『忍者ハットリくん』の動画を無料視聴するならこちら!
配信動画サイト | 配信状況 | 無料体験と料金 |
U-NEXT | △ 【一部見放題】 |
31日間無料 月額2189円(税込) |
(※本ページの情報は2020年12月時点のものです。)

無料体験期間中の解約なら費用は一切かかりません。
放送 | 1981年秋 |
話数 | 全694話 |
制作 | シンエイ動画 |
声優 | ハットリくん:堀絢子/ケン一:菅谷政子/シンゾウ:三田ゆう子/ケムマキ:肝付兼太/獅子丸:緒方賢一/影千代:山田栄子/パパ:藤本譲/ママ:梨羽侑里/夢子:あきやまるな/先生:二又一成 |
オープニングテーマ | 堀絢子「忍者ハットリくん」 |
エンディングテーマ | 大杉久美子「ねぇ ハットリくん」 |
伊賀の里から東京にやって来た忍者のハットリくんは三葉家の居候に。この家の小学生ケン一との暮らしはハットリくんにとってカルチャーギャップの連続。得意の忍術を披露したり、忍者仲間を紹介するが、それはことごとく騒動を巻き起こすこととなってしまう。
このアニメを配信しているおすすめの動画配信サービス
(※本ページの記載は2020年12月時点の情報です。)
U-NEXTには、31日間の無料お試し期間があります。
無料お試しを使えば、『忍者ハットリくん』の動画を1話から104話まで無料で視聴できます。

さらに、登録時に漫画やレンタル動画に使える600円分のポイントをもらえます。つまり、アニメ、映画、ドラマ、漫画をたくさん楽しめる動画配信サービスなんです。

無料期間中の解約なら費用は一切かかりません。
AnitubeやGOGOANIMEなどの動画サイトで動画を見ると、スマホやPCがウイルスに感染する恐れがあります。

こうなってしまってからでは遅いので、違法動画の視聴は気をつけたいところです。
・無料お試し期間が長く設けられている
・高画質、高音質で楽しめる
・広告などが出ることもないのでノーストレス
・もちろんウイルス感染の心配もなし
Contents
第1話『拙者!忍者でござるの巻』
忍者の里、伊賀から忍者ハットリくんが三葉家にやってきた。トレードマークはどんぐりまなこにへの字口。少年忍者ハットリくんの素早い身のこなしにケン一達は驚きの連続。
第2話『おのれ憎っくき先生の巻』
遊びすぎて宿題をするのを忘れてしまったケン一。先生に怒られるのをこわがるケン一を見てハットリくんは、先生を悪者の敵と勘違いしてしまう。
第3話『アルバイトの道はきびしいでござるの巻』
模型機関車が欲しいケン一。家の手伝いをしておこづかいをためようとするが、ハットリくんがケン一よりも先に用事を済ませてしまう。
第4話『獅子丸には参ったでござるの巻』
伊賀からハットリくんを求めて、忍者犬「獅子丸」がやってきた。食いしん坊で礼儀知らずの獅子丸。迷惑をかけたくないハットリくんは伊賀に追い返そうとするが…!?
第5話『目標は百点でござるの巻』
学校のテストで100点をとると宣言したケン一は猛勉強を開始した。遊びの誘惑に負けそうになるところをハットリくんが見張り、徹夜で勉強をやり遂げたケン一。テストの結果は?
第6話『料理はまかせてくだされの巻』
今日はパパとママの結婚記念日。ハットリくんとケン一は内緒で豪華な料理を用意する。そうとも知らない獅子丸は、自分の歓迎パーティだと勘違いして、夢子ちゃん達を勝手に自宅に招待する。
第7話『見たか知ったかハットリ打法の巻』
野球の試合を前に自信の無いケン一は、ハットリくんに弟子入りする。しかし、試合当日、ケン一は仮病で行こうとしない。そんなケン一に代わり、ハットリくんが変装して打席に向かう。
第8話『甲賀からきた転校生の巻』
ケン一のクラスに転校生ケムマキがやってきた。みんなの前ではおとなしいケムマキだが、その正体は甲賀流の忍者。ケン一の家に来るとライバルである伊賀流の忍者ハットリくんと戦いを開始する。
第9話『シンゾウくん只今参上の巻』
ハットリくんを慕う、弟のシンゾウが伊賀から上京してきた。ハットリくんとケムマキが戦っているところに登場。助太刀するのだが、見習い忍者のシンゾウはすぐに倒されてしまう。
第10話『名誉かいふくの巻』
今日は先生が家庭訪問で家にやって来る日。以前、先生を悪者の敵と勘違いしてしまい、お仕置きしてしまったハットリくんは、名誉ばんかいのチャンスと、先生にサービスしようとするのだが…!?
第11話『シンゾウくんお使いにいくの巻』
どうしてもお使いに行きたいシンゾウは、心配するみんなをよそに一人買い物に出かけた。道もわからないシンゾウのためにハットリくんは獅子丸を連れて、こっそりお使いの手伝いをする。
第12話『変なお客でござるの巻』
パパの幼なじみという男が家にやってきた。あまりはっきり覚えていないパパだがお酒と料理でもてなして、この日は家に泊めることになった。だがしかし、この男の正体は指名手配中の泥棒だった。
第13話『運動会は苦手でござるかの巻』
明日は秋の大運動会。足がおそくて運動が苦手なケン一は運動会に行きたくない。しかし、当日のお弁当を楽しみにしているシンゾウはケン一のために特訓を開始。
第14話『ケンイチ氏は迷カメラマンの巻』
柿泥棒の疑いをかけられたケン一。真犯人を捕まえるためにカメラマンになってハットリくんと張り込みを開始。柿を食べようとするカラスの写真を撮ったのだが、そこに写っていたのは…。
第15話『怠け病をなおすでござるの巻』
ケムマキに意地悪をされるのが嫌なケン一は、仮病をつかって学校を休んでいた。仮病に気づいたママはハットリくんに医者に変装してもらい、怠け病をなおそうとするが、そこにケムマキがあらわれる。
第16話『UFOってなんでござるかの巻』
学級新聞にのせる写真をとるため神社に行ったケン一。そこで偶然、UFOらしきものを撮影し、学校で話題になる。先生や夢子ちゃん達と再度UFOを撮影しに行くのだが、そこで見たものとは?
第17話『忍法金縛りの巻』
相手の動きを一瞬で止める金縛りの術を習得したいケン一はハットリくんから修業を受ける。忍術を身につけたと勘違いしてしまうケン一は、あらゆる場所で金縛りの術を使うのだが…。
第18話『勉強は自分でやらねばならぬの巻』
作文の宿題のテーマは「お父さん」。なかなか宿題に集中出来ないケン一はそのまま朝をむかえてしまう。学校で作文を発表する時間になってケン一が読み始めたのはハットリくんが書いた作文だった。
第19話『シンゾウ危しの巻』
お使いに出かけたシンゾウが帰ってこない。みんなが心配していると誘拐犯と思われる男から電話が来た。ハットリくんとケン一はシンゾウを助けるために、公園で男とシンゾウを見つけるが…。
第20話『主役になるのは大変でござるの巻』
学芸会で主役の侍を演じることになったケン一。成功して夢子ちゃんにほめられたいケン一は、剣術を習いたいのだが、ハットリくんは教えてくれない。そこで獅子丸に剣術を教えてもらうが…。
第21話『栗ひろい騒動の巻』
栗が食べたいケン一だが、ママはなかなか買ってくれない。そこで、ハットリくんが栗をひろえる場所を探し出し、みんなで栗ひろいに行くのだが、そこにはケムマキと影千代が先回りしていた。
第22話『ここが忍者屋敷でござるの巻』
自分の部屋にハットリくんとシンゾウがいるので、勉強に集中出来ないケン一。ついにはハットリくん達を追い出そうとしてしまう。ハットリくんは材木を集めて夜中になにやら作り始めた。
第23話『消えた獅子丸の巻』
家族で動物園に出かけたケン一達だが、ライオンに憧れる獅子丸は自分の力の無さを気にして元気が無くなってしまった。思いつめた獅子丸はライオンに弟子入りすると言い残して姿を消してしまう。
第24話『小さな秋みつけたの巻』
学校の授業で秋の風景をスケッチしに公園へやって来たケン一。なかなか良い風景を見つけられないケン一のためにハットリくんが忍術で木を紅葉させるが、ケムマキが邪魔をしてきてスケッチ出来ない。
第25話『拙者!ハイキングにお供するでござるの巻』
学校のハイキングについていきたいハットリくんは、ケムマキと喧嘩しないことを約束に参加することになった。そうとは知らないケムマキは次から次へとハットリくんに攻撃を仕掛けてくる。
第26話『女ごころはむずかしいの巻』
ケン一とケムマキは同時に夢子ちゃんを映画に誘う。迷った夢子ちゃんはどっちと行くかを考えることにした。お互いに二人で行かせたくないケン一とケムマキはハットリくんも巻き込み喧嘩をはじめる。
第27話『懸賞に当選でござるの巻』
けんしょうの当選品がどうしても欲しい夢子ちゃんのために、ケン一はおこづかいを全部使いハガキを出した。とうとう最後のハガキ1枚で1等の人形が当たり、夢子ちゃんにプレゼントしに行くのだが…。
第28話『古池でタイが釣れたでござるの巻』
みんなで釣りに出かけたケン一達。しかし、ケン一とハットリくんが釣るのはゴミとガラクタばかり。ハットリくんが池の中を調べると、それは影千代の仕業だった。
第29話『落し主は誰でござるの巻』
クラスの落とし物すべての持ち主を探すよう、先生に言いつけられたケン一。困ったケン一はハットリくんに助けを求める。ハットリくんは獅子丸に匂いで落とし主を探させるのだが…。
第30話『パパ上早く帰るでござるの巻』
毎晩パパの帰りが遅くて悲しむママ。ケン一はパパが早く帰ってこれるようにハットリくんにお願いする。残業やお酒の誘いをハットリくんの活躍で素早く済ませたパパは早く家に帰るのだが…。
第31話『ケムマキもなかなかやるでござるの巻』
ハットリくんがいないと何も出来ないとケムマキに馬鹿にされるケン一。反抗して、ハットリくんと行動を別にするが、相変わらずケムマキに意地悪ばかりされてしまう。
第32話『ジャガイモにはまいったでござるの巻』
パパがゴルフコンペの景品でたくさんのじゃがいもをもらってきた。喜ぶママは毎日じゃがいも料理を作るのだが、ケン一とシンゾウは飽きてしまい、じゃがいもを庭に埋めてしまう。
第33話『忘れ物を届けるでござるの巻』
ケン一が忘れた教科書を届けるために学校へ向かったハットリくんとシンゾウ。先生にばれずに教科書を渡そうとするが、ケムマキに見つかり、ハットリくんと決闘が始まってしまう。
第34話『パパ上の減量作戦の巻』
太りすぎてズボンのおしりが破けてしまったパパは減量することに決めた。ハットリくんのすすめで断食作戦を行うのだが、我慢できないパパは人間が食べ物に見えてしまう。
第35話『新幹線かくれんぼの巻』
パパとママは用事があって新幹線で京都に行くことになった。新幹線に乗りたいケン一達は内緒で乗りこみ、パパ達に見つからないよう、京都観光をするのだが…。
第36話『小判がザクザクの巻』
ハットリくんは居候しているお礼として、宿代を払おうとするが、ママは受け取ってくれない。そこで小判に価値があると知ったハットリくんは、庭から小判が見つかったことにしようとするのだが…。
第37話『スラれたらスリかえすでござるの巻』
今日は待ちに待ったパパの給料日なのでママもごきげん。しかし、なんとパパは帰り道で給料袋をスラれてしまった。忍術でスリ師を見つけ出したハットリくんは…。
第38話『忍法あやつりニャンニャンの巻』
「人あやつりの術」をハットリくんから習ったケン一。学校で先生に「人あやつりの術」が成功したと勘違いして、ケムマキにも術をかけようとするが、逆にあやつられたケン一は猫にさせられてしまう。
第39話『ドッチボールになった獅子丸の巻』
ドッヂボールでケムマキにやられたい放題。挙句の果てには夢子ちゃんにも馬鹿にされるケン一。ハットリくんにお願いして獅子丸をドッヂボールのボールに変身させて活躍するのだが…。
第40話『子守には参ったでござるの巻』
ママに頼まれて知り合いの家の2歳の女の子を1日子守りすることになったケン一達。わがままで自由きままに遊ぶ女の子に、さすがのハットリくんも振り回されっぱなしで困ってしまう。
第41話『忍法もぐり影に挑戦するでござるの巻』
新作の映画『宇宙の旅』を観に行ったと夢子ちゃんとケムマキに嘘をついたケン一。話をあわせるためにどうしても映画を観に行きたいのだが、おこづかいが無い。
第42話『犬猫どっちがえらいかの巻』
テレビ局の番組『犬猫大競争』で獅子丸と影千代が対決することになった。途中、ケムマキが獅子丸の走りを妨害しようとするが、ハットリくんがそれを許さない。
第43話『ニンニンとたえるが忍者でござるの巻』
今日はケン一と夢子ちゃんのデートの日。絶対について来るなと言われたハットリくんだが、心配であとをつけることにした。案の定、ケムマキがデートの邪魔をしようと攻撃するのだが…。
第44話『すわ!地震でござるの巻』
道路工事の揺れを地震と勘違いして大慌てのパパとママ。このままでは心配だと、家族みんなで防災訓練をすることにした。それぞれ大事な物を持って逃げてきたのだが…。
第45話『特ダネを探せの巻』
学級新聞にのせる記事がなく困っている夢子ちゃん。ケン一は夢子ちゃんを助けるため、特ダネを探すがなかなか見つけることが出来ない。そこでハットリくんの協力で水の上を歩くことにしたのだが…。
第46話『スケートボードは大騒動の巻』
ケムマキはケン一にスケートボードで町一周のレース対決を申し込む。まったく自信のないケン一だったが、ハットリくんの助けでケムマキについていく。夢子ちゃんの待つゴールに先に着くのは?
第47話『獅子丸の食べたダイヤモンドの巻』
獅子丸が3億円のダイヤモンドを間違って食べてしまった。警察からの連絡でそのダイヤモンドを届ければ300万円がもらえると知ったケン一達は獅子丸のおなかの中からダイヤモンドを取り出そうとする。
第48話『虫歯をやっつけるでござるの巻』
歯をまったく磨かないケン一は、ある日、虫歯がひどくなり我慢できなくなってしまった。それでも歯医者に行きたくないケン一のためにハットリくんが歯を抜こうとするのだが、抜くことができない。
第49話『忍法声とりもちの巻』
学校で先生に怒られたケン一は、公園で先生の悪口を言っていると先生に見つかってしまう。大声で悪口を言いたいケン一は、ハットリくんの忍術「声とりもち」を使って、声を筒の中に閉じ込めるが…。
第50話『留守番はおまかせでござるの巻』
結婚式に出席するパパとママに留守番を頼まれたケン一達。そこへ、泥棒がパパの知り合いを装いやってきた。そうとは知らずに、ケン一達はパパの知り合いを家でもてなそうとするのだが…。
第51話『かくれんぼ大作戦の巻』
夢子ちゃん、ケムマキと3人でかくれんぼをしていたケン一だが、ケムマキに意地悪をされてうまく隠れられない。そこでハットリくんの忍術「かくれみの」を使ってケムマキに仕返しをしようとする。
第52話『火の用心はおまかせくだされの巻』
残業で遅くなるパパの代わりに、夜回りの火の用心に出かけたシンゾウと獅子丸。アイロンをつけっぱなしで出かけてしまった家があることを知り、駆けつけるシンゾウだが、間に合うのか?
第53話『シンちゃんのプレゼントの巻』
ケン一は、夢子ちゃんの誕生日にプレゼントをあげたいと思ったが、お金がないため、ぬいぐるみを買うことができない。そこでシンゾウに相談する。ぬいぐるみを手に入れることはできたが、その正体は獅子丸だった。
第54話『風邪に御用心の巻』
風邪をひいたため、ケン一は学校を休んでいたが、夢子ちゃんに借りたノートを返さなければいけないことを思い出す。ハットリくんが忍法を使い、ケン一に成り代わってノートを返すために学校に行くが…。
第55話『カエルは苦手でござるの巻』
ケムマキは、ハットリくんが大のカエル嫌いだと知る。すると、ケン一が逃がしてしまったクラスで飼っているカエルを捕まえて、ハットリくんに決闘を申し込む。ケムマキは、カエルを使って攻撃を仕掛けていく。
第56話『20点はどこへいったの巻』
テストで20点しか取れなかったケン一は、そのテスト用紙を風で飛ばされてしまう。それを見ていたケムマキは影千代を使ってテスト用紙を奪う。ケン一とハットリくんはテスト用紙を取り返そうとする。
第57話『シンゾウ先生をこまらせるの巻』
じゃんけんにどうしても勝てないシンゾウは、公園でじゃんけんに勝った小池先生を見つけ、じゃんけん名人と思い込む。シンゾウは、そんな先生を町中連れ回し、たくさんの人たちとじゃんけん勝負をさせる。
第58話『ケン一くん空をとぶの巻』
ケン一は、ケムマキのラジコン飛行機に対抗して、ハットリくんの作った人力飛行機に乗ろうと特訓を積む。いよいよ飛行に挑戦するが、上手に飛ぶことができない。そこでハットリくんはある秘策を考え出した。
第59話『忍法ウサギの耳の巻』
遠くの人が話す内容が気になるケン一。遠くからでも声が聞こえる耳をハットリくんに頼んで入手する。ウサギの特性を生かしており、人間の10倍以上の聴力となる忍法なのだが、これには副作用があった。
第60話『獅子丸は天才画家の巻』
シンゾウ、獅子丸と一緒に宿題の絵を描きに行ったケン一。間違って獅子丸が描いた絵を学校に持っていってしまう。だが、それを見た先生は天才的な絵だと高評価。調子づく獅子丸は展覧会用に大作を描くのだが…。
第61話『これぞシャッターチャンスの巻』
学級新聞に掲載する決定的な瞬間を写真に収めたいケン一。池の鳥を撮影しに行くが、上手に撮れない。そこでケン一は、ハットリくんに手助けしてもらいながら、決定的な瞬間を撮影しようと意気込む。
第62話『逃げたトラはどこにの巻』
サーカスのトラ2頭が町に逃げ出したが、ケン一たちはそれを知らず、公園で野良猫を拾い、家に連れて帰る。実は野良猫はトラの子供だった。子供を探す親のトラは匂いを追って、ケン一の家にたどり着く。
第63話『まちがったおくりものの巻』
ケン一の家にデパートから贈り物が届く。その中身のカステラをケン一とシンゾウは、ママに内緒のまま食べてしまった。ところが、贈り物は隣の家に届けられるはずの物だったことが発覚して大慌てに。
第64話『こわい声の正体は誰かの巻』
ある晩、パパは帰り道で、誰も住んでいないはずの屋敷からの怖い声を聞いた。ケン一はシンゾウ、獅子丸とその屋敷の探検に出掛ける。ケムマキはそれを知って、ケン一たちにいたずらを仕掛けるが…。
第65話『たまごの親は影千代?の巻』
ケン一は卵をヒヨコにかえそうと家で実験をすることに。そこへ影千代が忍び込み、卵を食べようとする。そこでハットリくんが忍法を使って自分が親鳥だと思い込ませると、影千代は卵を温めだし…。
第66話『大掃除は大変でござるの巻』
年末の大掃除の日を迎えた。役立たずなシンゾウは相手にされず、いじけてゴミに埋もれて漫画を読んでいたが、やがて寝てしまう。その後、ゴミが回収されて、シンゾウの姿は見えなくなってしまった。
第67話『飲みすぎにご用心の巻』
パパは連日お酒をたくさん飲むため、二日酔いが続いていた。ハットリくん、シンゾウ、獅子丸は、どうにかしてパパがお酒を嫌いになるように、あらゆる手を使う。お酒を飲むことが大好きなパパは…。
第68話『落ちてるクジに手を出すなの巻』
ケン一が、ハワイ旅行が当たる宝くじの当選券を拾ったため、パパとママはすっかりその気になって、ハワイに行けると大喜び。ところが、そのハワイの当選券はケムマキのいたずらによるものだった。
第69話『忍法乱れ吹雪でござるの巻』
朝、目を覚ますと一面が雪景色になっていた。大喜びのケン一たちは雪遊びを楽しむ。そこへやって来たケムマキは、ハットリくんたちが作ったケン一と夢子ちゃんの雪だるまを壊し、雪を使って攻撃を仕掛けてきた。
第70話『ネズミの大好きな物は・・・の巻』
ママがおやつに作ったチーズケーキをネズミが食べてしまう。しかし、気付かないママはケン一たちが食べたと勘違い。ケン一たちはネズミを捕まえようとするがなかなか捕まらない。ハットリくんはある秘策を思い付く。
第71話『スキーは大スキーでござるの巻』
スキーが苦手なケン一はスキー教室を控え、近所の砂山でハットリくんと特訓を始める。何とか滑られるようになったケン一だが、ケムマキと影千代は、スキー場で上手に滑ることができないよう邪魔をする。
第72話『土曜の午後は退屈でござるの巻』
お小遣いを節約したいケン一は、本屋で立ち読みをしようとする。ところが、本屋のおじさんに叱られてなかなか読むことができない。ケン一は、ハットリくんの手助けで何とか本を読むことができたが…。
第73話『ニンニン床屋で大騒動の巻』
夢子ちゃんに気に入ってもらおうとするケン一とケムマキ。ケン一は早速、近所で評判の床屋に行くが、店主不在の間にケムマキが店にやって来た。するとケン一は、床屋に変装して、ケムマキの髪を切り始める。
第74話『足長ケンチャンの巻』
ケン一は、大きな水たまりを渡り、夢子ちゃんにいいところを見せようとするが、足の長さが足りず失敗してしまう。どうしても足を長くしたいケン一は、シンゾウと獅子丸に助けてもらい、いろいろな方法を試す。
第75話『忍法こころがわりの巻』
夢子ちゃんとのデートに出掛けようとするケン一だが、ママに買い物を頼まれてしまう。そこで、ハットリくんに助けてもらい、忍法「こころがわり」でママの気を変える。だが、調子に乗ったケン一は…。
第76話『サンタクロース騒動の巻』
シンゾウは、クリスマスにサンタクロースがプレゼントを運んでくれると信じていた。プレゼントを持ってくるのを見張るシンゾウは、来年のプレゼントをお願いしようとして、サンタを捕まえようとする。
第77話『影千代は御主人様おもいの巻』
家族で出掛ける日、獅子丸は留守番を頼まれた。すると、泥棒が現れ、獅子丸は見事に捕まえる。有名になった獅子丸に主人のケン一は鼻が高い。それを知った影千代は、ケムマキのために手柄を上げようとする。
第78話『シンゾウ金縛りの術に挑戦するの巻』
金縛りの術に挑戦するシンゾウだが、なかなかうまく使うことができない。それをケムマキに馬鹿にされたシンゾウは、自転車に乗ったケン一にも金縛りの術を掛ける。するとなぜか、これだけは成功してしまう。
第79話『ママのお茶会に招待の巻』
ママのお茶会に招待されたケムマキは、ママがいない隙に大事な茶碗を割ってしまう。ケムマキはケン一が割ったように仕向け、これが成功。ハットリくんはケムマキに白状させようとするのだが…。
第80話『とんだ餅つき大会の巻』
餅つき大会が行われる。そこでママは大切な結婚指輪をなくしてしまった。みんなに配られた鏡餅の中に指輪が入っていると思ったケン一たちは、町中の餅を回収。それでも指輪は見つからなかった。
第81話『ラブレターをとり戻せの巻』
夢子ちゃん宛にラブレターを書いたケン一だが、影千代に奪われてしまう。ラブレターをめちゃくちゃな内容に書き直したケムマキは、それをポストに投函。ケン一とハットリくんはラブレターを取り返そうとする。
第82話『凧上げはムササビの術でござるの巻』
無線のラジコン飛行機でいたずらをされたハットリくんたち。犯人を突き止めるが、その子は足にけがをしていたため、お正月なのに外で遊べないことを知る。ハットリくんは、凧上げがしたいその子のために…。
第83話『初夢三ツ葉城は日本晴れでござるの巻』
初夢で三ツ葉城の若殿になったケン一は、ハットリくんと、共に無理矢理結婚をさせられようとする夢子ちゃん扮する町娘をケムマキから助け出す。もちろん、ケン一は自分が夢子ちゃんと結ばれることを願っていた。
第84話『お正月のお客は楽しみでござるの巻』
お正月を迎え、たくさんのお客が訪れる。ケン一の家にはパパの会社の社長親子がやって来た。ケン一は社長の子供と一緒に遊ぶが、その子はわがままでやりたい放題。さすがのハットリくんも見かねて…。
第85話『捨て猫のパパは影千代の巻』
ケン一の家に捨て猫がやってきたため、ハットリくんたちは子猫の親を探す。しかし、見つけられずに困っていたところ、子猫は影千代に懐いてしまう。影千代は育ての親になろうとするが、本物の飼い主が現れる。
第86話『スケートが上手になりたいの巻』
夢子ちゃんとケムマキが一緒にアイススケートに出掛けた。それが面白くないケン一はスケートの特訓をするがうまく滑れない。諦め切れないケン一は、ハットリくんの力を借りて、良いところを見せようとする。
第87話『忍法伝言の術でござるの巻』
結婚式で着るモーニングを会社に持ってきてほしい、とパパから連絡があった。シンゾウはその伝言をママに伝えるためにスーパーへ向かう。その途中、ケムマキがうそを伝えようと伝言を引き継ぐのだが…。
第88話『とんだ席とり合戦でござるの巻』
学校の席替えで夢子ちゃんの隣になれず、ケン一は落ち込む。しかし、先生がサイコロで決めていたことが発覚し、もう一度席替えをすることになった。夢子ちゃんの隣をめぐり、ケン一とケムマキが席を取り合う。
第89話『スポンサーを探すでござるの巻』
ケムマキは、学級新聞に載せるスポンサーとして無料でケーキ屋から新作をもらってきた。一方、ケン一はせんべい屋にスポンサーの話を持ち掛け、無料でせんべいをもらうが、スポンサーの話はケムマキの作り話だった。
第90話『なんといってもパパはエライのでござるの巻』
家の中でだらしなくしているパパは、ママに怒られてばかり。そんなパパをケン一は馬鹿にしているが、ハットリくんはパパの男らしいところを見せたいと思う。休日に1人で外出するパパをケン一と一緒に追跡すると…。
第91話『忍法修業もつらいでござるの巻』
忍法を上達させて、ハットリくんを見返したいシンゾウは、甲賀流の影千代に弟子入り。ハットリくんは、伊賀の忍者が甲賀に教わることは掟破りだと叱るが、みんなからは、逆に古くさいと怒られてしまう。
第92話『寒中水泳に挑戦するの巻』
ケン一は、みんなに良いところを見せようと強がって、寒中水泳大会に出場することになった。ハットリくんの協力で順調に泳いでいたケン一だが、ケムマキの指示を受けた影千代が水の中から邪魔をしてくる。
第93話『たき火にご用心の巻』
パパからたき火の見張りを頼まれたケン一だが、そこへ夢子ちゃんが来たため、たき火をほったらかしにして、遊びに出てしまう。その後、家から大きな煙が出ていることに気付いたケン一は、慌てて家に帰る。
第94話『シシ丸だぬきのはらづつみの巻』
夢子ちゃんの家で遊んでいたケン一は夢子ちゃんのおじいちゃんが大事にしているタヌキの置物を壊してしまった。戸惑うケン一たちは、置物を直すまで、獅子丸を置物に似せてごまかそうとするのだが…。
第95話『パパ上学校に呼ばれるの巻』
父兄参観日、成績が悪いケン一はどうしてもパパに来てほしくない。そこでハットリくんに変わり身の術でパパに成り代わってもらうことにした。ケムマキはそれを知り、本当のパパに父兄参観日のことを教えてしまう。
第96話『留守番はつらいでござるの巻』
パパとママが出掛けた日。ケン一たちが留守番をしていると、突然、知らないおじいさんが家に上がり込んできた。すると、そのおじいさんは家の中にある食べ物を全て食べてしまうなど、好き勝手なことをする。
第97話『お風呂屋さんは大混乱の巻』
家の風呂が壊れたので、風呂屋に行くことになった夢子ちゃん。ケン一たちも同行ことになったが、ケムマキと影千代も来てしまったため大騒ぎとなる。さらにケムマキたちは、夢子ちゃんがいる女風呂を覗こうとして…。
第98話『トランシーバー騒動の巻』
ケン一はトランシーバーで、シンゾウと獅子丸に買い物を頼んだ。途中、ちくわにつられた獅子丸は、ケムマキにトランシーバーを渡してしまう。ケムマキはうその話をして、怖い犬がいる家にケン一をおびきだす。
第99話『大音楽家ケン一氏の巻』
苦手としている音楽の歌のテストが嫌で、ケン一は学校に行きたくない。そこでハットリくんはケン一の下手くそな歌を感動する歌に聞こえるように忍法を使う。ケン一は先生にほめられ、すっかり調子に乗る。
第100話『寒いのはキライキライの巻』
寒いのが嫌いなケン一は体育の授業をずる休みする。保健室で夢子ちゃんと遊ぶケン一を見たケムマキは、ケン一を懲らしめようとして医者に変装する。ところが、そこに本物の医者が現れてしまい…。
第101話『ママのバレーボール特訓の巻』
バレーボールに参加してほしいと頼まれたママはケン一たちと特訓を開始。すっかり自信を持ったママは、試合当日、ユニフォームを着て張り切って会場に向かう。しかし、先に着いたハットリくんがあるものを目にする。
第102話『忍法アベコベの術でござるの巻』
パパとママの留守中、ケン一たちは忍者ごっこをして、パパとママの大事な物を壊してしまう。怒られるのが嫌なケン一はハットリくんの忍法で互いに入れ代わる。ケン一になったハットリくんが怒られるのだが…。
第103話『いびきをかいたボールの巻』
ボールに化けた獅子丸で遊んでいたケン一たちは、怖いおじいさんの家のガラスを割ってしまった。怒ったおじいさんはボールを取り上げる。ハットリくんは獅子丸を取り返そうとして、おじいさんの家に向かう。
第104話『タバコをやめて寿司をくおうの巻』
パパは大好きなたばこをやめる決心をした。浮いたお金で寿司を食べたいケン一たちは、たばこの誘惑に負けそうになるパパを何とか食い止めようとする。パパも禁煙を続けようと必死に我慢するが…。
第105話『寒さこらえてステーキ食べようの巻』
おいしいステーキを食べるため、三葉家はみんなで協力して暖房費を節約することに。凍えながらもステーキのために必死に寒さをこらえ生活するケン一達。そしてようやく、念願のステーキを食べられることになったのだが…。
第106話『やさしい女の子を探すでござるの巻』
ママからケーキのおつかいを頼まれたシンゾウは、途中でお金を落としてしまった。困っていると、そこへ見知らぬやさしいお姉さんがあらわれ、シンゾウの代わりにケーキ屋さんでお金を払ってくれた。しかしお礼を言う間もなく、名前も聞けないままお姉さんは帰ってしまうのであった。
第107話『芸術とは痛いものでござるの巻』
宿題の粘土細工を提出直前にケムマキに壊されてしまったケン一。それを知ったハットリくんは、先生に変装してその作品が素晴らしいものだともちあげることに。ハットリくんの変装だとは気付かずすっかり得意げになったケムマキは、次々と他の生徒の作品にも手をつけていくのだが、そこに本当の先生が現れて…。
第108話『スピーチは任せるでござるの巻』
結婚式でスピーチを頼まれたパパは、人前で話すのが苦手なため困りはてていた。そこでケン一達は、スピーチの内容をあらかじめカセットテープに吹きこみ、当日はそのテープを流してパパには口パクで合わせてもらうことにした。迎えた当日、準備万端で臨んだパパだがテープを再生する役目の獅子丸が料理に気を取られてしまい…。
第109話『忍者も辛いでござるの巻』
いじめっ子に追われている夢子ちゃんを助けようとしたケムマキだったが、夢子ちゃんに忍者だとバレることを避けて逃げ出してしまい、夢子ちゃんに嫌われてしまう。話を聞いたハットリくんは、同じ忍者としてそんなケムマキを哀れに思い、ケムマキに変装し夢子ちゃんの前で名誉挽回を試みることにする。
第110話『今日は節分鬼退治の巻』
今日は楽しみにしていた節分の日。仕事の入ってしまったパパに代わって、ケン一達はくじ引きで鬼役を決めることに。獅子丸が鬼に決まるものの、パパでないこともありいまいち盛り上がりに欠けてしまう。そこで、ハットリくんがパパに変身して鬼を引き受けることにする。
第111話『夢子ちゃんにツバメのプレゼントの巻』
家の軒下にツバメちゃんが巣を作りやすいよう巣台を作ったケン一達。すると、見事にツバメちゃんが巣を作りひな鳥達も元気に育っていった。そのツバメちゃんの巣を見て羨ましがる夢子ちゃんにいい所を見せようと、ケムマキがケン一達のツバメちゃんの巣を盗み、夢子ちゃんの家へと持って行ってしまう。
第112話『パパ上の書類は飛ぶのでござるの巻』
日曜日なのに家で仕事に頭を抱えているパパを見て、シンゾウは善意から獅子丸とともに仕事の書類を捨ててしまう。パパが慌てるのを見て事の重大さに気付いたシンゾウらは、急いで捨てた場所へ戻るものの、書類はすっかり無くなってしまっていた。はたしてパパの書類はどこへいったのか?
第113話『映画はこりごりでござるの巻』
映画館にやってきたケン一達だったが、シンゾウと獅子丸は館内ではしゃいでやりたい放題。そのせいで、ケン一達はまったく映画を楽しむことができなくなってしまう。シンゾウに呆れながら帰り道を歩いていると、夢子ちゃんがやってきてシンゾウを映画に誘いたいと言い出す。
第114話『ケムマキマンモスを掘りだせの巻』
ケムマキは様々な知識を披露して夢子ちゃんに褒められた事で気を良くし、今度は調子に乗って獅子丸が持っていた骨をマンモスの骨だと嘘をついた。そんなケムマキをこらしめようと、ハットリくんは歴史学者に変装し「マンモスの残りの骨を掘り出した人が第一発見者として歴史に名を残せる」と伝えると、ケムマキは実在するはずのないマンモスの骨を求めて必死に掘り始める。
第115話『神様のえこひいきの巻』
ケムマキの勧めで神社にお参りした夢子ちゃんは、その後本当に願いが叶いすっかり神様がいることを信じてしまう。一方、夢子ちゃんから話を聞いたケン一も同じようにお参りをするが、逆に災難ばかり続いてしまう。そこで調査に乗り出したハットリくんは、どうやらケムマキが絡んでいることを突き止める。
第116話『逃げた風船はどこにの巻』
おもちゃ屋さんの前で風船を貰ったシンゾウと獅子丸。影千代も貰おうとするがちょうど終わってしまい、貰えず悔しい影千代は獅子丸の風船を割り、シンゾウの風船も割ろうと邪魔をする。残った1つの風船もどこかへ飛んで行ってしまい、シンゾウは獅子丸は必死に追いかけるが…。
第117話『夢子ちゃんのおひな様の巻』
ひな祭りに夢子ちゃんの家にお呼ばれしたケン一達。夢子ちゃんから今晩のご馳走の話を聞いて、夕食まで我慢できないケン一達は、遊んでいる最中こっそりと様子を見に行くのだが、ちょっとした拍子に飾ってあるひな人形を壊してしまう。ハットリくん立会いのもと、犯人探しが始まるのだが…。
第118話『獅子丸のいびきは100ホーンの巻』
獅子丸のいびきがうるさくて眠れないケン一達は毎晩頭を悩ませていたが、当本人の獅子丸は何食わぬ顔をしていた。そこでハットリくんは、どれ程自分のいびきがうるさいかを聞かせるため、忍法「こだま返し」で獅子丸に教訓を与える事にした。
第119話『とんだアルバイトでござるの巻』
ケムマキからアルバイトを紹介されたケン一は、またしてもケムマキにまんまとひっかかり、気付けば近所の飼いブタ・ヒトミちゃんの世話をすることになってしまう。ヒトミちゃんの遊び相手になったケン一はもうヘトヘト。そこへ様子を見にケムマキがやってくる。
第120話『うさぎになった獅子丸の巻』
うさぎ当番の夢子ちゃんの手伝いをしようとしたケン一は、うっかりうさぎを飼育小屋から逃がしてしまう。困ったケン一は、獅子丸にうさぎに変装してもらいなんとか事態を収めようとするのだが…。
第121話『舞い込んだラブレターの巻』
テストの前日、ケン一にラブレターが届いた。そこには、「明日のテストは私の答えを見てね」というカンニングを促す内容が書かれていたのでハットリくんは怪しむが、ケン一は夢子ちゃんからのラブレターだと勘違いして舞い上がってしまう。
第122話『ニンニン馬力で本さがしの巻』
夢子ちゃんから本を借りて大喜びのケン一。その日の帰り道、空き地で修業をしていたハットリくん達に誘われてケン一も参加している隙に、夢子ちゃんから借りた本を何者かに盗まれてしまった。責任を感じたハットリくんは、同じ本を見つけるために町じゅうの本屋を探し回っていたが、本を盗んだ犯人のケムマキが空き地に本が落ちていたと嘘をついて、夢子ちゃんに本を返してしまう。
第123話『バレンタインデー事件の巻』
ケン一は夢子ちゃんからバレンタインのチョコをもらえずひどく傷ついてしまう。なにか訳があると思ったハットリくんは、忍法「声うつし」を使ってこっそりと夢子ちゃんから話を聞き出す。影千代が絡んでいることを突き止めたハットリくんは、ケムマキのもとへと向かう。
第124話『先生を笑わせろの巻』
最近、生徒たちが先生の言う事を聞かないため、馬鹿にされないようにわざと怖い表情をして笑わなくなってしまった。昔の先生に戻ってもらいたいケン一達は、あの手この手で先生を笑わそうとするのだが…。
第125話『悲しい映画をみる方法の巻』
夢子ちゃんから泣ける映画があると勧められたケン一はハットリくん達と観に行くことにする。久々の映画に大はしゃぎのシンゾウだったが、ケン一はシンゾウの「涙パワー」を懸念し、ハットリくんと協力してなんとかシンゾウを映画館に連れて行かずに済む方法を考える。
第126話『お花畑をつくろうの巻』
テレビで見たお花畑に憧れたシンゾウは、家の庭にお花畑を作ろうとするもママに止められてしまう。そこで、花を植えられそうな場所を探しに出掛けるのだが、やみくもに土を掘り返すシンゾウを見ていられないハットリくんは、空き地にシンゾウを誘導し花壇を作らせてあげることにする。
第127話『生忍法はケガのもとの巻』
ハットリくんが忍法を教えてくれないことに不満なケン一。そこにケムマキから忍法を教えてあげると話をもちかけられる。ケムマキのいじわるとは知らずに偽の忍法修行をしたケン一は、自分にも忍法が使えるようになったと勘違いしてしまう。
第128話『大喰い競争はこりごりでござるの巻』
町内の大福大喰い競争を明日に控え、ケン一とシンゾウは晩ご飯を抜いて準備万端。しかし夜に降った雨のせいで大会は中止だと思い込んだ二人は、昨夜からの空腹もあり朝ご飯を目一杯食べてしまう。ところがその後天気が回復し大会が開催されることになって困り果てる二人。代役を務めることになったハットリくんは、ケムマキと壮絶な大喰いバトルを繰り広げる。
第129話『忍法・子守り唄でござるの巻』
町で迷子の男の子に出くわしたハットリくんは、その子の母親が見つかるまで面倒をみることに。公園で遊んでいるさなか、目を離した隙に男の子がいなくなってしまいハットリくんは大慌て。無事に男の子を探し出すことができるのか?
第130話『一輪車にのれたの巻』
ケムマキが一輪車に乗れるのを見て、ケン一は自分なら一週間でできると意地を張ってしまう。一週間後に対決することになり、ケン一は猛練習を開始する。そして対決の日、はたしてケン一はケムマキとの一輪車対決に勝利することができるのか?
第131話『怒り虫を追い出せの巻』
最近機嫌の悪いママは何かあるとすぐに怒りだす。そこでケン一達は、ママの機嫌を良くしようとパパに頼んでネックレスのプレゼントを贈ることに。ところが、ママは「安物なんかほしくない」とまたも怒ってしまう。それにカチンときたパパも怒って、ついには夫婦ゲンカに発展してしまい…。
第132話『明けの明星は早起きでござるの巻』
ケムマキが夢子ちゃんに明けの明星の写真を自慢しているのを見て、ケン一も対抗意識を燃やす。しかし早起きが苦手なケン一は、ハットリくんに協力してもらうことに。ハットリくんの忍法「操り人形」によってなんとか明けの明星をカメラに収めていると、そこにケムマキが邪魔をしに現れる。
第133話『忍法花咲かじいさんの巻』
家族のみんなでお花見に行くことが決まり大喜びのケン一達。しかしあいにくの強風で桜は散ってしまう。このままではお花見ができなくなってしまうと嘆くケン一達のために、ハットリくんが一肌脱ぐことに。はたして、散ってしまった桜を再び元に戻す秘策とは?
第134話『トマト・ニンジン大好きの巻』
ニンジンとトマトが大嫌いなケン一。ハットリくんは好き嫌いがなくなるよう忍法を使ってなんとかしようと試みるが、まったく効果がない。そこで、最後の手段として夢子ちゃんにニンジンとトマトのミックスジュースを作ってもらうことにした。
第135話『ひとりぼっちの影千代の巻』
甲賀に住む叔父さんの所へ行く事になったケムマキに、叔父さんが猫嫌いだからという理由で置いて行かれてしまった影千代。ひとりぼっちで寂しい影千代は、ケン一の家に居着くがイタズラばかり。そこでハットリくんは、影千代を人質にとったというニセの手紙をケムマキに送ることにした。
第136話『こわ~い家庭訪問の巻』
学校でいつも掃除をさぼっているケン一は先生から生活態度の悪さを注意され、家庭訪問でママに報告されることになってしまった。ママに怒られたくないケン一は、ハットリくん達に頼み家庭訪問に来た先生を追い返そうとするのだが…。
第137話『あきカンでイカダを作るの巻』
イカダを作ったと自慢気なケムマキに対し、負けじとケン一もイカダを作ろうとするが肝心の材木がない。そこでハットリくんは代わりに空きカンで作ることを提案し、シンゾウらと協力して、町に落ちている空きカンを拾い集めてイカダを作ることにする。
第138話『忍法速書きの術の巻』
またしても宿題をやり忘れてしまったケン一。それを見かねたハットリくんは、忍法「速書き」で漢字書き取りの宿題提出をなんとか間に合わせる。これに味をしめたケン一は、ハットリくんに再び出された書き取りの宿題を押し付けようとする。困ったハットリくんは、ケン一に速書きができるよう暗示をかける。
第139話『獅子丸子守唄の巻』
ひょんなことから迷子子ブタに懐かれてしまった獅子丸は、仕方なく子ブタの世話をすることに。一方、ハットリくん達は忍法「こだま散らし」で子ブタの母親を探すことにする。そして見つかった母親ブタは獅子丸にそっくりで…。
第140話『ケン一氏の一日署長の巻』
今日は少年非行化防止デー。一日署長を務めることになって上機嫌のケン一は、スピーチも冴えわたる。しかし、近所に泥棒が潜んでいるという通報で、式典は中止に。肩を落とすケン一だったが、ハットリくんの提案でみんなで泥棒を捕まえることになる。
第141話『ハットリ剣豪小説に挑戦の巻』
ケン一と宮本武蔵の映画を観に行ったハットリくんは、感動から自らも剣豪小説を書いてみようと思い立つ。屋根裏部屋にこもりひたすら思いを巡らすハットリくん。するとそこに、話を聞きつけたケムマキが小説を盗んでやろうといたずらを仕掛ける。
第142話『ただのラーメンはこわいでござるの巻』
「ジャンボラーメンを5分以内に食べきれば無料」というラーメン屋さんに挑戦したケン一とシンゾウ。想像以上に量が多く、食べきれなかった二人はお金を持っていなかったため、出前のアルバイトをすることになってしまう。
第143話『宇宙博覧会はすごいでござるの巻』
宇宙博覧会にやってきたケン一達だったが、どこもものすごい人だかりのため、ひとまずお昼ご飯を食べることに。シンゾウの分のハンバーガーをふいに隠してしまったケン一はばれないように振舞うが、その後訪れた無重力実験コーナーで、隠していたハンバーガーがうっかり飛び出してしまう。
第144話『水飲み場騒動の巻』
学校のマラソン中、喉が渇き、公園の水飲み場で水を飲もうとしたケン一は、ケムマキのいじわるによって水飲み場の蛇口を壊してしまい水が止まらなくなってしまった。水道工事屋さんが到着するまで、先生や生徒達と溢れる水を飲んで待っていることにしたのだが…。
第145話『夢子ちゃんのお守りになるんだの巻』
女子生徒の間でブロマイド写真をお守り代わりに持つことが流行っていた。そこでケン一は、自分のブロマイド写真を夢子ちゃんに渡そうと写真を撮るが、ケムマキに邪魔ばかりされてしまう。そんなケムマキにケン一は仕返しを企てるが…。
第146話『スパゲッティはしあわせの味の巻』
獅子丸がみんなのお昼ご飯を食べてしまったため、遊びに来た夢子ちゃんがスパゲティを作ってくれることになり大喜びのケン一だったが、それを聞きつけたケムマキに邪魔をされてしまう。ケン一はハットリくんに頼んで、なんとか追い返そうとするが…。
第147話『流れ星に願いをかけての巻』
流れ星に願いをかけるシンゾウと獅子丸をケン一は馬鹿にしていたが、なんと願い事が叶った。翌日、夢子ちゃんが風邪で学校を休んでいたため、ケン一は「夢子ちゃんの風邪が治りますように」と流れ星にお願いをする。
第148話『忍法仲なおりの巻』
パパとママがケンカをしてしまった。なんとかしたいケン一はハットリくんに相談をもちかける。忍法「変わり身」でパパに変身したハットリくんは、食事の支度をしているママのもとに仲直りしに行くが、そこに本物のパパが帰ってきてしまい、かえって二人を険悪にしてしまう。
第149話『ジョギングはおまかせの巻』
ジョギングを始めると意気込んでいたパパだったが、せっかく早起きして始めたのも束の間、すぐに諦めてしまう。なんとかジョギングを続けさせるため、ハットリくんは泥棒に変装してパパの前に現れ、追いかけさせることにするのだった。
第150話『ママ上は小説家の巻』
ママが小説家を目指すということで、家族みんなで応援することに。しかし上手く書けず早くも煮詰まってしまうママを見て、ハットリくんは忍法「ひらひらひらめき」を使って手助けをする。そしてようやく小説が完成し、みんなで読むことになるが…。
第151話『夢子ちゃんなんか嫌いの巻』
シンゾウと獅子丸に夢子ちゃんを好きなことをからかわれたケン一は、つい反動で夢子ちゃんなんか大嫌いだと嘘をついてしまう。真に受けたシンゾウらは夢子ちゃんにそのことを伝えてしまい、ケン一は夢子ちゃんに嫌われてしまう。見かねたハットリくんは二人を仲直りさせる場を用意するのだが…。
第152話『獅子丸はサーカスのスターの巻』
サーカスに出掛けたケン一、シンゾウ、獅子丸だったが、獅子丸だけ入場を断られてしまった。なんとか会場に潜り込んだ獅子丸は、ひょんなことからサーカスの人気者に。噂を聞きつけ面白くないケムマキは、影千代とともにサーカスに潜入し、獅子丸をスターの座から降ろそうとする。
第153話『忍者野球の巻』
野球でケムマキに負けてばかりのケン一は、勝つためにハットリくんとチームを組んで試合を申し込む。ケムマキに対し苦戦するケン一をよそに、ハットリくんは大活躍を見せる。しかしあまりにも夢中になりすぎたハットリくんは、チームでプレーしていることをすっかり忘れてしまうのだった。
第154話『先生はちょうちょがお好きの巻』
夢子ちゃんが校庭できれいな蝶々を見たとみんなに話していると、蝶々が大好きな小池先生は大興奮!ある日、夢子ちゃんが見たものと同じ蝶を発見したケン一達は捕まえようと、先生やケムマキと一緒に蝶を追いかけるが…。
第155話『ニンニン寿司は大はんじょうの巻』
お腹をすかせたケン一達のために、ハットリくんがお寿司をご馳走してくれることになった。ところが、お寿司屋さんがお休みでみんなはがっかり。そこでハットリくんは、忍者特製ののり巻き「ニンニン寿司」を作ることにしたのだが…。
第156話『カエル修業はつらいでござるの巻』
ヘビを恐がるシンゾウに修行が足りないと言うハットリくんを見て、ケン一はそれならばとカエルを使ってハットリくんにいたずらすることにする。いたずらを受けてまだまだ修行が足りないと感じたハットリくんは、カエル嫌いを克服するためさらに修行をするが、そこに再びケン一がいたずらしようとやってくる。
第157話『エイプリルフールうそつき合戦の巻』
今日はエイプリルフール。ケムマキに易々とだまされて不機嫌なケン一は、お巡りさんの勘違いで道端に落ちている空き缶を拾い集めるよう言いつけられてしまう。そこでケン一は、「空き缶を集めて公園に持っていくとお菓子がもらえる」という嘘を思いつくのだが、その噂は瞬く間に町中に広がっていって…。
第158話『大発見、巨大魚の巻』
ケン一が撮影した沼の写真に、偶然大きな魚の影が写っていた。そこで、ハットリくんや夢子ちゃん達と巨大魚を捕獲しに行くことにした。早速、捕獲を試みるが魚はなかなか姿をあらわさない。とうとう夕方になってしまい、みんなが諦めかけたその時…。
第159話『ひろってきた小犬の巻』
公園に捨てられている子犬を見つけたケン一達は、ママに内緒で飼うことにする。小獅子丸と名付けかわいがっていた矢先、ママに見つかり困り果てるケン一達。その様子を気の毒に思ったハットリくんは、忍法を使って小獅子丸を家に置いておける手助けをする。
第160話『獅子丸の天気予報の巻』
天気予報が偶然あたった獅子丸は、天気を予知できる犬としてみんなからチヤホヤされていた。そんな獅子丸に恥をかかせようとケムマキは、獅子丸に地震の予知能力もあると嘘を広めてしまう。
第161話『とんだ相撲合戦の巻』
公園で相撲をとっていたケン一とケムマキ。ケムマキに一度も勝てず悔しいケン一は、太れば勝てると思い、夕飯にちゃんこ鍋を食べてお相撲さんのようになろうとする。再び、ケムマキと相撲を取ることになり、今度こそ勝とうとするケン一だが…。
第162話『おかしな外人さんの巻』
三葉家に突然外人さんが訪れてきたことに大慌てのケン一達。サムライ研究をしているという外人さんはハットリくんに興味津津、ぜひ家来にしてほしいと申し出る。仕方なく許可したハットリくんだったが、付きまとわれているうちに段々と嫌気がさしてきて…。
第163話『犯人を捕まえてみればの巻』
獅子丸が道を歩いていると、ひょんなことから骨付き肉を盗んだ泥棒犬に間違われてしまう。ハットリくんは真犯人を見つけるべく、骨付き肉を持ったケン一をおとりにして後をつけることに。そして再び泥棒犬が現れたところを捕まえてみると、それはなんと近所の飼い犬のジョンであった。
第164話『暴走族をやっつけろの巻』
夜中に騒ぎまわる暴走族のせいでケン一達はここのところ寝不足状態。そこでケン一はハットリくんに暴走族をこらしめてもらうようお願いする。そこでハットリくんはシンゾウ、獅子丸と協力して暴走族退治に乗り出す。
第165話『テレビは禁止でござるの巻』
テレビが大好きなケン一とシンゾウは、お互いの観たいチャンネルでいつもケンカばかり。あきれたパパは、テレビを禁止にしてハットリくんに監視をさせることに。それでも目を盗んではテレビを観ようとするケン一達に、ハットリくんは忍法でこらしめようとする。
第166話『ゲームに挑戦するでござるの巻』
ケン一は食事も忘れて、借りてきたコンピューターゲームに夢中になっていた。怒ったパパが呼びに行くと、なんとパパも一緒にゲームを始めてしまう。すっかりあきれてしまうママだが、やっとゲームから離れ、ケン一達が外で竹馬に挑戦していると今度は…。
第167話『獅子丸も春でござるの巻』
どうにも獅子丸の様子がおかしいと感じたハットリくん。どうやらメリーという犬に恋をしてしまったようだったが、そんな獅子丸の頑張りも空しく振られてしまう。傷心の獅子丸を元気づけるため、ハットリくんは一肌脱ぐことにする。
第168話『ドッキリハウスにナニがあるの巻』
暗闇で驚く仕掛けが満載のアトラクション、ドッキリハウスに夢子ちゃんを誘うケムマキ。それを見たケン一は、暗闇が苦手なくせに自分も行くと言い出してしまう。そこでハットリくんから、忍法「猫眼鏡」を教えてもらうが、実はケン一に自信を持たせるための嘘なのだった。
第169話『遅刻は校庭十周の巻』
ここ一週間毎日学校に遅刻しているケン一は、先生から次回遅刻したら校庭十周するよう言い渡されてしまう。そこで遅刻せずに済む方法を考えたケン一は、徹夜で起きていることに。ハットリくん達の協力もありなんとか遅刻せずに済んだケン一だったが、授業中に眠ってしまい結局先生に叱られてしまうのだった。
第170話『夫婦ゲンカは犬もクワンクワンの巻』
些細なことからパパとママが夫婦ゲンカをしてしまい、そのせいでケン一達もなんとも気まずい雰囲気に。二人に仲直りしてほしいケン一達は、あの手この手を尽くしてみるが二人の仲はなかなか元に戻らない。そこでケン一は、思い切って家出することを思いつくが…。
第171話『ケーキはもうたくさんの巻』
ケーキ屋さんのご主人から店番を頼まれたケン一達。店番中、作りかけのデコレーションケーキを誤って獅子丸が食べてしまったことに慌てたケン一達は、代わりに獅子丸をケーキに変装させることでその場をしのぐことに。そんな中、帰ってきたご主人は何も知らずに獅子丸ケーキを仕上げ、配達に行ってしまう。
第172話『ツバメ殿は手強い女忍者でござるの巻』
ある日、ハットリくんの幼馴染で伊賀流女忍者の「ツバメちゃん」がやって来た。ハットリくんを慕い将来の許嫁を名乗るツバメちゃんだが、すっかりお嫁さん気取りで積極的に尽くしてくるため、ハットリくんは戸惑ってしまう。そんなツバメちゃんは、三葉家に居候をしようとしていた。
第173話『消えたツバメちゃんの巻』
ケン一は、勝手に居候しているツバメちゃんに毎朝無理矢理起こされ、ツバメちゃんを煙たがっていた。ある日、買い物を頼まれたツバメちゃんの邪魔をして追い出そうとするが、邪魔者扱いをされている事に気づいたツバメちゃんは手紙を残して突然いなくなってしまう。
第174話『お腹をこわした獅子丸の巻』
食いしん坊の獅子丸は、忍法「大食い」で家にあるほとんどの食料を食べてしまう。案の定お腹を壊してしまった獅子丸に、ハットリくんは三日間の絶食を約束させる。しかし獅子丸が約束を守り通せるか心配なハットリくんは、仕掛けを作り獅子丸を監視することにする。
第175話『ケン一氏は名監督でござるの巻』
誕生日に8ミリカメラをもらったケン一は大喜び。早速カメラを使って自分が主演の忍者映画を作ることにする。しかし忍者の動きを到底真似できないケン一は、主役をハットリくんに変更して撮影を続けるのだが、ハットリくんはカメラを意識しすぎて上手く立ち振る舞えなくなってしまう。
第176話『こわい新聞配達の巻』
パパのために新聞配達を始めることにしたケン一。そんなケン一の親孝行ぶりに感心したハットリくん達は喜んで協力をする。夢子ちゃんにも応援されますます張りきるケン一に対し、その様子を面白く思わないケムマキは、影千代と共に邪魔をしてやろうと企む。
第177話『ドライブはお気軽にの巻』
家族みんなでドライブに出掛けた三葉家。ところが、渋滞に巻き込まれたり、タイヤがパンクしたりで災難続き。ハットリくんが機転をきかせ、トラブルを切り抜けていたが、ついには山道でエンジンが故障してしまう。お腹も空いて途方に暮れていたところ、ハットリくんがどこからともなくおにぎりを持ってくる。
第178話『ボクっていけない子の巻』
道端で千円を拾ったケン一は、交番に届けずに欲しかったプラモデルを買ってしまう。その帰り道、千円を拾った場所に戻ると、お金を落としたという夢子ちゃんが泣いていた。拾ったお金を使ってしまったとは言えないケン一は…。
第179話『ケン一氏のでっかい夢の巻』
将来の夢についての作文を宿題に出されたケン一は、夢が思い浮かばず悩んでいた。パイロットになる自分を妄想してみるが散々な結果に。そこで家族みんなに将来の夢について相談し、その夜、ケン一は真剣に作文を書き始める。その姿を見てハットリくんは、翌日、作文の発表を聞きに学校へ行ってみるが、その内容はとんでもないもので…。
第180話『大人になりた~いの巻』
子供の遊びに飽きてしまったケン一は、ハットリくんに一日だけ大人になってみたいとお願いをする。ハットリくんに協力してもらい、パパの服を借り変装をしたケン一はこっそりと家を抜け出し、町に出て大人の遊び場を覗いてみる。
第181話『こづかい値上げ作戦の巻』
ママにおこづかいの値上げをしてもらおうとあの手この手で交渉するケン一だが、なかなか上げてもらえない。諦めきれないケン一は買い物へ出掛けたママのへそくりを探していると、そこへ財布を忘れたママが家に戻ってきてしまい…。
第182話『パパ上のヘソクリ騒動の巻』
パパのへそくりが入った雑誌をちり紙交換に出してしまったケン一。急いで近所を探してみるものの、目当てのちり紙交換車をなかなか見つけることができない。そんな時、「車輪見え薬」を完成させたハットリくんが駆けつけ、その見え薬を使ってちり紙交換車の車輪の跡を追うことにする。
第183話『ツバメ殿は苦手でござるの巻』
ハットリくんのもとにまたしてもツバメちゃんがやってくる。どうしてもツバメちゃんのことが苦手なハットリくんは、ケン一に任せて隠れることに。一方、ハットリくんの居場所が知りたいツバメちゃんはケン一の後に付いて回る。ところが不運にも、一緒にいるところを夢子ちゃんに見られたケン一は、すっかり誤解されてしまう。
第184話『電気がなくても楽しい我が家の巻』
雷の影響で停電になってしまった三葉家。電気が使えず、宿題やお手伝いをやらなくて済むとケン一やシンゾウは大喜びしていた。そこでハットリくんはろうそくを家じゅうに配置し、停電対策をとるが…。
第185話『夢子のピアノ発表会の巻』
夢子ちゃんのピアノ発表会のために張り切るケン一は、発表会当日に花束を渡すことにする。本番の日を迎え、演奏前の夢子ちゃんに花束を渡そうとした矢先、ケムマキがケン一へのいたずらのつもりで仕込んだハチが夢子ちゃんの手を刺してしまう。怪我をしてしまい肩を落とす夢子ちゃんに対し、ハットリくんはある策を思いつくのだった。
第186話『にせものは困るでござるの巻』
ハットリくんの人気が気に食わないケムマキは、ハットリくんに変装して悪さをすることで、ハットリくんの評判を落とすことに。町のあちこちで悪さをしているのが実はケムマキであるとは気付かない人々は、何も知らないハットリくんを捕まえて木に吊るし上げてしまう。
第187話『忍法虫変化?!の巻』
ケン一は、いつも見ているテレビのクイズ番組に出場することになった。あがり症のケン一はハットリくんに一緒に来てもらおうとするが、スタジオには本人しか入ることが出来ない。そこで、ハットリくんは忍法「虫変化」でキリギリスに変身してついて行く事にするのだが…。
第188話『忍者屋敷へご招待の巻』
隣町のお城のような家に住む小説家から、ハットリくんにとある招待状が届いた。小説家は忍者を題材にした本を書くため、屋敷じゅうに仕掛けを施し、それに対してどんな行動をとるのか観察しようとしていた。そうとは知らずにハットリくん達が屋敷の中に入っていくと…。
第189話『田植えに挑戦の巻』
ケン一達はケムマキ、夢子ちゃんを誘って田舎のおばあちゃんの家に遊びに行く。おばあちゃんのために田植えを手伝うことになったケン一は、ケムマキにそそのかされどちらが早く田植えができるか競争することに。順調に田植えを進めるケン一だったが、ケムマキがそれを見過ごすはずもなく…。
第190話『おかしな告白の巻』
夢子ちゃんをケムマキに取られたくないケン一は、ハットリくんに協力してもらい告白の練習をする。しかし、いざ夢子ちゃんを目の前にするとケン一はあがっていまい、全く練習通りに話をすることができない。そこでハットリくんが忍法「声うつし」を使って手助けをしようとしたのだが…。
第191話『おへその秘密をさぐるの巻』
学校の身体検査を恥ずかしがって受けたがらないケムマキ。何か秘密があるようだがケン一達には一切教えようとしない。恥ずかしい理由は出ベソだからではないかと予想したケン一達は、ケムマキを銭湯に行かせるように仕向け、確認することにした。
第192話『誘拐された獅子丸の巻』
シンゾウとおつかいに出ていた獅子丸は、行方不明犬の貼り紙を目にする。その矢先、獅子丸は何者かに連れ去られてしまい、シンゾウは慌ててハットリくんに助けを求める。一方で、倉庫に連れてこられた獅子丸は、そこで行方不明になっていた犬たちと出会う。
第193話『カメラはキライキライの巻』
ポラロイドカメラを手に入れたケムマキにみっともない姿を撮られてしまったケン一。許せないケン一は、写真を取り返してほしいとハットリくんにお願いするも、なかなか動いてもらえない。そんな中、ケムマキは今度はハットリくんのみっともない写真を撮ってやろうと企んでいた。
第194話『原始時代はニンニンでござるの巻』
歴史の本を読んでいたケン一は、学校も宿題もない原始時代を羨ましがる。ハットリくんは、原始時代は今より大変で皆必死で生きていた事を話すが、ケン一は納得しない。そこでハットリくんは忍法で、原始時代の厳しさを夢の中で体感させる事にした。
第195話『ロボットに強くなろうの巻』
ロボットを作れると夢子ちゃんに見栄を張ってしまったケン一は、シンゾウの助けを借りてなんとか夢子ちゃんに動くロボットを見せる。しかしほっとしたのも束の間、夢子ちゃんにロボットを貸すことになりケン一は大慌て。さらに夢子ちゃんはロボットをケムマキにも見せると言い出して…。
第196話『ホームランボールをつかめの巻』
夢子ちゃんにもらったチケットでプロ野球を観に行くことになったケン一とケムマキ。二人はお礼にホームランボールを持ってくると約束するが、あいにく試合ではホームランが出なかった。そこで、二人はニセのホームランボールを夢子ちゃんに渡すのだが…。
第197話『ワッショイ祭りでござるの巻』
みんなで出掛けた神社のお祭り。ケン一は夢子ちゃんのために金魚すくいや輪投げで景品を取ろうとするが、ケムマキに邪魔をされてうまくいかない。見かねたハットリくんがケン一の助太刀をするのだが、夢中になってしまったハットリくんは我を忘れてしまい…。
第198話『ケン一氏は男でござるの巻』
夢子ちゃんに男らしいところを見せたいケン一だったが、近所のガキ大将を前に身体がすくんでしまい情けない結果になってしまう。そこで、ケン一は強くなるために柔道や空手の型を練習してみるものの、思うように動けず落ち込んでしまう。そんなケン一の身を案じたハットリくんは、ケン一が寝ている間に暗示をかけることにする。
第199話『ツバメ忍法恋火花の巻』
ハットリくんの前に久々に現れたツバメちゃんは、修行の成果を見せると言って突然忍法「恋火花」をハットリくんにかけようとする。ハットリくんはとっさにはね返したものの、代わりにシンゾウに術がかかってしまう。さらに、ふとした拍子に今度はケン一が術にかかってしまい…。
第200話『ママ上足どめ作戦の巻』
小池先生からママに渡すようにと手紙を渡されたケン一。何か良くないことが書かれていると思ったケン一は、ママに手紙のことを隠しておこうとするものの、ケムマキのお節介でバレてしまう。手紙には、ママに学校に来てほしい旨が書いてあったようで、おそれたケン一はあの手この手でママが学校に行くのを阻止しようとする。
第201話『忍法修行はあきらめたの巻』
ハットリくんの修行の厳しさにすっかり自信をなくしてしまったシンゾウは、忍法修行を諦めて伊賀の里に帰ることにする。しかしその道中、忍法でピンチをうまく切り抜けたことでシンゾウは徐々に自信を取り戻していくのだが、実は裏でハットリくんがシンゾウに自信を付けさせようと手助けをしていたのだった。
第202話『お見合いは苦手でござるの巻』
小池先生がケン一の家でお見合いをすることになった。何も知らないケン一は、家にやって来る先生にてっきり怒られると思い、公園で先生を引き留めることにする。一方、ケン一に頼まれて先生に変装したハットリくんはお見合いをするはめになってしまい…。
第203話『とんだ水泳修業の巻』
泳げないケン一はシンゾウ達にバカにされ、今年こそは泳げるようになってみせると宣言! そこでハットリくんに泳ぎの特訓をしてもらうが、いっこうに上達しない。ついには忍法「移し身」でカエルにしてもらい、泳げるようになったケン一だが…。
第204話『今日は何の日の巻』
今日はママの誕生日。ケン一達は日頃の感謝を込めて、ママにゆっくり羽を伸ばしに行ってもらうことにする。その間、ママの代わりに家事をこなすことにしたケン一達は、改めてママの偉大さを痛感する。
第205話『ケロケロ忍法でジャンプ競争の巻』
ケムマキとお互いの持っているカエルを競争させて、負けたら夢子ちゃんと口をきかないというとんでもない約束をしたケン一。ケン一はハットリくんの忍法に頼って勝とうとするのだが、カエルが大の苦手なハットリくんはいつもの力が発揮できない。
第206話『西部劇牧場の巻』
西部劇牧場に遠足にきたケン一達。ケン一とケムマキはここでもお互いにいい所を見せようと張り合う。暴れ牛を華麗に乗りこなすケムマキに挑発され、ケン一も意地になって暴れ牛に乗るものの、またしてもケムマキの策略にまんまとはまってしまう。
第207話『パパの自信タップリ日曜大工の巻』
趣味の日曜大工が失敗続きですっかり自信をなくしてしまったパパ。見かねたハットリくんはパパに自信を取り戻してもらおうと、パパが寝ている間に忍法を使い、壊れてしまった棚や椅子を直してあげることにする。
第208話『獅子丸はキューピットでござるの巻』
小池先生のお見合いが今度こそ成功ほしいと思うケン一達は、ハットリくんの忍法「声うつし」で先生が上手く喋れる手伝いをすることに。しかし緊張しいの先生は、それでもあがったままで、お見合い相手を前になかなか話題を広げることができない。そんな中、獅子丸の活躍で上手く距離を縮められたかと思われた先生だったが…。
第209話『父の日のできごとの巻』
今日は父の日だというのに誰にも相手にされず、ふてくされたパパは家を飛び出してしまう。夜になっても一向に帰る気配のないパパを心配したハットリくんは、焼き鳥屋さんに扮し、家に帰ろうとしないパパの話を聞いてあげることにする。
第210話『スッポン!獅子丸を放せの巻』
沼へやってきたケン一達が釣りを楽しんでいると、獅子丸がスッポンに尻尾を噛みつかれてしまう、皆でなんとかして引き離したのも束の間、次はシンゾウ、次はケン一と次々にスッポンに噛みつかれてしまうのであった。
第211話『どじなおまわりさんの巻』
指名手配中の犯人を逃がしてしまい自信をなくしてしまったお巡りさん。そこでハットリくんが一肌脱ぐことに。犯人に変装したハットリくんは、お巡りさんの前に現れ捕まえさせようとするのだが、どこまでも間抜けなお巡りさんはなかなか捕まえてくれず、ハットリくんも困ってしまう。
第212話『影千代ムコ入り大作戦の巻』
「大好きなミーコちゃんの婿になりたい」という影千代の夢を応援するべく、ケン一達は婿入りのための審査会に参加する。しかしその様子を快く思わないケムマキは、影千代を強引に失格にさせてしまう。落胆する影千代を見てあまりにも可哀想に思ったハットリくん達は、協力して影千代を再び審査会へと送り出す。
第213話『超高層ビルに挑戦するでござるの巻』
またしてもケン一はケムマキにそそのかされ、ハットリくんなら超高層ビルのゼブラホテルを登りきることができると宣言してしまう。ケン一の面目を立てるため、仕方なくゼブラホテルに挑戦することになったハットリくんは、ケムマキに邪魔されながらも果敢にビルのてっぺんを目指す。
第214話『ケーキが怖いの巻』
ケン一と夢子ちゃんの仲を裂いてやりたいケムマキは、ケン一にインチキの貝占いをして「ケーキ難の相が出ている」と嘘をつく。ケムマキの策に引っかかりまんまと信じ込まされてしまったケン一は、夢子ちゃんお手製のケーキを見て怖がって逃げ出してしまう。
第215話『バザー・出品作にご用心の巻』
学校のバザーに出品したカッパの人形をケムマキに散々からかわれたケン一は、悔しくてハットリくんに仕返しの方法を相談する。そこでハットリくんは、家にあるものを使って仕掛け人形に作り直してケムマキを懲らしめることにしたのだが、ケムマキはその仕掛けをあっさり見破ってしまう。
第216話『ツバメ忍法カエルあやつりの巻』
伊賀流女忍者のツバメちゃんが再びハットリくんの元へやって来た。ハットリくんの気持ちを自分に向かせたいツバメちゃんは、ハットリくんが苦手なカエルを忍法で操り、強引に「ずっと一緒にいる」と約束させようとする。カエルが苦手なハットリくんは言いなりになってしまい…。
第217話『つむじまがりの転校生の巻』
ケン一のクラスに転校生つむじまがりくんがやってきた。名前の通り、性格がひねくれてしまっているつむじまがりくんは誰とも打ち解けようとせず、早くも孤立してしまう。そんな中、つむじまがりくんの過去を知って気の毒に思ったケン一は、獅子丸に協力してもらい彼と仲良くなる作戦を決行することにする。
第218話『やりぬくぞ一日一善の巻』
クラスで一日一善の課題を出されたケン一達。夢子ちゃんとケムマキは早速課題をクリアし、残されたケン一は焦ってしまう。気持ちが急いているケン一は、躍起になって人助けをしようとするが、どうにも空回りしてしまい肩を落とす。そうした中、夜中に不審者を見つけたケン一は、最後のチャンスだと意気込んで不審者撃退に向かうことにする。
第219話『忍法ザリガニつりの巻』
近所の森林公園にザリガニ釣りにやってきたケン一達。釣り糸に餌を付けてザリガニがかかるのを待ってみるが、糸を切られてしまうために一向に釣れる気配がない。そこでハットリくんは、釣り糸を切れないピアノ線に替えての忍法「ザリガニ釣り」を披露する。
第220話『ニンニン馬力の秘密の巻』
ハットリくんの無敵パワー「ニンニン馬力」の秘密を暴こうとするケムマキやケン一。食事に秘密があるとにらみ、ハットリくんにいろんなものを食べさせ、ニンジンを食べてパワーが倍増したのを見ると、ケムマキは町じゅうのニンジンを買い占めて食べ始めるのだった。
第221話『時計は正確なほうがいい?の巻』
時間の正確なデジタル時計をケムマキに自慢されたケン一は、負けじと時間に正確であることをアピールするために規則正しい生活を送ってやろうと意気込む。しかしかえって時間に振り回されてしまうことになったケン一は、ハットリくんに相談して時間に振り回されずに済む秘策を教えてもらうことにする。
第222話『シンちゃんのヘソパワーの巻』
夢の中で雷小僧から「ヘソパワー」の出し方を教えてもらったというシンゾウ。偶然、「ヘソパワー!」と叫ぶと同時に勝手にドアが開き、すっかりシンゾウはその気になってしまう。そんなある日、ケムマキの投げる魔球をヘソで打ち返すと豪語したシンゾウだったが…。
第223話『とんだくの一志願の巻』
公園で遊んでいたケン一達は、口うるさいおばあちゃんに目をつけられてしまう。おばあちゃんはやたら強気で、事あるごとに振り回されっぱなしのケン一達。その上、ハットリくんが忍者だとわかると、自分が稽古をつけてやると言い出して…。
第224話『ケン一ケン玉猛練習の巻』
ケン玉を自在に操るケムマキに対抗したいケン一は、自らもケン玉を始めてみるものの全く技が決まらず、すぐに飽きてしまう。そこでハットリくんは、夢子ちゃんに変装してケン玉を披露することで、ケン一にやる気を出させることにする。
第225話『望遠鏡が欲しいの巻』
夢子ちゃんと星の観察をしたいケン一は、町の福引の景品に天体望遠鏡があるのを知り、張り切って福引に挑むも外してしまう。その後、ケムマキが福引を当ててみせると夢子ちゃんに豪語しているのを聞いたケン一達は、きっと何か裏があるに違いないと思い、急いで福引会場に様子を見に行くことにする。
第226話『ママ上忍法おみとおしの巻』
何でもお見通しのママ。ケン一の答案用紙の隠し場所や、パパが休みの日にこっそり麻雀に行くことを言い当てるのだ。それに驚いたケン一とシンゾウは、ママが甲賀流の忍者ではないかと疑い始める。そこで二人はハットリくんに頼みママの本当の正体を探ってもらうのだが…。
第227話『ゴリラが街にやって来たの巻』
動物園のゴリラがノイローゼになっていると知ったケン一達は、何とかしてあげたいと思い動物園へ向かう。忍法「獣言葉」を使って、檻の外に出たいというゴリラの気持ちを聞き出したハットリくんは、忍法「替え玉」作戦で、ゴリラを外に連れ出してあげることにする。
第228話『お相撲の修業は大変でござるの巻』
道端で倒れているお相撲さんを助けてあげたハットリくん達。話を聞くと、稽古についていけず逃げ出してきてしまったのだという。そこでハットリくん達は、お相撲さんに体力をつけてあげるべく、忍者仕込みの体力トレーニングを指導する。
第229話『熱中探偵獅子丸の巻』
テレビで探偵ドラマを見ていた獅子丸は、名探偵の活躍っぷりに大興奮。寝る時間になっても探偵への憧れが冷めない獅子丸は、気付けば夢の中で探偵獅子丸に。名探偵として、町の事件解決に奔走するのだった。
第230話『ケン一氏のファインプレーの巻』
プロ野球を写真に収めてサインボールを貰おうという企画を知ったケン一は、自身の写真の腕前を見せるチャンスが来たことにおおはしゃぎ。ハットリくん達を連れて急いで球場へと足を運ぶ。なんとしても素晴らしい写真が撮りたいケン一は、ハットリくんにお願いして、あの手この手でシャッターチャンスを狙っていく。
第231話『お嫁さん争奪戦の巻』
ママの花嫁衣装を着た夢子ちゃんとケン一の仲睦まじい様子を目撃した影千代は、二人が結婚するのだと思い込み、急いでケムマキに知らせに行く。ショックを受けたケムマキは、ケン一と夢子ちゃんを仲違いさせようといたずらを仕掛けるが…。
第232話『九官鳥をつかまえろの巻』
夢子ちゃん家に遊びに来たケン一達は、軒先で飼われている九官鳥の賢さに感心する。そんな中、皆が家に入った後も九官鳥と戯れていた獅子丸は、ふとした拍子に九官鳥を檻から逃がしてしまう。ハットリくんのおかげで、なんとか無事に捕獲できるかと思われた矢先、ケムマキが邪魔に入る。
第233話『忍法スイカ割りの巻』
スイカ割りを海で楽しむケン一達。夢子ちゃんにいいところを見せたいケン一は、ハットリくんに忍法「見え見え」をかけてもらう。目隠しをしても心の眼でスイカが見えるはずなのだが、ケムマキの声に心を乱されてしまい…。
第234話『忍法大列車作戦!!の巻』
列車に乗ってハイキングに向かうケン一達。途中で用を足すために下車した獅子丸は、うっかり皆の乗っている列車に乗り損ねてしまう。どうにかして次の列車に乗り込んだ獅子丸だったが、今度は間違えて急行に乗ってしまい、またも目的の駅に降りることができなくなってしまう。
第235話『ケン一氏の手作りタイ焼きの巻』
家にある鯛焼き器で鯛焼きを作ることにしたケン一。ハットリくんがこっそりと手助けをしたおかげで、ケン一はうまく鯛焼きができそうだと上機嫌に。すっかり自信をつけたケン一は夢子ちゃんにも食べてもらおうと呼びに行くことにする。しかしその最中、つまみ食いをしようとしたシンゾウと獅子丸が誤って材料をこぼしてしまい…。
第236話『砂糖をなめた真犯人の巻』
家にある砂糖が日に日に減っていくのを不思議に思ったママは、家で犯人探しを始めるものの、なかなか犯人がわからずにいた。そんな時、ケン一が真犯人はアリであることを突き止める。そこで、ケン一はアリが砂糖に集まってこないようにする手段を考えることにする。
第237話『ガリ勉ケン一氏誕生!?の巻』
勉強嫌いのケン一を心配するママは、テレビで見た「勉強が好きになる」という催眠術をケン一に試すことにした。催眠術はまったく効果が無かったが、ママの気持ちを無駄にしたくないハットリくんが忍法「人操り」でケン一が勉強大好きになるよう暗示をかけるのだが…。
第238話『ツバメちゃん泣かないでの巻』
道端で泣いていた子供をあやしていたツバメちゃんだが、母親に誘拐犯と間違われてしまう。それを見ていたハットリくんは、忍法「心変わり」で母親の誤解を解きツバメちゃんのピンチを救った。すると、今まで以上にツバメちゃんから好意を寄せられてしまい…。
第239話『友だちは恐竜少年の巻』
恐竜が大好きな四組のつよし君と仲良くなったケン一。学校に飾られているつよし君が作った恐竜の模型をシンゾウ達に見せるため、工作室に行くとなんと模型が壊されていた。そこへ偶然つよし君がやって来て、ケン一は犯人扱いされてしまう。
第240話『逃げ出した影千代の巻』
つい忍法を悪いことに使ってしまった影千代は、そのことをケムマキに見破られ、甲賀忍者の恥だとして破門されてしまう。途方に暮れていると、公園で遊ぶハットリくんたちがうらやましくなり、伊賀の仲間に入れてほしいと懇願する。一方、ケムマキは破門はやり過ぎてしまったと後悔していた。
第241話『クラス委員は幻と消えたの巻』
代理の学級委員を選ぶ選挙でケムマキに勝利したケン一。初仕事は同じ学級委員の夢子ちゃんとクラス代表で公園の掃除。嫉妬したケムマキは夢子ちゃんとの間を邪魔しようと悪巧みをする。
第242話『雨降り出迎えうれしいなの巻』
急な雨のために駅で待ちぼうけしているパパを迎えに行ったハットリくんは、迎えに来てくれたお礼にと、近くの喫茶店でパパにご馳走してもらう。その話を聞いたケン一達は羨ましがり、早く次の雨の日が来ないかと心待ちにする。
第243話『科学忍法ヒコーキ操りの巻』
買ってもらったヘリコプターのラジコンを自慢げに操縦するケン一。それを見たケムマキはリモコン装置を乗っ取ると、ケン一のラジコンを使って町じゅうでいたずらを開始する。何も出来ずにラジコンを追いかけていたケン一は、被害を受けた人達から次々に責められてしまう。
第244話『忍者屋敷はコリゴリでござるの巻』
小説家・よらば先生の担当者が公園で溜め息をついていた。原稿を受け取りに行きたがらない理由を聞いて気の毒に思ったハットリくんは、代わりに原稿の受け取りを引き受けることにする。先生の屋敷の様々な仕掛けを乗り越え、ようやく原稿に辿り着いたと思われたハットリくんだったが…。
第245話『ママ上は電話がお好きでござるの巻』
近頃のママはご近所のママさん友達と長電話するのが日課になっていた。電話の時間は日増しに長くなり、夕飯の時間になっても電話を続けていた。目に余ったケン一達は、ハットリくんの忍法でママにお灸をすえることにした。
第246話『笑う門には福がくるの巻』
忍法「恵比須顔」で見事に町中を笑顔にしていくハットリくん。その噂を聞いたケムマキは、ハットリくんの忍法を打ち破ってやろうと、苦手なカエルを仕込んでハットリくんの前に姿を見せる。果たして、この勝負の行方はいかに?
第247話『浦島太郎には困ったでござるの巻』
海で大きなカメを助けたシンゾウと獅子丸。浦島太郎のように竜宮城へ行けると思い、カメが迎えに来るのをずっと待っていた。ところが、カメはいっこうにあらわれず見かねたハットリくんがそのカメを見つけて忍法「亀言葉」で話をしてみると…。
第248話『富士山に登ろうの巻』
富士山に登りたいケン一は、先生を付き添いにして夢子ちゃんやケムマキ、ハットリくん達と念願の登山を果たす。夢子ちゃんをおんぶしていい所を見せたいケン一とケムマキは、お互いに意地を張り合うのだが…。
第249話『誕生日をさがすでござるの巻』
影千代がみんなに誕生日を祝ってもらっているのを見た獅子丸は、自分の誕生日がいつかわからない事に気付いた。誕生日が知りたい獅子丸は、なんとかして誕生日を調べようとするがわからずじまい。そこでハットリくんは、生年月日が書かれた獅子丸家のニセ血統書を作成することにした。
第250話『剣の道はきびしいでござるの巻』
剣道を習い始めたケン一は、ケムマキに勝負を挑まれあっさりと負けてしまう。悔しいケン一は、ケムマキを打ち負かすべくハットリくんに剣術を教えてもらう。ハットリくんの協力のおかげで自信をつけたケン一は、意気揚々とケムマキに再戦を申し入れる。
第251話『ちくわなんか食べないわんの巻』
獅子丸はマリーちゃんとのデート中、ちくわは食べないと見栄を張ってしまう。しかし影千代のいたずらによって見栄がバレてしまった上、マリーちゃんにもふられてしまい意気消沈の獅子丸は、すっかりちくわに手を出さなくなってしまう。ところが次の日、影千代の用意したちくわのいたずらにまたしても引っかかってしまう。
第252話『ふしぎなキャンプの巻』
三葉家のみんなでキャンプにやってきた。自信とは裏腹に、あまりキャンプには慣れていなさそうなパパの様子を見て、ハットリくん達はパパの威厳を保つためにこっそりと力を貸してあげることにする。
第253話『あついと言ったら罰金でござるの巻』
夏の真っ只中、家のエアコンが壊れてしまい三葉家のみんなは暑さで参ってしまっていた。そこで、少しでも暑さを紛らわすために、パパの提案で「あつい」と言ってはいけないというルールを作ることに。そんなある日、家庭訪問に訪れた小池先生にも「あつい」禁止ルールを敷いたケン一は、先生と勝負をする。
第254話『ケン一氏はお化けがきらいの巻』
ケムマキに怖い話を聞かされ腰を抜かしてしまったケン一は、ひどく馬鹿にされてしまう。悔しいケン一は、ケムマキに仕返しをしようと試みるが、あっさり見破られてしまい、全くケムマキを脅かすことができない。そこでハットリくんは、相手を脅かすのではなく自分がお化けに慣れればいいとケン一に勧めるのだが…。
第255話『水忍法ナイアガラの滝の巻』
ママの友達を家に招いてリボンフラワーの会をやることになったのだが、エアコンが故障中のため、ママは暑さ対策を心配する。そんなママに協力するべく、ケン一達は様々な手段で涼しさを演出しようとするのだが、どれも裏目に出てしまうのだった。
第256話『ビックリ忍法眠りあやつりの巻』
ハットリくんに忍法「眠りあやつり」を教えてもらったシンゾウは、ハットリくんが留守の間にケン一に試してみることにする。中途半端に術にかかったケン一は、たまたま点いていたテレビの主人公「白馬の王子」を、自分だと思い込んでしまい…。
第257話『ママ上は迷ドライバーの巻』
運転免許を取って上機嫌のママは、ケン一やハットリくん達を車に乗せて出掛けることにした。ところが、ママの運転は危なっかしく、ケン一やシンゾウは「危険だから降りたい」と言い出してしまう。焦ってうまく運転できずイライラしていたママは、とうとう車をほっぽりだして帰ってしまう。
第258話『ツバメどのだって海へ行きたいの巻』
伊賀の山育ちのツバメちゃんは海へ行くのが夢だった。ある日公園で、海まで交通費は無料といって配られていた券を貰い上機嫌のツバメちゃんだったが、ケムマキにその券を騙し取られてしまう。しかし実のところ、その券は海の清掃ボランティアの参加券だった。
第259話『お犬様はエライんじゃワンの巻』
およそ300年前、「お犬様」として犬達が人間よりも大事に扱われた時代があったと、パパから教えてもらった獅子丸。いつも怒られてばかりで肩身の狭い獅子丸は、自分が殿様のようになれる昔の時代に夢の中でタイムスリップするのだった。
第260話『ハットリ式押売り撃退法の巻』
家に押し売りがやってきて、ママは無理矢理に物を買わされそうになる。困っているママを助けるためハットリくんは押し売りに変装し、忍法「お化け鏡」を使って見事押し売りを撃退する。しかし、急いで変装したため押し売りの姿がなかなか解けずにいると、お巡りさんがやってきて手配中の押し売りと勘違いされてしまう。
第261話『西部劇ハットリキッドの巻』
クイズを当てて西部劇の舞台となっている場所へ行こう、というチラシを読んで夢を膨らませるケン一。西部劇の主人公になり、荒野を勇ましく駆け抜け悪者をやっつける、そんな憧れのストーリーを思い描いているはずだったのだが…。
第262話『理科室のひみつの巻』
理科が好きなはずの夢子ちゃんが理科室に行きたがらないのを不思議に思ったケン一。理由を聞き出すと、理科室の模型を壊してしまったために理科室に行きたくないのだという。そこでケン一はハットリくんに協力してもらい、夜の学校に忍び込んで模型を直しに行くことにする。
第263話『美女によろめくべからずの巻』
ケン一と夢子ちゃんの仲が気に入らないケムマキ。影千代のアドバイスで、ケン一を浮気者に仕立て上げようと悪だくみをする。一方、ケン一のもとに見知らぬ美少女からラブレターが届く。ケムマキが変装しているとは知らず、美少女にメロメロのケン一。そんなところに夢子ちゃんが通りかかってしまい…。
第264話『かぶと虫捕獲作戦の巻』
夢子ちゃんにカブトムシをプレゼントしたいケン一は、神社の裏手の木に砂糖水を塗り、翌日カブトムシが集まるのを待つことにする。しかしケムマキに邪魔をされてしまい、思うように砂糖水を塗っておくことができない。そこでハットリくんは、木にちょっとした仕掛けを施すのだった。
第265話『うなぎは神様のお使いでござるの巻』
ケン一達と神社の池の掃除をしていたハットリくん。池に潜ってゴミを拾っていると、大きなうなぎを捕まえた。蒲焼きが食べれると喜んだケン一達は、家に帰って早速ママに料理してもらおうとするが、うなぎが魚言葉でハットリくんに「助けてほしい」と言ってきた。
第266話『おかしな打上げ花火の巻』
家の庭で夢子ちゃんと花火をしていたケン一は、途中でケムマキに夢子ちゃんを横取りされてしまう。夢子ちゃんの気を引きたいケン一は、ハットリくん達に協力してもらい人間打ち上げ花火をするのだが、その様子を見ていたケムマキが負けじと自分も参加すると言い出して…。
第267話『銀行強盗生け捕り作戦の巻』
髭面の怪しい男が落とした手帳を拾ったケン一とシンゾウ。なんとその手帳には、銀行強盗のスケジュールらしき内容が書かれていた。手帳を奪い返そうとする男を振り切った二人は、ハットリくんを連れて銀行強盗を阻止しに行くのだが…。
第268話『人の迷惑銭湯事件の巻』
お風呂が改装中で銭湯に通っていた夢子ちゃんは、男湯から飛んできた石鹸で怪我をしてしまった。それを聞いたハットリくん達は、銭湯で男湯から女湯へ石鹸を投げ渡している迷惑男を捕まえたのだが、なんとその男は…。
第269話『ママ上アイディア作戦の巻』
パパのシャツを再利用してケン一のカッターシャツを作っていたママ。ハットリくんは新しい足袋が欲しいのだが、へそくりを使うわけにいかず買うのを躊躇していた。そこで、ママから余った布をもらいそれを再利用して足袋を作ろうと思いつき、ママの裁縫の様子を天井から伺っていたのだが…。
第270話『パパ上は伊賀の上忍でござるの巻』
パパが家で留守番をしているところに時代小説家のよらば先生が訪ねてくる。パパを忍法の達人だと思い込んだ先生は、あの手この手で忍法を披露してもらおうとするが、そんなつもりのないパパは困り果ててしまう。そんな折、帰ってきてパパから話を聞いたハットリくんは、先生にちょっとしたいたずらを思いつく。
第271話『忍法人間ダコの巻』
ケン一とシンゾウに協力してもらい、ハットリくんは人間ダコになって空から町を観察することに。しかし、ケン一達がひょんなことからタコをつなぐ糸を離してしまい、ハットリくんの張り付いたタコは制御不能になってしまう。
第272話『すてきな夢子ちゃんをほめようの巻』
ヘアスタイルを変えた夢子ちゃんに気付かず、嫌われてしまったケン一。そこで、汚名返上のために夢子ちゃんの変化をハットリくんに調べてもらうことにした。すると、ハットリくんは夢子ちゃんが明日、新調したワンピースを着ていくことを突き止める。
第273話『おもちゃ売り場のハットリロボの巻』
デパートでママとパパが買い物をしている間、おもちゃ売り場で待つことにしたケン一達。しかし他にもたくさんの子供達で溢れかえっていて、やりたいゲームでなかなか遊ぶことができない。そこでハットリくんにお願いして、他の子達の興味を引きつけてもらうことにする。
第274話『モンタージュ写真大成功の巻』
ひったくりの現場を目撃したケン一達は、モンタージュ写真作りに協力することに。なかなか意見がまとまらない中、ハットリくんの忍法「百面相」のおかげでモンタージュ写真が無事に完成、見事犯人逮捕につながった。表彰を受けるハットリくんに対して、ケムマキは自分も表彰されたいと、必死にひったくり犯を探す。
第275話『忍法人助けの巻』
どうしても人助けをしたいシンゾウだが、かえって逆効果になってしまいすっかり落ち込んでしまう。そこで、少しでもシンゾウを元気づけたいハットリくんは、おじいさんに変装し、シンゾウの人助けに一役買うことにする。
第276話『忍法で思い出そう去年の今日の巻』
一日中機嫌のいいママが豪勢な料理を作っていた。今日は特別な記念日らしいのだが、パパはなんの記念日なのか思い出せない。そこでハットリくんが、忍法「一年前記憶戻し」の術をかけると、催眠術にかかったパパは一年前の今日何をしていたのか再現し始めるのだった。
第277話『とんだ闘牛騒動の巻』
闘牛士に憧れるケン一とシンゾウは、獅子丸に牛のぬいぐるみをかぶせて闘牛ごっこを遊んでいた。そこへやって来たケムマキは二人にイタズラしようと、影千代を使って本物の牛を連れてくると二人めがけて突進させるのだった。
第278話『台風がやってきたの巻』
台風予想を無視して出掛けてしまったパパは、帰り際台風に巻き込まれ足止めをくらってしまう。そこでハットリくんが迎えに行くことになったのだが、パパとの帰り道で強風に煽られ、ハットリくんは空に舞い上げられてしまう。無事ハットリくんはパパと家路に着くことができるのか?
第279話『コワイコワイは皆こわいの巻』
大事なプリントを学校に忘れてきてしまったケン一は、夜の学校にプリントを取りに行くことにする。昼間、先生に学校の怪談話を聞かされていたケン一は恐る恐る校内を進んでいくのだが、その先にはケムマキがいたずらをしようと待ち構えているのだった。
第280話『シンゾウ流忍法児雷也の術の巻』
ハットリくんから一本取ることが出来たら忍法を教えてもらえることになったシンゾウは、獅子丸とケン一に協力してもらい、なんとしてもハットリくんから一本取ることを決意する。とはいえ相手はハットリくんのためなかなか一筋縄ではいかない。そこで、考えた末にシンゾウはとびきりの秘策を用意するのだった。
第281話『学芸会はシンデレラ姫に決定の巻』
学芸会の出し物でシンデレラをやることになった。王子役を狙っていたケン一だったが、くじ引きで馬車馬役に決まってしまう。そこでハットリくんに相談して、ケン一の役が引き立つよう先生の台本を書き換えてもらうことに。上手くいったかのように思われたが、納得のいかないケムマキが先生に忍法「心変わり」をかけてしまい…。
第282話『甲賀忍者おかしな外人さんの巻』
おかしな外人さんの兄弟子になった影千代は、外人さんと共に町の見回りをすることに。公園でハットリくんたちを見つけた影千代は、何やら自分のことを話題にされていることを感じ取り、ハットリくんの周りを探ることにする。果たして、ハットリくん達の企みとは?
第283話『犯人の名はヒミツにすべしの巻』
晩御飯の用意もままならないほど推理小説に夢中のママ。仕事から帰ってきて腹ペコのパパは、痺れを切らして犯人の名前を言ってしまう。パパのデリカシーのなさにうんざりしたママは、怒って晩御飯の支度を放棄することに。晩御飯が無いと困ってしまうハットリくんは、ママに忍法「記憶忘れ」をかけることにするのだが…。
第284話『ワンピースを取り返せの巻』
知り合いの女の子にプレゼントするワンピースを作っていたママは、出来上がりのイメージを見るためツバメちゃんに試着してもらうことにした。すると、ツバメちゃんは自分にくれたものだと勘違いして外へお出掛けへ。困ったママはハットリくんにお願いしてワンピースを返してもらおうとするのだが…。
第285話『忍法変わり身大忙しの巻』
外に遊びに出掛けるケン一に、忍法「変わり身」で宿題をしているふりを頼まれたハットリくん。ところがすぐに公園に呼び出されハットリくんはいい迷惑。するとその帰りに今度はパパに出くわし、飲みに出かけるというパパに代わり、パパの変わり身で帰宅する羽目になってしまう。
第286話『ケン一氏頑張るの巻』
体育のテストでケムマキにからかわれるのが悔しいケン一は、ハットリくんを見習って身体を鍛えることにする。ケン一の気持ちを汲んだハットリくんも協力し、一緒にトレーニングに励む。そして迎えたマラソンテストの日、果たしてケン一はケムマキに一泡吹かせることが出来るのか?
第287話『ツバメちゃんおやつを守るの巻』
お出掛けするママから、3時にみんなでおやつを食べるよう言づけを受けたツバメちゃん。隣町の図書館に出かけたハットリくんが戻るまで、おやつは出さないと言うツバメちゃんに対抗し、シンゾウと獅子丸は策をろうするが通用しない。そこで、ケン一をハットリくんに変装させる作戦を実行するが、本物のハットリくんが帰ってきてしまい…。
第288話『イタズラッ子を捕らえてみればの巻』
いたずらを取り締まるいたずら委員にクラスで任命されたケン一。早速学校でスカートめくりの取り締まりを始める。女子達から褒められすっかり気を良くしたケン一だったが、それを面白く思わないケムマキは、逆にケン一をスカートめくりの犯人に仕立てようと企む。
第289話『消えたハットリくんの巻』
少しの間、修行で留守にすることにしたハットリくん。パパとママ宛に置手紙を残したのだが、それをケムマキにすりかえられてしまう。ニセの手紙には「自分の代わりにケムマキを家に歓迎してやってほしい」と書いてあり、ケムマキは図々しく居座ってしまう。
第290話『ツバメ忍法人変化の巻』
ケン一からお月見に誘われた夢子ちゃんだが、急用で行く事が出来なくなってしまった。それを聞いたツバメちゃんは忍法「人変化」で夢子ちゃんに変装し、代わりにケン一の家に行くことにした。初めは気付かれなかったツバメちゃんだが、徐々に本性をあらわしてみんなに怪しまれて…。
第291話『燃えたゆめ子どのの絵はがきの巻』
若葉高原に遊びに行っている夢子ちゃんから絵はがきが届き大喜びのケン一。ところがふとした拍子に絵はがきを燃やしてしまい、困り果てたケン一はハットリくんに相談する。ハットリくんの活躍で、無事に絵はがきが復元できるかと思われた最中、帰ってきた夢子ちゃんが家に遊びに来てしまう。
第292話『座禅をはじめたケン一氏の巻』
落ち着きがないケン一のためにハットリくんは座禅を組むことを勧める。夢子ちゃんを誘ってお寺を訪れたケン一達は、早速座禅を組むことになったのだが、実は住職はケムマキの変装で、そうとは知らないケン一達はみっちりしごかれてしまう。そして段々とケムマキのいたずらはエスカレートしていき…。
第293話『秘密忍法で未来を見たの巻』
一時的な友達嫌いになってしまったケン一は、夢子ちゃんやシンゾウ達につれない態度をとっていた。心配したハットリくんは忍法で300年後にタイムスリップしたと勘違いさせ、知り合いが誰もいない世界を経験させる。すると、ケン一は急に寂しくなり元の世界の友達に会いたくなってしまう。
第294話『忍法なんかめいわくの巻』
テストで悪い点数を取ってしまったケン一は、答案用紙をあの手この手でなかったことにしようと試みる。しかし事あるごとにハットリくんが駆けつけ、忍法で答案用紙を回収してきてしまうため、ケン一は忍法を迷惑に感じてしまう。そんな中、やっとの思いで答案用紙を川に流すことができたのだが…。
第295話『遠足は世話がやけるでござるの巻』
遠足の日に寝坊してしまったケン一は、お弁当を持たずに家を出てしまう。パパが駅に届けようとするも、すでに電車が出てしまった後であった。そこで、代わりにハットリくんが大急ぎでケン一の乗った電車を追うことにする。
第296話『拙者スランプでござるの巻』
軽い身のこなしで木から木へ飛び移るハットリくん。着地も鮮やかに決めるのだが、どこかで枝に引っ掛かったようで振り向くとお尻が丸出し。それ以来、大スランプに陥ってしまい忍法が使えなくなってしまう。
第297話『ハットリ式漢字特訓法の巻』
授業中、漢字が読めないのをごまかすために目が見えないと嘘をついたケン一。見かねたハットリくんはケン一の漢字嫌いを克服させようと、漢字の成り立ちを語呂合わせで教えることで漢字の面白さを体感させることにする。
第298話『拙者もまだまだ未熟でござるの巻』
一人で留守番していたハットリくんのところへ、押し売り男がやってきた。力では敵わないと察した押し売り男が泣き落とし作戦に出ると、可哀想に感じたハットリくんは全財産を渡そうとする。
第299話『カッカッカ,カカ忍法の巻』
蚊を使った新忍法を編み出したケムマキ。大量の蚊に忍法をかけて攻撃させると、ケン一やシンゾウはその餌食となり刺され放題。今度ばかりは手強いケムマキの忍法にハットリくんはどう挑むのか?
第300話『失敗した忍法の巻』
お寺の法要を手伝うことになったケン一達。しかし、肝心の和尚さんが身体を壊してしまい寝込んでしまったため、ハットリくんが和尚さんに変装しカセットテープに合わせてお経を唱えることに。ところがそこにケムマキが邪魔に入り、カセットテープを別のものと入れ替えてしまう。
第301話『夢子ちゃんの手作りご招待の巻』
手作り料理を披露するとのことで、夢子ちゃんの家に招待されたケン一とケムマキ。西洋料理を振舞ってもらえると思い込んだケン一は、恥をかかないようテーブルマナーを練習し、満を持して夢子ちゃん家に向かうのだが…。
第302話『落書きの意外な結末の巻』
ひょんなことから学校祭のポスターを任されることになったケン一。絵に自信のないケン一だったが、偶然も味方し素晴らしいポスターが出来上がる。それを知ったケムマキは面白いはずもなく、影千代を利用してケン一が寝ている間にポスターをバラバラに破いてしまう。
第303話『植木の手入れも忍法でござるの巻』
お隣の家の植木を鮮やかな刀さばきで手入れしたハットリくんは、お礼に豪華なケーキを貰った。シンゾウは自分もお礼を貰おうと、夢子ちゃんの家の植木を見よう見まねで手入れするのだが、あろうことか滅茶苦茶に。
第304話『夢子ちゃんの友だちは?の巻』
「私の友達」というテーマで弁論大会に出場することになった夢子ちゃん。自分が夢子ちゃんの一番の友達だと思っていたケン一は、ある日ハットリくんが夢子ちゃんと二人きりで仲良くしているのを目撃して自信喪失してしまう。
第305話『えんぎかつぎはごめんでござるの巻』
テレビ番組で縁起の悪い話特集を見ていたパパは、会社に行こうとした矢先、縁起の悪いことが次々に起こったことで不安になり、会社に行くのをためらってしまう。気の毒に思ったハットリくんは、パパが無事会社に着くまで見守ることにする。
第306話『せっしゃ嫌われたでござるの巻』
工作の宿題をやっていない事に前日の夜気づいたケン一は、ハットリくんが作った立派な木の船を勝手に持って行っていく。ところが、あまりに上手く出来た船のため、みんなに問いただされたケン一はたじたじになってしまい…。
第307話『先生はルアーの名人だの巻』
ルアーフィッシングが大得意の小池先生は、釣りに関してはハットリくんやケムマキですら敵わないほどであった。そんな中、ルアーフィッシングの大会があることを知ったケン一達は、先生に大会に出てもらうことに。しかし、あがり症の先生は大勢の観客の前に力が出せなくなってしまう。
第308話『ケムマキ氏お手柄でござるの巻』
財布が落ちているのを見つけたケムマキは、交番に届けに行こうとした矢先に泥棒に財布を奪われてしまう。甲賀忍者のプライドに懸けても泥棒を捕まえたいケムマキだったが、泥棒もしぶとくなかなか捕まえる事が出来ない。そこで影千代は、ケムマキの顔を立てるべくハットリくんに協力を依頼する。
第309話『とんだ闇なべ騒動の巻』
小池先生から闇鍋をやろうと誘われたケン一と夢子ちゃんとケムマキ。闇鍋は「箸で掴んだ物は必ず食べなければいけない」というのが決まり。またも悪だくみをしたケムマキは、ヘビやカエル型の練り物をケン一に食べさせようとする。しかし、悪だくみを知ったハットリくんの忍法「箸操り」で、逆にケムマキ自身が食べざるを得なくなる。
第310話『不眠なおして宿題さぼろうの巻』
小池先生の不眠症を治したら、宿題を免除してもらう約束をしたケン一は、眠気を誘うと言われるツバメちゃんの笛の音色を聞かせることにした。こっそりツバメちゃんの笛を持ち出したケン一は、先生の家の前で笛を吹き始めるのだが…。
第311話『お腹をこわしたシンゾウの巻』
朝食に卵かけご飯を食べている中、シンゾウだけやけに早く食事を切り上げる。その後の修行の際にもシンゾウはお腹を押さえ、修行にまるで身が入らない様子。お腹が痛いのではと心配したハットリくんは、シンゾウの行動を見張ることに。するとシンゾウは、朝食に出た卵を温めて孵化させようとしていたのだった。
第312話『先生のインスタントカメラの巻』
インスタントカメラを買ったものの、シャッターチャンスをものにできない小池先生。そこで、ハットリくんに協力してもらい、忍法「金縛り」を駆使して動く被写体を捉えることにする。ハットリくんのおかげで動きのある写真がいくつも撮れたことで先生は大喜び。すると、その中に逃走中の銀行強盗の顔写真が偶然にも撮れていて…。
第313話『たかが手裏剣一枚だけどの巻』
大事な手裏剣を1枚失くしてしまったハットリくんは、昨日修行をしていた場所へ探しに行く。そこで手掛かりを得たハットリくんは、小さい女の子が手裏剣を持っていることを突き止めるのだが、その女の子が家でおじいちゃんに手裏剣を見せようとして…。
第314話『忘れていた宝くじの巻』
パパのスーツのポケットから買ったまま忘れていた宝くじが出てきた。そこで、ママは当たることはないと思いながらも銀行へ行き、当たりがあるか調べてもらうことにする。しかし、調べてもらっている間にうっかり居眠りをしてしまったママは、三千万円が当たる夢を見るのだった。
第315話『眠れる方法教えるでござるの巻』
寝付くことが出来ずに困ったケン一は、ハットリくんに何かすぐに眠れる忍法はないかと相談する。そこでハットリくんは、忍法の代わりに羊数えを提案し、リアリティを求めて獅子丸を羊に変装させ廊下を行き来させることにする。
第316話『モデルになった夢子ちゃんの巻』
ケン一が夢子ちゃんをモデルに写生していることを知ったケムマキは、甲賀の秘密絵の具を使っていたずらをすることに。そのせいで夢子ちゃんに嫌われてしまったケン一はハットリくんに事情を説明する。いたずらされた絵を見てケムマキの仕業だと見破ったハットリくんは、ケムマキを懲らしめることにする。
第317話『自信をなくした獅子丸の巻』
自慢の嗅覚が鈍り、ちくわの匂いまで嗅ぎ分け損ねた獅子丸はすっかり自信をなくしてしまう。そこで、ハットリくん達は獅子丸に自信を取り戻してもらおうと、獅子丸に目隠しをし、家の食材を使って匂いを嗅ぎ分けてもらうことにする。
第318話『ハットリ頭巾の秘密の巻』
決して人前で頭巾を脱がないハットリくん。ケン一はケムマキと協力して、ハットリくんの頭巾の中を写真に撮り、学級新聞委員の夢子ちゃんのために特ダネとして提供して、ハットリくんの秘密を掲載しようと企んでいた。そうとは知らないハットリくんは頭巾の中に苦手なカエルを入れられてしまい…。
第319話『ママ上のえこひいきの巻』
風邪をひいて寝込んでしまったシンゾウの看病をするママを見て、ケン一はママがシンゾウにだけえこひいきをしていると勘違いしてしまう。しかし、その後ケン一もひょんなことから風邪をひいてしまい…。
第320話『先生のシャックリをとめろの巻』
授業中、しゃっくりの止まらなくなった小池先生を見て、ケン一達は様々な治療法を提案するがどれもうまくいかない。そこでハットリくんに相談して、ライオンに扮した獅子丸が先生を驚かせることでしゃっくりを止めてあげることにしたのだが、ケムマキも影千代と同じような作戦を考えていて…。
第321話『お届けものは慎重にの巻』
商店街で開催した感謝祭の抽選で3等賞が当たった夢子ちゃん。用事があって商品の引換に行けないため、ケン一に代わりに行ってもらうことにした。夢子ちゃんから頼りにされて嬉しいケン一だったが、賞品を届けに夢子ちゃんの家へ向かう途中でケムマキが商品をすり替えてくる。
第322話『アドバルーンで助けてェの巻』
デパートでプラネタリウムを見ているケン一達。しかし退屈になったシンゾウと獅子丸は屋上へと抜け出すことに。そこで影千代と出くわした獅子丸は、些細なことで小競り合いを起こし、アドバルーンによじ登ってしまう。すると、繋げられていたロープがほどけ、獅子丸達は空へと飛んで行ってしまう。
第323話『朗読はぼくにおまかせの巻』
朗読が苦手なケン一。ケムマキに馬鹿にされたくないため、ハットリくんに猛特訓してもらうのだが、集中力が続かず途中で寝てしまう。仕方なくハットリくんは、忍法を使って朗読を成功させようとするのだが…。
第324話『ケン一夢子指切りゲンマンの巻』
ケン一は夢子ちゃんが赤ちゃんの時でべそだった話を聞いて、誰にも言わないと約束をする。しかし、その話を盗み聞きしていたケムマキにはめられ、夢子ちゃんに嘘つきだとして嫌われてしまう。誤解を解くために頑張りを見せるケン一。そんな様子を見ていたハットリくんは、ケン一のために一肌脱ぐことにする。
第325話『縮んだ夢子殿のセーターの巻』
夢子ちゃんの新品セーターにペンキをつけてしまったケン一。急いで洗濯をしたものの、今度は縮んでしまい着ることが出来なくなってしまう。困ったケン一はハットリくんに忍法「早編み」をお願いするが、セーターの編み方を知らないハットリくんはお手上げ状態。そこにツバメちゃんがやってきて、華麗な「早編み」を披露する。
第326話『カエル合戦冬の陣の巻』
苦手なカエルが冬眠する季節になったため、ひと安心のハットリくん。そんなある日、油断したハットリくんを困らせようと冬眠中のカエルを無理やり起こしてケムマキが送りつけてきた。冬にいるはずのないカエルに驚いたハットリくんはショックで寝込んでしまう。
第327話『ツバメとママの秘密を暴けの巻』
家の前で力尽きるように倒れていた伊賀流女忍者のツバメちゃん。ママが看病をするのだが、部屋に篭らせてハットリくん達には絶対に会わせようとしない。怪しんだハットリくん達は、ママを押さえつけて強引に部屋のドアを開けると、そこには…。
第328話『ママのビューティパワー全開の巻』
学校の父兄会があった事を言わなかったケン一は、ママに怒られる。その理由は、ママが老けてきて友達から比べっこされるのがイヤだったから。それを聞いたママは、目の色を変えて若返り美容のためのトレーニングを開始するが…。
第329話『兄上なんか大嫌いの巻』
ケン一を追いかけまわすハットリくんを見たシンゾウと獅子丸は、それが芝居の稽古だと気付かず、ケン一をいじめているのだと勘違いしてハットリくんを毛嫌いしてしまう。急にシンゾウ達に嫌われてしまったハットリくんは、誤解を解きたいと思いつつもケン一の稽古に付き合い続けることに。すると、そこにまたしてもシンゾウ達が現れる。
第330話『ユメと消えた一千万円の巻』
道端で宝くじを拾ったケン一は、帰って当選番号を調べてみるとまさかの大当たり。一千万円が当たったと大慌てのケン一は、ハットリくん達に相談することに。しかし、落し物だと知ったハットリくんはケン一に交番に届けるよう提案する。そこで仕方なく交番に向かったケン一だったが、お巡りさんに変装したケムマキが現れて…。
第331話『男の意地ネズミ退治の巻』
三葉家のネズミを捕まえた影千代は鼻高々。すると突然、捕まったネズミは身の上話を始め、助けてほしいと懇願し、同情した影千代はネズミを逃がしてやる。とこがそれは逃げるための口実で影千代はまんまと騙されていたことがわかり、皆にバカにされる始末。このままでは甲賀猫の面目がたたない影千代は、ネズミ捕獲に再び向かう。
第332話『彫刻の首が落ちたの巻』
放課後、ケン一を学校に迎えに来たシンゾウと獅子丸は、待っている間にしていた缶蹴りで、校庭にあった小池先生の彫刻を壊してしまう。ハットリくんのおかげで、なんとか先生にバレずに済んだものの、修復しきれず困ってしまう。そこで、ハットリくんが得意の忍法「身代わり」で、作品の彫刻と入れ替わることに。
第333話『ケン一氏才能の爆発でござるの巻』
音楽の授業で、ケムマキが上手にピアノを弾けることに嫉妬したケン一は、自分もピアノを習いたいと言い出し、ピアノ教室に行ってみることに。出来ずにすぐ投げ出してしまうことを危惧したハットリくんは、忍法「人操り」でケン一に力を貸すのだが、ケン一は自分にはピアノの才能があるとすっかり勘違いしてしまう。
第334話『ツバメ忍法心やさしさの巻』
冬眠中の虫を無理やり起こして捕まえていたケン一とシンゾウ。そんな二人を許せない心優しいツバメちゃんは、忍法で二人に催眠をかけて生き物に優しくするよう暗示をかけるのだった。ところが、暗示が強くかかり過ぎてしまい…。
第335話『影千代冬眠すの巻』
ハットリくんにテニス対決を申し込んだケムマキは、ハットリくんの嫌いなカエルを使って自分が勝つように企んでいた。ところが、肝心のカエルが冬眠から目覚めず、影千代がカエルに変装することに。ハットリくんを驚かせるために、はりきる影千代だったが…。
第336話『シンちゃんのホームシックの巻』
新しい忍法「ホームシック」を考案したケムマキは、早速シンゾウで試すことに。すると、シンゾウは伊賀の里にどうしても帰りたくなってしまい泣き出した。効果を知ったケムマキは、ハットリくんにも新忍法をかけようとするが…。
第337話『先生忍法千里眼の巻』
ケン一が、学校の掃除中に先生の悪口を言っていたことをなぜか知っていた小池先生。自分は何でもお見通しの「千里眼」を持っていると言い出した。ある日、ハットリくんはその力を確かめようと、こっそり小池先生の部屋を覗いていたところ、先生に見破られる。
第338話『ケン一氏パパ上男の約束の巻』
ケン一の通信簿に「よくできる」があったら町内を逆立ちで一周するという約束をしてしまったパパは、約束を果たすことになってしまい困ってしまう。ハットリくんに助けを求めたパパは、逆立ちの練習に付き合ってもらうもなかなか上手くいかない。見かねたハットリくんが、悩んだ末に考え出した秘策とは?
第339話『なんたってUFOでござるの巻』
ケン一に忍法をかけてニセのUFOの中へ連れてきたケムマキ。宇宙人のふりをして、ケン一の将来はケムマキの部下となり一生こき使われると告げるのだった。すっかり信じたケン一は、将来に希望が持てずに落ち込んでしまう。
第340話『先生氏の苦手はお母さんの巻』
今日も先生に叱られっぱなしのケン一。そんな中、「自分が子供の頃はよくできた子だった」という小池先生の発言の真偽が気になったハットリくんは、忍法「暗示」をかけて子供の頃の先生を探ることに。すると、ケン一と同じでだらしない子だったことが判明する。そこでハットリくんは先生にも反省してもらうため、先生の母親に変装し学校に乗り込むことにする。
第341話『雪女はこわいよォの巻』
ハットリくんがケン一達に雪女の話をしているのを盗み聞きしていたケムマキは、雪女に変装しケン一にいたずらを仕掛ける。見事に引っかかってしまったケン一を見かねたハットリくんは、お仕置きをしようとケムマキのもとへ向かう。
第342話『寒さに強いケン一氏の巻』
真冬にランニングと半ズボンで通学する生徒の新聞記事に関心した小池先生が、自分のクラスでも挑戦してみようと言い出した。しかし寒いのが苦手なケン一は、ハットリくんに忍法でなんとかしてもらおうとお願いをし、毎日ランニングと半ズボンで登校する。だが、怪しんだケムマキに見破られる。
第343話『シンゾウ・獅子丸お駄賃かせぎの巻』
おつかいをしてお駄賃をもらうことに憧れをもったシンゾウと獅子丸は、ママにおつかいに行かせて欲しいとせがむ。トイレットペーパーを頼まれたシンゾウ達は「白くて長い」を合言葉に、買い物へ向かう。しかし途中で何を買うのかをすっかり忘れてしまい、ひとまず商店街で売っている「白くて長い」ものを片っ端から探すことにする。
第344話『社長の犬にご用心!の巻』
社長の愛犬・タローを三葉家で預かることになったのだが、パパはママと出掛けてしまったため、残ったケン一達で世話をすることに。全く言うことを聞かず、わがままなタローに振り回されるケン一達だったが、思わぬ形でタローの弱点を発見する。
第345話『おてんば春風ふきすぎての巻』
公園で修行するシンゾウの前にあらわれた、おてんば娘のユミちゃん。手裏剣投げや木登りがヘタでユミちゃんに笑われていたが、そのうち二人はすっかり仲良くなり、シンゾウは恋心を抱き始めていたのだが、ある日突然ユミちゃんが引っ越すことになってしまう。
第346話『パパ上の特訓腹話術の巻』
忘年会の出し物に悩むパパは、腹話術に挑戦してみるもののなかなかうまくいかない。そこで、シンゾウを人形の代わりとして忘年会に連れていくことに。しかし本番前になって肝心のシンゾウが空腹でへばってしまう。パパがどうしようかと困っていると、そこに様子を見にハットリくんがやってくる。
第347話『消えたイルカの巻』
水族館に遊びに来たケン一達。ケムマキにイルカショーの座席取りを頼まれた影千代は、餌の魚欲しさにショーに参加してしまう。ショーを邪魔されたイルカ達は怒って影千代を追い回し、水槽から逃げ出してしまう。そこでハットリくんは、イルカ達が戻ってくるまでの間、イルカに変装をしてショーをつなぐことにする。
第348話『未来都市の忍者でござるの巻』
気付くと未来都市にタイムスリップしていたハットリくん。その時代では科学が発達し、人間が空を飛ぶことも可能になっていた。忍者の居場所が無いと感じるハットリくんに追い打ちをかけるように、忍法禁止の法律が決められて…。
第349話『ケムマキちょっぴり母さん恋しの巻』
「私の母」という作文を学校で発表することになったケムマキ。親元を離れて暮らしているケムマキは、お母さんの事を作文に書くと寂しくて泣きそうになるため、バカにされてしまうと思い学校を休もうとしていた。それを知ったハットリくんは、ケムマキを元気づけるアイデアを思いつく。
第350話『キケンな先生を追うでござるの巻』
灯油とガソリンを取り違えて渡してしまった人へ、パトカーが注意喚起を呼び掛けているのを聞いたケン一達。そこでその人相をハットリくんが書き出してみると、なんと小池先生かもしれないことが判明。一歩間違えば先生が大変なことになってしまうと、ケン一達は必死で先生の行方を捜す。
第351話『見られちゃならない男の涙の巻』
名作「フランダースの犬」を読んで、一人公園のベンチで泣いていたケン一。そうとは知らない夢子ちゃんから、ケン一が一人で泣いていたと聞いたハットリくん。何か深い悩みを抱えていると思い込み、事情を聞こうとするのだが本を読んで泣いていたとは恥ずかしくて言えないケン一は…。
第352話『チクワなんか嫌いじゃわんの巻』
毎日チクワの事ばかり考えて修行に身が入らない獅子丸。見かねたハットリくんは修行の一貫として1週間のチクワ禁止令を出すことにした。我慢の限界を通り越して幻覚まで見え始めた獅子丸は…。
第353話『夢子殿のために鐘は鳴るでござるの巻』
大晦日に除夜の鐘をつく大役を任されることになったケン一。見に来てくれた夢子ちゃんのために一生懸命鐘をつくケン一だが、途中で力尽きてしまう。そこでハットリくんやシンゾウ達は、忍法「変わり身」で全員ケン一に変装すると交代で鐘をつき始めるのだった。
第354話『ケムマキどん底だ!の巻』
早く立派な忍者猫になってケムマキの力になりたい影千代は、ケムマキが寝ている間に忍法の練習をする。そして効果もよくわからないまま、寝ているケムマキに忍法「力封じ」をかけてしまう。知らないうちに影千代の術にかかってしまったケムマキは、いつものように自分の力が出せなくなったことに困惑してしまう。
第355話『シンちゃんは何故きがえないの?!の巻』
1週間も忍者服を着替えようとしないシンゾウ。心配したママが問い質すと、ツバメちゃんが着替えの忍者服に花柄模様の刺繍を入れられて、恥ずかしくて着たくないのだと言う。ハットリくんは、どんどん不潔になっていくシンゾウに忍法をかけて強引に着替えさせようとするのだが…。
第356話『忍法カラス操りの巻』
授業中、窓の外に大量のカラスを見かけたケムマキは、カラスを利用してハットリくんにいたずらすることを思いつく。影千代と協力して、カラスを操ることに成功したケムマキは、ハットリくんを神社に呼び出しいたずらを実行する。大量のカラスに襲われることになったハットリくんは、ある策を講じるためお堂へ隠れるのだった。
第357話『人をだましてはいかんでござるの巻』
ママから豆腐のおつかいを頼まれたシンゾウと獅子丸は、帰る途中で誤って豆腐を壊してしまう。ママに怒られたくないシンゾウ達は、たまたま通りかかった豆腐屋さんをだまして豆腐を譲ってもらうことに。それを知ったハットリくんは、お豆腐屋さんに変装して、シンゾウ達にお仕置きをする。
第358話『宿題は必ずやるでござるの巻』
宿題を忘れてしまったケン一は、学校でまたしてもケムマキにいじわるされてしまう。悔しいケン一は、ハットリくんに仕返しをお願いすることに。そこでハットリくんは、特製の「消え消え墨汁」を作り、習字の宿題に取り組むケムマキの家に向かう。翌日、無事仇討ちは成功したかに思われたのだが…。
第359話『とんだ人気投票の巻』
学級新聞の特集で、町の人気者投票を行う案を検討していたケン一達。それを耳にした小池先生は先走りして町じゅうのゴミを集めて、人気者になろうとしていた。結局、人気者投票は行わない事にしたのだが、エスカレートした小池先生の行動はとどまることをしらない。
第360話『先生氏が恋をしたの巻』
学校に赴任してきた愛子先生に恋をした小池先生は、授業に身が入らない状態に。そこでクラスの皆で小池先生をからかうことにするのだが、そのせいですっかり元気をなくしてしまう。いつもの先生に戻ってほしいケン一は、ハットリくんに愛子先生に変装してもらい、なんとか先生に立ち直ってもらうことにする。
第361話『透明人間をつかまえろの巻』
忍法「隠れ身」を見て羨ましがるケン一に、ハットリくんは簡単な方法を教えるという。その方法とは、ケン一の体を黒く塗り夜の屋外に出ると、透明人間になれるというインチキだったが、その姿にケン一は大喜び。調子に乗って、通り過ぎる人達を怖がらせて楽しむケン一。翌日、学校では透明人間の話題でもちきりになっていた。
第362話『やさしい速球投手の巻』
投げるボールの速さをケムマキと競い合っていたケン一は、圧倒的大差で負けてしまう。悔しいケン一は、ハットリくんと猛特訓を繰り返して再度チャレンジすることに。ところが、当日ケムマキに鉄のボールとすり替えられてしまう。
第363話『赤い風呂敷を探せの巻』
ママのせいでケン一は、千里眼の持ち主であると町中で評判になってしまう。そんな中、噂を聞きつけた小池先生に「赤い風呂敷を探してほしい」と頼まれたケン一は、ハットリくんの力を借りて風呂敷の在り処を探ることにする。
第364話『影千代三葉家に潜入!の巻』
ケムマキから家事手伝いを命じられている影千代だったが、その大変さに嫌気がさし、自由気ままな獅子丸の生活に憧れる。そこで影千代は獅子丸をだまして家事手伝いを押し付け、自分は獅子丸になりすますことに。無事に三葉家に潜入した影千代であったが、理想の生活を送ることは出来るのだろうか?
第365話『街に温泉がでたの巻』
温泉に入りたいケン一達は、温泉を掘ることに。それを知ったケムマキと影千代は、温泉が出る場所が書かれた偽の古地図を作ってケン一達にイタズラを仕掛ける。そのイタズラに気付いたハットリくんはある仕返しを思いつく。
第366話『とんだはとレースの巻』
ケン一とケムマキは学校を代表して地元の鳩レースに参加をする。どうしても自分の放した鳩に勝かせたいケムマキは、先回りして次々に他の鳩の妨害を試みる。その様子を知ったハットリくんは、ずるをやめさせるべくケムマキと攻防を繰り広げる。
第367話『八百長はいかんでござるの巻』
痛い思いをすると夢子ちゃんに優しくしてもらえると勘違いしたケン一は、ハットリくん相手に相撲を取らせ、派手に負けることで夢子ちゃんの気を引こうとする。しかし、弱い男の人は嫌いだと言われてしまったケン一は、今度は強い男をアピールするため、シンゾウにわざと勝負に負けるよう画策するのだが…。
第368話『先生の名誉回復作戦の巻』
愛子先生に音痴を知られてしまった小池先生はひどく落ち込んでしまう。そんな中、ひょんなことから信頼を回復するためには忍法しかないと考えた先生は、ハットリくんに忍法を教えてほしいと頼み込む。恋する愛子先生のために必死で猛特訓をする先生。はたして、無事に愛子先生の信頼を取り戻すことができるのか?
第369話『立たされ坊主ケン一氏の巻』
授業の予習をせずまたしても廊下に立たされてしまったケン一は、気晴らしにシンゾウとチャンバラごっこをしたところ腕を痛めてしまう。お医者さんに診てもらい、腕をギプスで固定して翌日登校するが、その姿は手を挙げているようにしか見えない。それを見た先生は、ケン一が今度はしっかり予習をしてきたものだと勘違いする。
第370話『獅子丸は忍者犬でござるの巻』
近頃あまりにもだらしのない獅子丸に忍者犬としての自覚をもって欲しいと思ったハットリくんは、影千代にお願いして獅子丸を挑発し、忍者犬らしさを取り戻してもらうことにする。影千代のおかげで闘争心に火がついた獅子丸だったが、勢い余った二人はついつい白熱しすぎてしまう。
第371話『ケン一氏は外出嫌いの巻』
家の中で遊んでばかりいるケン一に、外で遊ぶことをすすめるハットリくん。それでも、あれこれと言い訳をして外出を嫌がるケン一であったが、その本当の理由とはいったい何なのだろうか?
第372話『僕の名前は三葉ケン一の巻』
ケムマキに名前をバカにされたケン一は、自分の名前を嫌いになってしまう。名前を大事にしないケン一を見かねたハットリくん達は、名前の大切さをわからせるため、ある作戦を実行する。
第373話『スキー場はクマ騒動の巻』
小池先生、愛子先生と一緒にスキー場にやってきたケン一達。皆思い思いにスキーを楽しむ中、ケムマキは皆をからかうため影千代にクマの足跡をつけて回らせ、自身はクマに変装することにする。しかし、足跡をつけて歩きまわっていた影千代は、不意に本物のクマに遭遇してしまう。
第374話『ツバメ特製ファンタジック弁当の巻』
ママの留守中に三葉家の家事を任されたツバメちゃん。ツバメちゃんが作ったケン一の弁当は、夢子ちゃんの心をつかむほど見事なできばえだった。嫉妬したケムマキは、翌日ケン一が用意した夢子ちゃんの分の弁当をすり替え、イタズラすることにしたのだが…。
第375話『タカだからタカだわんの巻』
山でケガを負ったタカを見つけたハットリくん。ケガの手当をする間、家で飼うことになったのだが、タカに食事を半分とられている獅子丸は不満げ。そして、タカのケガも治ってきたころ、獅子丸とタカで狩り勝負をすることに。
第376話『影千代の好きにニャッた猫の巻』
近所で飼われているタマ子ちゃんのことが好きでたまらない影千代は、ケムマキに相談するもまるで相手にしてもらえない。そこで、同じ動物同士の獅子丸に相談をもちかけ、代わりに影千代の想いを伝えてもらうことに。ところが、タマ子ちゃんがちくわ好きだと知った獅子丸は、影千代の想いも忘れてすっかり意気投合してしまう。
第377話『スターはつらいよォの巻』
火事の現場に居合わせたケン一達。ハットリくんの超人的な能力で大活躍を果たし、三葉家にインタビューが殺到する。自分たちも人気者になったと勘違いしたケン一とシンゾウ、獅子丸に対し、スターのような扱いに慣れないハットリくんは…。
第378話『おまわりさんのピストルを取り返せの巻』
まぬけなお巡りさんと銭湯を楽しんだハットリくん達は、帰ろうとした矢先にお巡りさんのピストルが無いことに気付く。お巡りさんは誰かがピストルを持って行ってしまったと思い大慌て。そこで皆で協力して探し回ってみるが、なかなか見つけることが出来ない。
第379話『変テコリンなお年玉の巻』
パパが久々に会った知り合いのおじさんを家に連れてきた。ケン一達はおじさんからまだお年玉をもらっていなかったため、あの手この手で気付かせようとする。頑張った甲斐もあり、ようやくお年玉をもらえることになったケン一達は大喜びするが、もらったぽち袋の中には白い紙だけが入っていて…。
第380話『ケンちゃんのおなか大ピンチの巻』
手を洗わずつまみ食いをするケン一を見て、ハットリくんはこれではシンゾウらに示しが付かないと思い心配する。そこで、夜になりケン一が寝静まっている頃を見計らって、忍法「夢操り」を使いケン一に手洗いの大事さを教えることにする。
第381話『先生の目はしゃべるのだの巻』
なんとしても愛子先生に想いを伝えたい小池先生は、ハットリくんに頼み込んで相手をメロメロにさせる忍法「ハートの目」を教えてもらうことにする。練習を重ねすっかり忍法を習得したと思い込んだ先生は、意気揚々と愛子先生のもとへと向かうのだが…。
第382話『影千代再び三葉家に潜入!の巻』
三葉家の今晩のおかずが自分の大好きな魚だと知った影千代。またしても、獅子丸に化けて三葉家に潜入することをたくらむ。うまく獅子丸になりすました影千代だったが、本物の獅子丸にはちあわせたことで正体がバレてしまう。
第383話『忍法・水蜘蛛はケムマキに習うでござるの巻』
水の上を歩く忍法「水蜘蛛」を会得するため、ハットリくんの道具を勝手に持ち出したシンゾウ。なかなかコツがつかめないシンゾウにケムマキは「水蜘蛛」が会得しやすくなるという甲賀忍者特製のワックスを譲るのだが…。
第384話『おせじにご用心の巻』
ツバメちゃんが作ってくれた料理をけなしてしまったケン一。怒ったツバメちゃんに謝る言葉を探すケン一は、夢子ちゃんの料理なんかよりも美味しいと必死に取り繕う。しかし、今度はそれを夢子ちゃんに聞かれてしまいすっかり嫌われてしまう。仲直りしたいケン一は、あの手この手で夢子ちゃんに近づこうとするが…。
第385話『涙を忘れたシンゾウの巻』
最近涙脆いシンゾウは些細なことですぐに泣いてしまう。そこで泣かない修行をすると決めた矢先、ケムマキに甲賀忍法「涙封じ」をかけられる。痛みも悲しみも感じなくなったシンゾウは喜ぶが、かえってハットリくんを心配させてしまう。シンゾウに元に戻ってほしいハットリくんはある策を実行する。
第386話『忍者試験は大混乱の巻』
町で忍者試験中のシンゾウは、ハットリくんの用意した様々な仕掛けをうまいことすり抜け、順調に試験をこなしていく。しかし、途中で蝶に気を取られてしまったシンゾウは、何も気づかずに作業中の工事現場に近づいてしまい…。
第387話『夢子ちゃんが大好きでござるの巻』
公園で夢子ちゃんに、美容顔面体操を教えていたハットリくん。その様子を遠くで見ていたケムマキと影千代は、二人が愛し合っていると誤解してしまう。ケムマキから事情を聞いたケン一達は、ツバメちゃんも巻き込んでその真相を突き止めるため、ハットリくんに罠を仕掛ける。
第388話『忍法心合わせの巻』
テレビのチャンネル争いや、夕食で食べたいものを巡っての意見の食い違いなど、事ある毎にもめてしまうパパとケン一とシンゾウ。その様子を見かねたハットリくんは、忍法「心合わせ」を使って、みんなの気持ちが一つになるよう試みる。
第389話『涙ナミダの騒動記の巻』
すぐに泣いてしまうことをハットリくんに説教されたシンゾウ。公園で落ち込んでいるところをツバメちゃんに慰められ、ハットリくんも昔は泣き虫だったことを知る。そして二人はツバメちゃんの新忍法を武器に、ハットリくんの泣き顔を写真に収めることを思いつく。
第390話『便利なくらしは不便でござるの巻』
体調を崩した小池先生のところにお見舞いに訪れたケン一達。そこには既にケムマキがお見舞いにきていた。ケン一達とケムマキは点数稼ぎのため、病気の先生が快適に過ごせるよう家を改造することに。そこに小池先生が想いをよせる愛子先生がお見舞いに訪れ…。
第391話『パパ上のとんだずる休みの巻』
飲み過ぎのせいで二日酔いになってしまったパパは、風邪をひいたことにして会社を休んでしまう。ほどなくして気分の落ち着いたパパはハットリくんと外出してしまうのだが、家に部長がお見舞いにやってきてしまいママは大慌て。急いでケン一にパパのふりをしてもらうことにする。
第392話『笑顔で明るい一日の巻』
ママと朝からケンカしてしまい機嫌の悪いパパとケン一。パパは結婚式に出席するため、ハットリくんから忍法「部分金縛り」で、しかめっ面を笑顔に変えてもらう。その様子を見たケン一も、夢子ちゃんとのデートのため「部分金縛り」で笑顔に変えてもらったのだが…。
第393話『とんだ借り物競争の巻』
ケムマキと夢子ちゃんと町内運動会の借り物競走に出場することになったケン一。借りるのが得意なケン一は自信満々で勝負に挑むのだが、ケムマキの妨害により難しいお題ばかりがあたってしまう。しかし、ケムマキも妨害に気付いたハットリくんによって難題にすり替えられてしまう。
第394話『先生跳び箱に挑戦すの巻』
愛子先生に跳び箱を教えてほしいと言われた小池先生。いいところを見せるべく秘密の特訓をすることにしたのだが、運動が苦手な先生は全然跳ぶことができない。その様子を見に来たハットリくん達は、先生が跳び箱を跳べるようになるようあの手この手で手助けすることにする。
第395話『シンゾウの左手強化作戦の巻』
両利きに憧れるシンゾウは、修行で両手が使えるようになったハットリくんを見習い、左手を特訓することに。いくつもの修行をこなし頑張るシンゾウを見守るハットリくんだったが、ついに諦めてしまいそうになるシンゾウをバレないように手助けする。
第396話『不意のお客で大騒動の巻』
パパから居間を純日本風に変えてほしいと頼まれたハットリくん。なんでも、和にこだわりがある恩師がこれから訪ねてくるらしい。急用で少し家を離れことになったパパに代わり、ハットリくんはその恩師を待つことに。そんな中、どうにも和とはかけ離れた風貌をした老人が家を訪ねてくる。
第397話『先生へのプレゼントの巻』
小池先生の誕生日をお祝いしてあげようと思ったケン一は、シンゾウと獅子丸に協力してもらうことにする。公園で先生を見つけたシンゾウらは、先生のつぶやいていた「恋が欲しい」という言葉を「鯉」と勘違いし、鯉をプレゼントすることに。一方、ケムマキも同じことを考えていたが、今度は影千代が「愛す」という言葉を「アイス」が欲しいのだと勘違いしてしまう。
第398話『見たか!忍法熱さましの巻』
三葉家に遊びにきたケムマキと夢子ちゃんだったが、ケン一達はママとこれから映画を観に行くところだった。ケン一の邪魔をしたいケムマキは、仮病を使ってママの同情を引くことに成功。ケン一達は映画を諦めて、ケムマキの看病をすることになる。
第399話『愛子先生の手作りケーキの巻』
小池先生が学校で残業をしているところに愛子先生が手作りケーキを持ってきてくれた。嬉しさのあまりついつい食べ過ぎてしまった先生は翌日、お腹を壊して学校を休んでしまう。そんな先生のもとに、何も知らないケン一達がお見舞いにとケーキを持ってくる。
第400話『特訓!特訓!また特訓でござるの巻』
自分よりも運動オンチな転校生が入ってきてご機嫌なケン一。しかし、ケムマキが転校生を特訓し飛び箱でケン一を負かせたことをきっかけに、ハットリくんもケン一を特訓することに。次第にお互いにエスカレートし、甲賀と伊賀の特訓合戦になっていく。
第401話『先生恋しやおふくろの味の巻』
実家から母親が上京してきたのに浮かない顔の小池先生。おふくろの味が恋しい小池先生だったのだが、どうやら母親はパンにこっていて毎日パンばかり。偶然事情を知ったケン一達は、小池先生がおふくろの味を食べられるように手助けをすることに。
第402話『やさしさテストは大成功の巻』
クラスのみんなが優しい心をもってくれているか心配になった先生。そんな先生の気持ちを汲んだハットリくんは、先生がお年寄りに変装しみんなの対応をチェックする優しさテストを提案する。先生の不安とは裏腹に夢子ちゃんもケムマキもお年寄りへの優しさを見せる中、ケン一は惜しいところでドジを踏んでしまう。
第403話『先生のおみやげ騒ぎの巻』
小池先生からもらった旅行のお土産を近所の高山さんの家にあげることにしたママは、ケン一達が遊びに行くついでに届けてもらうことにする。しかしそのお土産は先生が他に持っていくはずだったものらしく、慌てた先生の話を聞いたハットリくんは、急いで高山さんの家にお土産を取りに行くことにするのだが…。
第404話『シンちゃんを困らせたすて猫の巻』
空き地に捨てられていた子猫をひろってきたシンゾウ。三葉家では飼うことができず、再び空き地に捨ててくることに。しかし、子猫はシンゾウになついてしまっていて、なかなか離れてくれない。シンゾウは子猫から逃げるうちに、知らない町に迷い込んでしまう。
第405話『危うし!ケン一氏の巻』
映画館に行った帰りにラーメン屋に寄ったケン一とハットリくんであったが、財布をあけてびっくり。なんとお金を使いはたしてしまっていた。そこで、ハットリくんはケン一をラーメン屋に残して、シンゾウ、獅子丸とラーメン代を稼いでくることに。
第406話『忍法泡玉で勝負でござるの巻』
忍法「泡玉」の練習をしているハットリくん達を邪魔し、さらに言葉巧みにママをも味方につけるケムマキ。一方的にママに叱られてしまったケン一達は、仕返しをするため、ケムマキに「泡玉」合戦を挑む。
第407話『ケン一氏指揮者になる?!の巻』
パレードの指揮者にケン一を指名しようと相談している小池先生の声を聞いたケン一。ケン一の大抜擢に喜ぶ三葉家だったが、実はすべて小池先生になりすましたケムマキのイタズラだった。そのことに気付いたハットリくんは、こっそりと小池先生が指揮者にケン一を指名するように誘導していく。
第408話『愛のムチもつらいでござるの巻』
なんでもハットリくんに頼ってしまうケン一を見かねたハットリくんは、手助けを一切やめる決意をする。しかし、ケン一は自転車レースでケムマキと対決することになり、相変わらずハットリくんに頼ろうとするのだが…。
第409話『伊賀忍法かえだま作戦の巻』
大事な会議の資料を家に忘れてしまったパパは、ハットリくんに忘れ物を会社まで届けてもらうことに。事情を知ったケムマキは、パパのハットリくんへの信頼を失わせるため、ありとあらゆる手で資料を奪おうとする。
第410話『コインランドリー騒動の巻』
獅子丸が洗濯機を壊してしまったため、コインランドリーまで洗濯に来たケン一達。たまたま居合わせた小池先生の洗濯物も引き受けることになったのだが、ケムマキの邪魔によって、せっかく洗濯した服が汚されてしまう。先生が戻って来るまでに、洗濯を仕上げることは出来るのだろうか?
第411話『小便小僧大失敗の巻』
忍法「不動」の修行中、ケン一に頼まれ学校にやってきたハットリくん達。そこには小便小僧を壊してしまい困り果てている小池先生がいた。そこでハットリくんは、忍法「不動」の恰好の修行になると、シンゾウに代わりの小便小僧をやらせることにする。
第412話『おお!ハムスターの巻』
小池先生からハムスターを引き取ったケムマキと夢子ちゃん。ケン一は、自分もハムスターを飼うためママにお願いをするのだが、役に立たないものは飼えないと言われてしまう。そこで、ケン一達はハムスターが役に立つ動物だとアピールすることで、ハムスターを飼うことを許されたのだが…。
第413話『ハッタリ忍法一寸法師の巻』
一寸法師の本を読んでいたシンゾウに、小さくなる忍法を見せてほしいとせがまれたハットリくん。出来ないと言ってもシンゾウが諦めてくれないので、ハッタリ忍法「一寸法師」でだますことを思いつく。見たこともない忍法にショックを受けたケムマキ達は、その秘密をさぐるため三葉家に偵察に訪れる。
第414話『夢子殿はタンポポがお好きの巻』
夢子ちゃんが欲しがっている白いタンポポをプレゼントする約束をしたケン一。その情報を手に入れたケムマキも夢子ちゃんのために白いタンポポを探すことに。見事白いタンポポを見つけたハットリくんであったが、横取りに来たケムマキとの攻防でタンポポを枯らしてしまうのだった。
第415話『忍法ボウリング合戦の巻』
ケムマキとボーリング対決をすることになったケン一。空き地に用意されたケムマキお手製のボーリング場で、楽々とストライクを取るケムマキとは対照的に、ケン一はまったくピンを倒すことができない。その様子を見たハットリくんはレーンに仕掛けがあることを見抜いて、ケムマキを出し抜くことにする。
第416話『ムシバ退治はツバメにおまかせの巻』
シンゾウの虫歯を勝手に抜いたツバメちゃん。むりやり歯を抜かれたことに納得のいかないシンゾウは、ケン一と獅子丸と協力してツバメちゃんにイタズラをすることに。そのイタズラとは、ハットリくんが虫歯だという嘘の情報を流してツバメちゃんの反応をみるというものだった。
第417話『大発見!アフリカグモの巻』
昆虫に詳しいケムマキは、授業でその知識を披露してみんなの尊敬を集める。そんなケムマキに嫉妬したケン一は、ケムマキの知らない虫を探してぎゃふんと言わせたいのだが、珍しい虫はなかなか見つからない。そこで、ハットリくんが作った偽の虫を学校に持って行くことに。
第418話『銅像になりたい獅子丸の巻』
ケン一から忠犬ハチ公の話を聞いた獅子丸は、自分も銅像になって世間から注目を浴びたいと思い、駅でパパの帰りを待つことにする。お腹が空いても辛抱強くパパを待ち続ける獅子丸だったが、そんな中、話を聞きつけたケムマキがいたずらをしてやろうとやってくる。
第419話『アルバイト大作戦の巻』
どうしてもラジコンが欲しいケン一は、ケムマキのラジコンを壊してしまったことにして、ハットリくんにアルバイトで弁償代を稼いでもらうことに。ハットリくんの見事な活躍で、ケン一はラジコンを手に入れるのだが、騙されたことに気付いたハットリくんはケムマキと協力してお仕置きをする。
第420話『拙者三葉ケン一でござるの巻』
すっかり宿題を忘れていたケン一は、学校で罰を受けることを恐れ、ハットリくんに1日だけ自分のふりをしてもらえるように頼み込む。ケン一になりすまして学校に行くことになったハットリくんだったが、不自然な言動でケムマキに正体がバレてしまう。
第421話『お尻には注意するでござるの巻』
すべり台でお尻をすりむいてしまったケン一。学校でもお尻をかばいながら授業を受けるケン一だったが、ケムマキがケン一のケガに気付いてしまう。スキを見てはイタズラしようとするケムマキに対し、ハットリくんがケン一のお尻を守ることに。
第422話『ケン一氏の料理狂時代の巻』
調理実習の授業で愛子先生から料理の才能があると褒められたケン一は、すっかりその気になって家でも料理を始める。しかしなかなか料理は出来上がらずママ達は待ちくたびれてしまう。そこにようやく完成したケン一お手製料理が出てくるが、ケン一はせっかくの傑作を食べるのがもったいないと言い出す。
第423話『動きだした武者人形の巻』
もうすぐ5月5日の子供の日。三葉家に飾られていた鎧兜に憧れ、思わず忍び込んで着て遊んでいた影千代。ケムマキは誰かに見つかる前に連れ戻そうとすのだが、影千代の体がつっかえて鎧が脱げない。いったん影千代を置いて、バレないように連れ戻す作戦を練るケムマキだったが、なかなかうまくいかない。
第424話『先生の大魔術の巻』
次のクラス会で小池先生の大魔術ショーの助手を務めることになったケン一。しかし、先生の作ったギロチン大魔術は不安だらけ。ハットリくんに頼んで、先生のギロチン大魔術が万が一失敗しても大丈夫なように首を守る道具を作ってもらったのだが…。
第425話『獅子丸の忍法修業の巻』
家の前を通った泥棒に全く気付けなかった獅子丸は、自分のふがいなさにショックを受け、忍法の修行の旅に出る。獅子丸が出て行ったことを知ったハットリくんとシンゾウは、獅子丸を連れ戻すために探しに行く。
第426話『涙と笑いの遊園地の巻』
ジェットコースター嫌いのケン一が夢子ちゃんと遊園地に行くという話を聞きつけたケムマキは、ケン一をジェットコースターに乗せ夢子ちゃんにケン一の情けない姿を見せてやろうと企み、一緒についていくことにする。ケムマキのせいでジェットコースターに乗ることになってしまったケン一は、ハットリくんに助けてもらおうとするも、ケムマキの策によりハットリくんと離れ離れにされてしまい…。
第427話『忍法野外テストの巻』
シンゾウと獅子丸は、忍法の野外テストを受けることになったのだが、ケン一と夢子ちゃんもついて来ることに。ハットリくんの残した暗号をたどって隠した伊賀の密書を探すシンゾウ達。しかし、話を聞きつけたケムマキと影千代も伊賀の秘密をあばくため密書を狙う。
第428話『とんだ乗りすごしの巻』
バスに乗りすごして知らない町に着いてしまったケン一。家に帰るお金がなくなってしまい、電話でハットリくんに助けを求めることに。しかし、肝心の居場所を伝える前に電話が切れてしまい、ケン一を見つけるためハットリくん達は町に探しにでかける。
第429話『名カメラマン・ケン一氏の巻』
写真コンテストに応募するつもりのケン一は、夢子ちゃんに写真のモデルを頼むことに。ハットリくん達の協力もあり、素敵な写真が撮れて大喜びのケン一。しかし、その様子を見ていたケムマキと影千代は、カメラにイタズラをしかける。
第430話『あした天気になあれ!の巻』
近頃雨ばかりで外でテニスの練習ができないと悩んでいる夢子ちゃんのために、てるてる坊主を作って持っていくことにしたケン一。天気がすぐ良くなるようにと獅子丸扮する特大てるてる坊主を用意して夢子ちゃん家に向かうのだが、同じく夢子ちゃん家に遊びに来ていたケムマキはその正体を見破って…。
第431話『ことわざ大特訓の巻』
ことわざのテストに向け、ことわざの勉強をするケン一。ことわざの意味を知らないケン一に、ことわざを生活の中で理解させようとするハットリくん。しかし、ケムマキと影千代の邪魔により、よけいに混乱するケン一であった。
第432話『答案用紙を取り返せの巻』
理科のテストでまた悪い点数をとってしまったケン一は、間違えて動物図鑑の中に答案用紙をはさんだまま夢子ちゃんに貸してしまっていた。夢子ちゃんに気付かれないように取り返しに来たケン一達であったが、ひょんなことで動物図鑑はケムマキの手に渡ってしまう。
第433話『4年2組はサナギ騒動の巻』
蝶のさなぎを見つけたケン一達は、蝶に詳しい小池先生に預けることに。しかし、小池先生はさなぎを羽化させて標本のコレクションにすることをたくらんでいた。そのことに気付いた夢子ちゃんは、ケン一達と小池先生から蝶を逃がそうとする。
第434話『夏だ!谷間でキャッホーでござるの巻』
学校の遠足にでかけたケン一。水汲み当番になったケン一と夢子ちゃんは、山奥まで水を汲みに行き道に迷ってしまう。そして、忘れ物の帽子を届けに来たハットリくんも加わり、クラスみんなで道に迷った二人を探すことに。
第435話『いまこそ原始生活!の巻』
授業で節約の大切さを習ったケン一だったが、どうやら節約の仕方を勘違いしているよう。そんなケン一を見かねたハットリくんは、原始生活を体験させることで正しい節約を教えることに。家族みんなで原始生活を送る三葉家だったが、ケムマキと影千代のイタズラがきっかけで取材が殺到し注目を集める。
第436話『消えたゆめ子ちゃんのブレスレットの巻』
海水浴に来たケン一達。ケン一は岩場で足をすべらせ夢子ちゃんの大事なブレスレットを海に落としてしまう。泳げないケン一の代わりにハットリくんが海に潜って見事探しだしたのだが、ケムマキと影千代に横取りされてしまう。
第437話『消えたパパのヘソクリの巻』
ケン一は図書館から借りていた本を夢子ちゃんに返してもらうことにする。しかしその後、その本の中にはパパのへそくりが入っていることを知り、ケン一達は急いで図書館に行き、片っ端から本を調べるが結局探し出すことができない。そこでもしやと思い夢子ちゃんを訪ねると、なんと本はママの手に渡っていることが判明する。
第438話『ものぐさ温泉の巻』
温泉旅行に出かけた三葉家だったが、旅館に着いてびっくり。主人は無愛想でサービスは悪い、期待していた温泉は動物だらけでクマが出るというありさまだった。思わず帰ろうとするパパとママに、ハットリくんは動物達の協力でハットリくん流のおもてなしをする。
第439話『拙者恐怖の仕掛人でござるの巻』
お寺のきもだめし大会に協力することになったハットリくんとシンゾウ、獅子丸。忍法を利用してきもだめし大会を盛り上げるハットリくん達であったが、ケムマキに正体を見やぶられてしまう。
第440話『ママ上が居ないとパニックでござるの巻』
留守番中のケン一達。しかし、買い物に行ったきりママが家に帰ってこない上に、獅子丸までママを探しに行ったまま戻ってこなくなってしまう。それでも辛抱強く待ち続けるケン一とシンゾウだったが、そのうちに家の前の通りにも人影が無いことに気付いた二人は不安になってしまう。
第441話『足跡を盗め!の巻』
学校の自由研究で、いろんな人や動物の足形を集めることにしたケン一。ハットリくんにも協力してもらい、動物園で足形を集めることに。ケムマキと影千代はケン一の自由研究の邪魔をするのだが、イタズラがすぎるケムマキに、ハットリくんはあるお仕置きを思いつく。
第442話『忍法ガム風船の巻』
風船ガムで遊ぶケン一と夢子ちゃん、そしてケムマキだったが、うまく風船が作れないケン一はケムマキにバカにされてしまう。ケン一達は風船ガムの特訓をするためにガムを買いに行くのだが、町中のガムが影千代に買い占められていた。そんな中、ハットリくんのもとにケムマキから果たし状が届く。
第443話『アベック二人三脚でござるの巻』
町内ペアマラソン大会の相手に夢子ちゃんを取り合うケン一とケムマキ。しかし、とうの夢子ちゃんはピアノのレッスンで参加出来ないということを知ったツバメちゃんは、夢子ちゃんになりすましケン一と一緒に出場することになったのだが…。
第444話『つもり貯金で映画にいこう!の巻』
夢子ちゃんと映画を観に行く約束をしたケン一は、映画代を貯めるためにつもり貯金をすることに。ケン一達の映画デートを阻止したいケムマキは、夢子ちゃんになりすまし、ケン一に余計なお金を使わせることに成功したのだが…。
第445話『ニンニン!清潔第一でござるの巻』
ケン一は清潔なことを夢子ちゃんにアピールしようとするが、ケムマキのいたずらのせいで不潔だと嫌われてしまう。あまりに悔しいケン一はハットリくんにお願いして仕返しをしてもらうことに。そこで、ハットリくんは忍法でケムマキに催眠をかけ、逆にキレイ好き過ぎる性格に仕立てることにする。
第446話『新忍法火の玉パワーの巻』
ハットリくんの留守中にぶくぶくと太ってしまった獅子丸。ハットリくんはそんな獅子丸を厳しく叱りつけ、根性を試すために見捨てたフリをする。ショックを受けた獅子丸は家を出て行き、やせることを決意する。その様子を見た影千代は、獅子丸の邪魔をするために大好物のちくわを差し入れしようとする。
第447話『拙者!テレビ出演おことわりでござるの巻』
ハットリくんをテレビに出演させたいケン一。ケムマキにけしかけられて、勝手にテレビ局に応募してしまうケン一だったが、「忍者の掟でテレビ出演は出来ない」とハットリくんに断られてしまう。後戻り出来なくなったケン一は、代わりに自分が「忍者少年」としてテレビ出演しようとするのだが…。
第448話『中国忍法に挑戦するでござるの巻』
アクション映画の話で盛り上がる夢子ちゃんとケムマキ。その映画を見ていないケン一は仲間はずれにされてしまう。お金が足りず映画を見ることが出来ないケン一は、中国忍法の入門者募集のチラシを見て、シンゾウ、獅子丸とともに中国忍者に弟子入りしようとする。
第449話『気分はめっきり無重力!の巻』
女性宇宙飛行士の活躍がニュースで話題になる中、宇宙飛行士をイメージした洋服を着て学校で注目を浴びる夢子ちゃん。宇宙に憧れる夢子ちゃんに無重力体験をさせてほしいとケン一から頼まれたハットリくんは、その願いを叶えるため無重力の研究をすることに。
第450話『ケン一氏のサイコキネシスの巻』
夢子ちゃんがなくしてしまった指輪の石を一緒に探すケン一。たまたま通りかかったハットリくんとツバメちゃんがあっさりと忍法で指輪の石を見つけてしまい、ケン一は面目丸つぶれ。その様子を見ていたケムマキと影千代は、ケン一をからかうため、ケン一に超能力を教える。
第451話『秋の夜は虫の声の巻』
虫の鳴きマネを練習していたハットリくんは、庭にたくさんの虫を呼び寄せてしまう。学校で虫を配るケン一であったが、キリギリスだけがあまってしまう。クラス中にバカにされるキリギリスに対して、ケン一は自分が悪口を言われていると勘違いしてしまう。
第452話『忍法筋肉づくりはニンニンでござるの巻』
ケムマキのイタズラにより、ケン一は夢子ちゃんの理想のタイプを筋肉モリモリのたくましい人だと勘違いしてしまう。ハットリくんの協力により筋力トレーニングにはげむケン一だったが、ケムマキと影千代に邪魔をされてしまう。
第453話『風邪ひき防止大作戦の巻』
夢子ちゃんとケムマキとスケートに行く約束をしたケン一は、スケートまで風邪をひかないように伊賀流の風邪ひき防止法を伝授してもらうことに。一方、すでに風邪をひいてしまっているケムマキは、ケン一に風邪をうつそうとするのだが…。
第454話『防犯システムに挑戦するでござるの巻』
コンピュータで家の防犯システムを作った小池先生は、ハットリくんでその性能を試すことに。小池先生の願いを聞き入れたハットリくんであったが、はたして小池先生の家に忍び込むことは出来るのだろうか?
第455話『クリスマスケーキと大そうじの巻』
家の大掃除をする三葉家。しかし、買ってきたクリスマスケーキを早く食べたいケン一はシンゾウ、獅子丸とケーキを持って夢子ちゃんの家に行ってしまう。ハットリくんは後片付けをサボった3人を連れ戻し、忍法で言うことをきかせて、掃除を終わらせることに。
第456話『カエルなんてこわくないでござるの巻』
道ばたで車にひかれそうなカエルを助けたハットリくん。カエルの飼い主からお礼の手紙が届き、三葉家を訪ねてくることに。ハットリくんはカエル嫌いを克服するためケン一に特訓を頼むのだが、実はその手紙はケムマキ達のイタズラであった。はたして、ハットリくんはカエル嫌いを克服することは出来るのだろうか?
第457話『忍法別人格はおそろしいの巻』
ハットリくんはカエル恐怖症克服のため、自分に忍法「別人格」をかけることに。人格が一変して意地悪な性格になったハットリくんによって、ひどい目にあわされるケン一達。ハットリくんにまったく歯が立たないケン一達は、ケムマキと協力してカエルでお仕置きしようとするのだが…。
第458話『ケン一氏が100点とった???の巻』
クラスでたったひとり、テストで100点を取ったケン一。翌日みんなの前でテスト用紙が返されるのをケン一が楽しみにしていることを知ったケムマキは、テスト用紙が返ってこないようにイタズラをすることに。
第459話『ござるといったら罰金でござるの巻』
困ったことがあると「忍法でなんとかならない?」とハットリくんに頼むことがクセになっているケン一は、ハットリくんに悪いクセは治さないといけないと説教されてしまう。一方、ハットリくんも獅子丸に「ござる」が口癖だと指摘され、「ござる」と言うたびに罰金を払うことになったのだが…。