『ログ・ホライズン(1期)』の動画を無料視聴するならこちら!
配信動画サイト | 配信状況 | 無料体験と料金 |
U-NEXT | ◯ 【全話見放題】 |
31日間無料 月額2189円(税込) |
(※本ページの情報は2020年10月時点のものです。)

無料体験期間中の解約なら費用は一切かかりません。
放送 | 2013年秋 |
話数 | 全25話 |
制作 | サテライト |
声優 | シロエ・・・寺島拓篤
直継・・・前野智昭 アカツキ・・・加藤英美里 にゃん太・・・中田譲治 トウヤ・・・山下大輝 ミノリ・・・田村奈央 五十鈴・・・松井恵理子 ルンデルハウス・・・柿原徹也 マリエール・・・原由実 ヘンリエッタ・・・高垣彩陽 |
オープニングテーマ | MAN WITH A MISSION「database feat. TAKUMA(10-FEET)」 |
エンディングテーマ | Yun*chi「Your song*」 |
ゲームの世界と現実が逆転。
内気な青年の異世界変革アドベンチャー
これが、僕たちのリアル
ある日突然、老舗オンラインゲーム<エルダー・テイル>に日本人ユーザー3万人が閉じ込められてしまった。
ゲーム歴8年の大学院生・シロエも異世界に取り残されてしまう。モンスターとの戦闘、死ぬことのない境遇。
何が起きたのかわからず不安に駆られたプレーヤーが街にあふれ、ヤマト地区最大の都市<アキバ>は秩序を失う。
一匹狼を自負していたシロエは、旧友・直継、美少女アサシン・アカツキたちとギルド<ログ・ホライズン>を設立。
他人と接することが苦手で内気な青年が仲間とともに廃墟アキバから世界を変えようと立ち上がる。
このアニメを配信しているおすすめの動画配信サービス
(※本ページの記載は2020年10月時点の情報です。)
U-NEXTには、31日間の無料お試し期間があります。
その無料お試しを使えば、『ログ・ホライズン(1期)』の動画を1話から最終回まで全話無料で視聴できます。

さらに、登録時に漫画やレンタル動画に使える600円分のポイントをもらえます。つまり、アニメ、映画、ドラマ、漫画をたくさん楽しめる動画配信サービスなんです。

無料期間中の解約なら費用は一切かかりません。
AnitubeやGOGOANIMEなどの動画サイトで動画を見ると、スマホやPCがウイルスに感染する恐れがあります。

こうなってしまってからでは遅いので、違法動画の視聴は気をつけたいところです。
・無料お試し期間が長く設けられている
・高画質、高音質で楽しめる
・広告などが出ることもないのでノーストレス
・もちろんウイルス感染の心配もなし
リスクを考えると、やはり公式動画配信サービスで視聴した方が良いでしょう。
Contents
第1話『大災害』
シロエはゲームの中の“アキバの街”に立っていた。オンラインゲーム「エルダー・テイル」に接続していた日本人3万人が、ゲームの世界に閉じ込められたのだ。混乱する街で、シロエは旧友・直継と出会う。
第2話『ロカの遭遇戦』
“大災害”によりゲームの世界に閉じ込められ、混乱を極める人々。アキバの街では大規模ギルドが幅を利かせ、街の外では凶悪なプレーヤーがほかのプレーヤーを襲う「PK(プレーヤー・キル)」が横行していた。
第3話『パルムの深き場所』
ギルド“三日月同盟”に所属するセララは、謎の男にかくまわれ、北の都市・ススキノで救出を待っていた。一方、セララを救うため旅を続けるシロエたちは、ゲームの世界特有の食べ物にウンザリしつつ北へ向かう。
第4話『脱出』
北の都市・ススキノへたどり着いたシロエ、直継、アカツキは、無事セララと合流。そしてセララをかくまっていた猫人族の盗剣士・にゃん太と共に、ススキノからの脱出を図る。そんな5人の前に立ちはだかるのは…。
第5話『アキバへの帰還』
ススキノを脱出したシロエたちは、アキバへと南下の旅を続けていた。その道中、一行は大地人の一家と出会う。元々ゲーム内に存在するキャラクターにすぎない大地人は、人格も個性も持たないはずだが…。
第6話『決意』
アキバの街へ戻ったシロエに、マリエールは街の様子を告げる。当初の混乱は収束しつつあるものの、街では規模の大きなギルドが幅を利かせ、タチの悪いギルドは、初心者を言葉巧みに誘っては搾取を続けていた。
第7話『クレセントムーン』
シロエたちから伝えられたこの世界の“料理の秘密”を元に、マリエールたち三日月同盟はファストフードの屋台を立ち上げる。味のない食事にウンザリしていた街の人々に、クレセントバーガーは衝撃を与えた。
第8話『腹ぐろ眼鏡』
三日月同盟のマリエールとヘンリエッタは、大手の生産系ギルドを率いるカラシン、ミチタカ、ロデリックの元を訪ねる。それぞれが腹を探り合う交渉が続く中、ヘンリエッタが要求したものとは…。
第9話『円卓会議』
アキバの街の安定を願うシロエは、街の有力ギルドマスターをギルド会館に呼び集めた。目的はアキバの自治を担う“円卓会議”の結成だ。しかしギルド間の思惑が異なり、提案は暗礁に乗り上がる。
第10話『その手につかみとれ』
アキバを代表する10人のギルドマスターを前に、シロエは街の活性化と治安維持の必要性を説く。その冷静かつ有無を言わせぬ口調に、1人また1人と賛意を示す有力者たち。そして自治組織・円卓会議が発足した。
第11話『イースタルからの招待状』
円卓会議の結成をいち早く察知した自由都市同盟・イースタルの大地人貴族たちは、アキバの街へと使者を送り、シロエやクラスティたちを領主会議へと招待した。貴族たちは何を目論んでいるのか…。
第12話『ラグランダの杜(もり)』
新人強化合宿で、ザントリーフ半島を旅する年少プレーヤーたち。ミノリとトウヤ、セララは吟遊詩人・五十鈴と妖術師・ルンデルハウスとチームを組んだ。初めてのパーティー戦で、5人は息を合わせて戦えるのか…。
第13話『盾と自由』
自由都市同盟・イースタルから宮廷へ招かれたシロエ、クラスティ、ミチタカ。大地人貴族たちは多くの会合に 3人を巻き込み、アキバの街や円卓会議に探りを入れる。そんな中、クラスティが目をつけたのは…。
第14話『ワールドフラクション』
シロエとアカツキは、謎の魔法学者・リ=ガンの部屋に招かれた。彼の口から説き明かされるエルダー・テイルの世界の原理。中でも冒険者の死と復活に関わる“魂魄理論”については、さすがのシロエも驚きを隠せない。
第15話『襲撃』
新人強化合宿に参加しているトウヤ、ミノリなどの年少プレーヤーは、自分たちのふがいない戦いぶりに憤りを感じていた。そこでミノリが提案したのは、お互いに自己紹介をすること。果たしてその効果は…。
第16話『ゴブリン王の帰還』
ザントリーフ半島の海岸でサファギンの襲撃が始まった頃、内陸部でもゴブリンの進軍が確認された。モンスターが狙うのは、レイネシアの領地であるマイハマか、それともアキバか。円卓会議にも緊張が走る。
第17話『怠惰で臆病な姫君』
ゴブリンの進撃を受け、自由都市同盟・イースタルの大地人貴族たちは緊急の会議を開く。モンスター討伐はアキバの冒険者にすがるしかないのだが、体面を気にする貴族たちは、円卓会議に頭を下げることを拒む。
第18話『遠征軍』
「アキバの街へ赴き、自ら冒険者たちにゴブリン討伐を懇願する」と宣言したコーウェン家の姫君・レイネシアが、アキバの街へやって来た。“お姫様”の登場に、三日月同盟のメンバーたちは興奮を隠せない。
第19話『あの背中を追いかけて』
モンスターたちの襲撃を受けるザントリーフ半島各地で、冒険者たちの防御戦は続く。内陸部では、クラスティたちがゴブリンの中枢部隊を急襲。一方、海辺のチョウシの町では、新人プレーヤーも奮闘を続けていた。
第20話『契約』
自らの正体が大地人であることを隠し、五十鈴やトウヤ、ミノリらと戦闘に臨んだルンデルハウスだが、ダイアウルフを撃退した代償に致命傷を負う。大地人である彼は、このままでは命を失い、蘇ることはないのだが…。
第21話『ふたりでワルツを』
ザントリーフ半島での戦いを制圧した冒険者たちを労うため、エターナルアイスの古宮廷で祝勝の宴が開かれた。冒険者と大地人の融和を象徴するようにそれぞれが手を取り踊る中、シロエが声を掛けたのは…。
第22話『つばめとひなむく』
アキバの街には秋が訪れていた。モンスター討伐を終えたシロエは、書類との格闘に明け暮れていたが、冒険者たちの初めてのイベントである“天秤(てんびん)祭”を控え、街は活気に溢れていた。
第23話『魔法使いの弟子』
天秤祭も2日目。シロエとの距離が縮まったアカツキは朝から上機嫌で、直継とのドタバタもどこか楽しげだ。一方シロエへの恋心に思い悩むミノリは、祭りの運営を仕切るカラシンの元を訪ねていた。
第24話『混乱』
天秤祭で賑わいを見せるアキバの街は、大地人商人が溢れ、事故やデマ、痴話ゲンカなどのトラブルが頻発し、シロエも戸惑いを隠せない。その頃、貴族商人・マルヴェス卿が突然、レイネシアの元を訪れる。
第25話『天秤祭(てんびんさい)』
西の都市・ミナミからの陽動作戦に揺れるアキバの街で、マリエールやヘンリエッタは、あえて賑やかなファッションショーを開催する。しかしそこにシロエの姿はない。その夜、シロエを待ち受けていたのは…。
『ログ・ホライズン(1期)』感想


本作はストーリーが進むにつれてどんどん面白くなっていく作品です。主人公はどちらかというと頭の良い主人公最強系です。またキャラクターは全員何らかの属性を持っており、どのキャラ推しでも楽しめる名作です。
『ログ・ホライズン』シリーズ関連作品
『ログ・ホライズン(1期)』と類似のおすすめアニメ
![]() |
劇場版 モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-
おすすめ度:★★★★★ |
・『劇場版 モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-』は、明るく楽しい本格スペースオペラとして人気を博した「モーレツ宇宙海賊」の劇場版です。 ・劇場版は完全オリジナルストーリーで展開されます。 ・新キャラクターの登場など、原作小説ファンもアニメ版のファンも満足の内容となっています。 |
|
![]() |
M3~ソノ黒キ鋼~
おすすめ度:★★★★★ |
・『M3~ソノ黒キ鋼~』は、2014年に、監督・佐藤順一、シリーズ構成・岡田磨里、メカデザイン・河森正治という超豪華スタッフで制作されたロボットアニメです。 ・歪で、どこまでも濃い黒。黒が全てを飲み込み、全てを奪い去ったその場所は、無明領域と呼ばれるようになりました。 ・人間の絶望と混沌をそっくり引き写したかのような異形のものたちはイマシメと呼ばれるようになりました。 |
|
![]() |
魔弾の王と戦姫
おすすめ度:★★★★☆ |
・『魔弾の王と戦姫』は、弓使いの少年を主人公とするファンタジー作品です。 ・その出会いが、後世まで語り継がれる英雄譚の幕を開ける、本格戦記ファンタジーとなっています。 ・登場する女性キャラはいずれも、美しく可憐でグラマラスで、戦法や状況などの解説も入る戦闘描写が圧倒的です。 |
|
![]() |
長門有希ちゃんの消失
おすすめ度:★★★★☆ |
・『長門有希ちゃんの消失』は、「涼宮ハルヒ」シリーズのリビルド作品が、5年の時を経て、ついにアニメ化された作品です。 ・本作は、少し内気な普通の少女、長門有希の物語です。 ・長門有希はちょっと内気な普通の女の子です。キョンに自分の想いを伝えるため文芸部でクリスマスパーティを企画しますが・・・。 |
|
![]() |
戦姫絶唱シンフォギアGX(3期)
おすすめ度:★★★★☆ |
・『戦姫絶唱シンフォギアGX(3期)』は、バトルスーツを身にまとう少女たちが、歌いながら戦いを繰り広げるSFアクション第3弾です。 ・魔法少女事変勃発!歌声を武器に戦う美少女たちを描く人気シリーズ第3章です。 ・6人のシンフォギア装者たちは歌の力をも捻じ伏せる強敵にどう立ち向かうのか注目です。 |
本作は、主人公が色々な策を練って問題を解決させていく物語で、内容がすごく面白い作品です。MMO系のRPGをしている人であれば存分に楽しめるのではないかと思います。第2シーズンも視聴できるので、続けてみることをおススメします。