジモンであるということになり、襲いかかってくるエテモンとボルケーモン。音響攻撃によってアグモンたちが奇妙な行動を起こし無力化される中、ミミとパルモンがリズムに乗ってエテモンたちに立ち向かう──!
第44話『ヒカリと動く森』
謎のDIMカードに記録されていたデータから、ファーガへの道を解析した太一たち。草木の生えない荒野を走る中、気づけば背中に巨大な森を持つデジモン・ペダルドラモンの背中に乗り上げていた。「森の守護者」と呼ばれるペダルドラモン。森を枯らす敵との戦闘に全身が傷つきながらも、自身の使命を全うすべく進んでゆく。そんなペダルドラモンに寄り添ったのはヒカリだった。無理を押して戦おうとするペタルドラモンの誇りを尊重し、手助けをしたいと願うヒカリとテイルモン。果たして森を守ることができるのか。
第45話『起動 メタルガルルモン』
ファーガを目指す旅の途中、太一たちは廃棄された古いサーキットに行きついた。だが、そこにはマッハモンという往年のチャンピオン・レーサーがいて、今でも一人孤独にコースを走り続けている。走りを愛するガルルモンは、ヤマトを乗せマッハモンに勝負を挑む。無限大陸に来て以来噂に聞いていた、レジェンドにスピード勝負を挑んだのだ。だがマッハモンは、走行中にガルルモンに危険な攻撃を仕掛けてくる。それは、かつて人気のあった「デスレース」のルールで、走行中の攻撃は全てOKという物騒なもの。しかし、「かつてのマッハモンはクリーンなレーサーだった」という噂を聞いていたガルルモンは、純粋なスピードレースをしようと言い出し、そして……。
第46話『希望の聖剣』
旅を続ける太一たちの前に、突然、セフィロトモンという不気味な姿のデジモンが現れた。セフィロトモンの放つ怪しい光により、その体内に吸い込まれてしまう太一、ヤマト、空、光子郎、そしてタケルの5人。セフィロトモンの内部は不思議な空間になっており、太一たちは分断され、これまでに倒した無数のデジモンたちが襲って来る。倒しても倒しても、次々に復元される敵デジモン。さらにタケルとパタモンは、因縁深いデビモンと相まみえることに!
第47話『荒野の悪党たち』
荒野の水源をめぐって激しく争っている2つの荒くれデジモン集団に、丈とゴマモンが別々にさらわれてしまった。救出のためにアグモンと別行動をとった太一は、「水の番人」である老兵のノヘモンと同行することに。かつて平和な水源を守るために戦い、敗れたノヘモン。2つの荒くれ集団がのさばり、水を独占しようと激しく争うせいで、水源の周りは荒れ果ててしまっていた。ノヘモンの事情を聞いた太一は、2つの荒くれデジモン集団を「まとめてぶっ潰してやる!」と宣言する。果たして太一の作戦とは……?
第48話『ムゲンドラモンの襲撃』
ようやくたどりついたファーガ。しかしそこで太一たちが遭遇したのは、凶悪な究極体デジモン・ムゲンドラモンだった。そして敵はピヨモン、パルモン、ゴマモンのデータを吸収してしまい、その影響で彼らは戦えない。一方、避難民デジモンを収容しながらエルドラディモンで移動している遠方のレオモンから、太一たちの元に連絡が入る。「何らかの異変が起きている!クラウド大陸が落ちてくるぞ!」やがてメタルガルルモンまでもがデータを吸収され戦闘不能に陥る中、ムゲンドラモンは子供たちとデジモンたちに止めをさそうと、強力なムゲンキャノン発射の構えに入る。太一とウォーグレイモンは、皆を守るために、危険を犯してムゲンドラモンに突っ込んでいくのだが、敵の自爆による大爆発に巻き込まれてしまう……!
第49話『邪神降臨ミレニアモン』
太一とウォーグレイモンは本当に死んでしまったのか……。悲しみに暮れる子供たちとデジモンたち。だが、湖から浮上した巨大なファーガが近隣山脈の頂上を目指し上昇していき、中では刻一刻とミレニアモン復活の時が刻まれる。ヤマト、空、光子郎はそれぞれミレニアモン復活阻止を敢行するも、グリフォモンがメタルガルルモンを襲撃した事もあり、ままならない。そんな中、兄を失い絶望にうちひしがれるヒカリの心に何とか寄り添おうとするミミ。しかし、ミミ自身も太一たちを失った悲しみは大きい。果たして子供たちは、悲しみから這い上がれるのか、そし目前に迫るミレニアモン復活を阻止でできるのか……。その時……!
第50話『終結 究極の聖戦』
ミレニアモンの猛威の中、生死不明の太一とウォーグレイモンの無事を信じて戦う、ヒカリたち選ばれし子供たちとテイルモンたち。そして、太一とウォーグレイモンは諦めてはいなかった。デジタルワールドが闇に包まれようとするその時、全てのデジモンたちが平和への祈りを捧げ、その思いは誰も予想していなかった究極の進化を呼び覚ます。テイルモンとパタモンの身に起こる奇跡、そして、祈りが生み出したウォーグレイモンの強大な技が膨れ上がる!
第51話『紋章に隠された謎』
ミレニアモンとの決戦を乗り越えた太一たちに、かつて共に戦ったガーベモンから連絡が入った。デジヴァイスに浮かぶ紋章とそっくりなものが、「情報の大樹」という場所にあるという。急ぎ向かった太一たちはガーベモンと再会し、デジタルワールドの情報を集めるワイズモンと出会う。そこには8つの紋章が刻まれた秘密の部屋があった。太一たちはそこで、「選ばれし子供たち」のさらなる使命を知るのだった。
第52話『天舞 ホウオウモン』
デジタルワールドの“巨大な破滅”を回避するべく、子供たちの新たな冒険が始まった。紋章に導かれた旅の道中、火山活動が活発な島へと立ち寄った太一と空。そこで島の建設作業を担うデジモン・ジャンクモンと出会う。近いうちに来るであろう火山の噴火から島のデジモンたちを守るべく、堤防の増設に励むジャンクモン。それを手伝う空たちであったが、途中でピヨモンがケガを負ってしまう。ピヨモンに無理をさせまいと一人奮闘する空と、空と一緒にいたいと願うピヨモン。二人の気持ちは徐々にすれ違ってゆく。
第53話『ゲコ温泉の乱』
パタモンとテイルモンを癒すため、かつて見つけた温泉にやってきた丈とゴマモン。しかし、目当ての温泉は枯れ果て、代わりに巨大な屋敷が建てられていた。温泉好きの屋敷の主、トノサマゲコモンがお湯を独占してしまったのだ。そればかりか、トノサマゲコモンはゴマモンのことを気に入り、自分の嫁にすると一方的に宣言して捕らえてしまった。屋敷から叩き出され、トノサマゲコモンに近づくことすらできない丈、タケル、ヒカリ。その時、丈がある作戦を思いつく。
第54話『さすらいの戦鬼リベリモン』
次の目的地へ向かう途中、戦いに明け暮れる荒くれ者たちが巣くう荒野に足を踏み入れた太一たち。彼らはそこでキュートモンとリベリモンに出会う。だが、リベリモンはいきなり太一たちを攻撃してくる気の荒い奴だった。リベリモンはキュートモンなど自分にうるさくついてくる邪魔なだけの奴だと言い、一人で荒くれ者ボアモンと戦いに行く。だが、後から追っていた太一とアグモンのコンビが、ボアモンとの戦いでピンチに陥ったリベリモンを助ける。「戦いは一人がいい」とうそぶくリベリモンだが、彼の中で完全に失われたはずの記憶が少しすづ蘇る。彼はかつての、あのオーガモンだったのだ。そして……。
第55話『狙われたデジモン学校』
ミミとパルモンは、最初にデジタルワールドで過ごしたタネモンたちの村へと里帰り。しかし、そこにはいつの間にかデジモン学校が出来ていた。校長を名乗るババモンに言いくるめられ、体験入学するミミとパルモン。だが、あまりに厳しい授業の連続で全身ボロボロ。逃げだそうかと考えるが、徐々にババモンの厳しい指導にも理由があることが判ってくる。そんな時、イザコザを起こして学校を勝手にやめたバンチョーマメモンが、子分たちを引き連れて「お礼参り」にやってきた!
第56話『三日月の金狼』
真夜中、ヤマトとガブモンは、巨大な剣をふりまわしてデジモンたちを次々と斬り倒していく亡霊のようなザンバモンと遭遇する。恐るべき事にザンバモンには全ての攻撃がすり抜けてしまうため、戦うことすらままならない。襲撃からたった一人生き残ったストラビモンを助けた二人は、ザンバモンに怯える小さな集落で、かつてザンバモンを封印した剣士のようなデジモンがいたことを知る。ザンバモンを倒すには、剣士が使った伝説の剣が必要なのだ…。
第57話『破滅からの接触』
太一とアグモンは、謎の神殿に迷い込んでしまう。そこに待ち受けていたのは無数のアルゴモン幼年期Ⅱで、太一とアグモンを包囲して成熟期へと進化。さらにそのうちの一体が完全体へと進化し、二人に命を賭けた「実験と証明」を仕掛けてくる。太一は成熟期に囚われ、アグモンは異様な空間に閉じ込められてしまった。アルゴモン完全体は何を狙っているのか、そしてその正体は?
第58話『ヒカリ 新たな命』
かつてペタルドラモンが森化した地。そこを訪れるヒカリ、テイルモン、タケル、パタモン。ヒカリの目的地はここらしい。デジタマを育む地となっているその森で、ムーチョモンたちと再会するヒカリたち。だが、時々ソウルモンがやってきて、デジタマのいくつかを育たなくなるようにし、ムーチョモンたちが守っているのだと。そこへ太一とアグモンも合流するが、直後、聖なるデジモンたちがやってきたのを嗅ぎつけた、『生・命』、ヲ憎悪するスカルバルキモンが襲いかかってきた。太一たちは、もうすぐ生まれそうなデジタマを持って森に逃げ込み、ヒカリとホーリーエンジェモンは残ったデジタマを守るためスカルバルキモンに立ち向かうのだが……。
第59話『電光ヘラクルカブテリモン』
知識の紋章に導かれ、岩の連なる大渓谷に再びやって来た光子郎とテントモン。そこでは知識狂いのデジモン・ナノモンが彼らを待ち受けていた。真なる知識の使い手を決めるべく、光子郎に謎解きゲームを仕掛けるナノモン。太一と合流した光子郎は、人質となったホエーモンを助けるべくナノモンの用意したダンジョンに挑む。しかし、そのダンジョンは謎を解き間違えるごとに仲間が一人ずつ奪われてしまうと判明して……。果たして光子郎はナノモンの謎を解くことが出来るのか。そして、真なる知識の使い手となるのはどちらか。
第60話『氷河を征くヴァイクモン』
原因不明の異変により、丈とゴマモンの滞在している温泉が枯れてしまった。このままでは温泉に住むデジモンたち全員が凍えてしまう。丈はリーダーとして、南にあるという伝説の楽園を目指す事にした。途中、たまたま出くわしたミミやパルモンとも合流し、旅を続ける一行。だが、そこへオレーグモン率いる海賊団が襲いかかって来た。捕虜として囚われてしまう丈。この大ピンチから逃れ、無事、みんなを南の楽園へ導くことは出来るのか!?丈のリーダーとしての真価が問われる!
第61話『帰りたい場所へ』
旅の道中、タケルとパタモンは必死で山を登ろうとしているエルドラディモンと再会する。同じく再会したレオモンによると、エルドラディモンは山伝いに故郷のクラウド大陸に帰りたがっているという。山の麓では、皮肉屋のグラビモンをはじめ、レオモンが救助した多くのデジモンたちがその光景を見守っていた。エルドラディモンの巨体を山の上まで持ち上げるなど、誰の目にも不可能なことだ。それでも、タケルはエルドラディモンの望みを叶えるために力を尽くし始める。
第62話『シャッコウモンの涙』
デジヴァイスに従い開墾地に着いた空とピヨモンは、ネーモンやジャンクモン、ムーチョモンたちが荒れ地を開墾しているのを手伝っていた。その地をいずれはデジモンたちの楽園にするのだという。そこに合流する太一とアグモン。だが、ふとしたきっかけから、開墾地の地中に眠っていたシャッコウモンが目覚め、暴れ始める。太一とグレイモンが立ち向かうがグレイモンはシャッコウモンの攻撃を受けアグモンに戻ってしまい、空とガルダモンが一手にシャッコウモンと戦う事に。しかしその戦いの中で、空とガルダモンの脳内にシャッコウモンの『古代の戦いの記憶』が流れ込んでくる。それは、かつての激戦の最中に起きた、シャッコウモンとそれを封印したキュピモンたちの悲劇の記憶だった…。
第63話『勇気の紋章』
太一とアグモンが辿り着いた、不思議な城。そこで待ち受けていたヴァルキリモンは、アグモンから引き離した太一だけを凶暴なデジモンたちが息づく未知の世界に放り込んでしまった。突然の出来事に困惑する太一は、ゴブリモンに襲撃されている幼年期のボタモンを助け、出口を探すことに。アグモン不在でボタモンを守りながら、太一に次々と襲いかかる試練。ヴァルキリモンの狙いは何か?ついに、太一の目的地が明らかになる!
第64話『天使たちの決意』
選ばれし子供たちは、情報の大樹に再び集結した。紋章の謎を解く鍵を見つけ、導かれた答えとは。ついに明らかになる冒険の真実。全ては、この時のための冒険だったのだ。一方、デジタルワールドでは少しずつ異変が始まっていた。あらゆる物理法則を無視して景色が欠け、真っ白な空間が見えている。それは、やがて始まる「巨大な破滅」の前兆だった。これを阻止出来るのは、選ばれし子供たちとそのパートナーデジモン。いよいよ、最後の戦いが始まる!
第65話『巨大な破滅ネガーモン』
情報の大樹に現われた白い亀裂と触手。それは増殖しながら空間を白い虚無と化していく。さらに太一たちの前に姿を現わしたアルゴモン完全体は、太一ら子供たちだけを白い無の世界に無理矢理引き込みアグモンたちと分断、進化させないようにした上で言う。「これぞネガーモンの本能。やがては全てが食い尽くされ無と化すだろう」と。その時、忽然とアルゴモンの究極体二体までもが現われ、片方は白い空間の太一たちを襲い、もう片方は情報の大樹にいるアグモンたちを襲い始めた。 「絶対に太一たちの所にいくんだ!」と決意したアグモンとその仲間たちは、無数の触手やアルゴモン究極体の仕掛けてくる猛攻をかいくぐりながら、何とか太一たちと合流しようとするのだが……。
第66話『最後の奇跡 最後の力』
最凶の敵ネガーモンは、太一たちの目の前でアバドモンへと進化した。デジタルワールドと現実世界を変幻自在に飛び越えながら、次々に空間を食べ、「無」と化していくアバドモン。世界が消え去るのを防ぐために、ウォーグレイモンをはじめとした8体の究極体はアバドモンへ戦いを挑む。しかしアバドモンの力は圧倒的。一人、また一人、どことも知れない空間へと消し飛ばされていく。あらゆる攻撃の通用しないアバドモンを相手に、太一とヤマトはボロボロになりながらも必死に戦い続けるが……。彼らの旅は。そして世界は、これで終わるのか!?
第67話『冒険の果て』
ついにオメガモン出現! デジタルワールドと現実の世界を貪り尽くし、全てを無に変えていく怪物アバドモン、そしてその中心に潜む人型のアバドモンコア。絶望にかられる人々の中で、世界中の子供たちだけは、オメガモンの勝利を信じていた。無限の可能性を持つ選ばれし子供たちとそのパートナーデジモンたちの願いが、邪悪な存在を打ち破るべくオメガモンにさらなる奇跡を起こす。冒険は決して終わることはないのだ。
『デジモンアドベンチャー:(2020年)』感想


本作は初代と同じキャラクターですが、ストーリーは初代と大分異なります。原作では謎の部分だった現実世界とデジタルワールドのリンクが既に出ています。ストーリーが進むにつれて、デジモンアドベンチャーっぽさがどんどん出てきていますので、今後どうなるかがとても気になる作品です。
『デジモン』シリーズ関連作品
- デジモンアドベンチャー
- デジモンアドベンチャー02
- デジモンテイマーズ
- デジモンフロンティア
- デジモンセイバーズ
- デジモンクロスウォーズ(1期、2期、3期)
- デジモンユニバース アプリモンスターズ
- 劇場版 デジモンアドベンチャー
- デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム
- デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲
- デジモンアドベンチャー02 前編デジモンハリケーン上陸!! 後編超絶進化!!黄金のデジメンタル
- デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急
- デジモンテイマーズ 冒険者たちの戦い
- 劇場版 デジモンアドベンチャー tri.
- デジモンフロンティア 古代デジモン(オニスモン)復活!!
- デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆
『デジモンアドベンチャー:(2020年)』と類似のおすすめアニメ
![]() |
ワンピース 魚人島編
おすすめ度:★★★★★ |
|
|
![]() |
ワンピース パンクハザード編
おすすめ度:★★★★★ |
|
|
![]() |
ワンピース ドレスローザ編
おすすめ度:★★★★☆ |
|
|
![]() |
ドラゴンボール 超サイヤ人絶滅計画
おすすめ度:★★★★☆ |
|
|
![]() |
ワンピース シルバーマイン編
おすすめ度:★★★★☆ |
|
今作は初代デジモンアドベンチャーのリブート作品となっています。リメイクでないのは、ストーリーが初代と大分異なっているためです。キャラクターやストーリーの本筋は初代と同じものとなっています。初代と性格が大分変っているキャラクターもいるので、新作として見た方が純粋に楽しめる作品だと思います。