『戦国☆パラダイス 極』の動画を無料視聴するならこちら!
配信動画サイト | 配信状況 | 無料体験と料金 |
U-NEXT | ◯ 【全話見放題】 |
31日間無料 月額2189円(税込) |
(※本ページの情報は2020年12月時点のものです。)

無料体験期間中の解約なら費用は一切かかりません。
放送 | 2011年秋 |
話数 | 全26話 |
制作 | ミルキーカートゥーン |
声優 | 石田三成・・・浪川大輔
大谷吉継・・・村田大志 島左近・・・川原慶久 真田幸村・・・江口拓也 伊達政宗・・・柿原徹也 徳川家康・・・羽多野渉 小早川秀秋・・・今井麻美 本多忠勝・・・狭川尚紀 |
オープニングテーマ | 柿原徹也「リターン乱世独眼竜」 |
時は戦国。太閤・豊臣秀吉の亡き後、日本各地の武将は東西に分かれ、天下人を決める争いが始まる。東軍は徳川家康を、西軍は石田三成を総大将とし、武将たちが結集。関ヶ原の戦いがついに幕を開ける…はずだったが、なぜか武将たちは仲良く暮らしていた!?
このアニメを配信しているおすすめの動画配信サービス
(※本ページの記載は2020年12月時点の情報です。)
U-NEXTには、31日間の無料お試し期間があります。
無料お試しを使えば、『戦国☆パラダイス 極』の動画を1話から最終回まで全話無料で視聴できます。

さらに、登録時に漫画やレンタル動画に使える600円分のポイントをもらえます。つまり、アニメ、映画、ドラマ、漫画をたくさん楽しめる動画配信サービスなんです。

無料期間中の解約なら費用は一切かかりません。
AnitubeやGOGOANIMEなどの動画サイトで動画を見ると、スマホやPCがウイルスに感染する恐れがあります。

こうなってしまってからでは遅いので、違法動画の視聴は気をつけたいところです。
・無料お試し期間が長く設けられている
・高画質、高音質で楽しめる
・広告などが出ることもないのでノーストレス
・もちろんウイルス感染の心配もなし
Contents
第1話『必勝祈願』
戦国期の日本。秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれて、次代の覇権を争っていた。徳川家康が率いる東軍の必勝祈願祭が始まる。そんななか、伊達政宗、本多忠勝、そして小早川秀秋らは出店について考える。
第2話『健康診断』
秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれて、次代の覇権を争っていた。東軍の総大将は徳川家康だ。一方、石田三成が率いる西軍では、軍議中に三成が咳き込み始める。大谷吉継は主君の体調を心配する。
第3話『晩秋茶会』
戦国期の日本。秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれて、次代の覇権を争っていた。東軍と西軍が茶会で相対することになった。大人数でぎゅうぎゅうとなった茶室。西軍の島左近は必死に我慢をするが…。
第4話『悪戯南瓜』
秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれてにらみあう。東軍は徳川家康が総大将で、西軍は石田三成が率いる。かわいい女の子が、「南蛮南瓜祭」というあまり馴染みのない祭りを開催しようと、政宗、秀秋に持ちかける。
第5話『虹之架橋』
戦国期の日本。秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれて、次代の覇権を争っていた。強い雨、深い森、猛々しい虎。東軍の甲斐姫の身には危機が迫っていた。ところが、木の上にいたある男が縄を切ると…。
第6話『薔薇之如』
秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれて、覇権を争っていた。東軍の総大将は徳川家康で、西軍は石田三成が率いる。西軍の面々が軍議に精を出している頃、お坊っちゃまは薔薇風呂の中で優雅にワインを飲んでいた。
第7話『迷走遠足』
戦国期の日本。秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれて、次代の覇権を争っていた。西軍のみんなが遠足に行くが、見事に迷ってしまう。そんななか、糸目の彼が冷静にその場を仕切ることになった。
第8話『愛猫日和』
秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれて覇権を争っていた。東軍の総大将は徳川家康で、西軍は石田三成が率いる。東軍には多魔と呼ばれているネコがいる。その飼い主は、猪突猛進型の厄介なヤンキーなのだが…。
第9話『料理将軍』
戦国期の日本。秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれて、次代の覇権を争っていた。実況は島左近、解説は徳川家康で料理対決をお送りする。また、子犬のような貴公子には絶対にこれは内緒にしなければならない。
第10話『聖夜秘話』
戦国期の日本。秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれて、次代の覇権を争っていた。クリスマスの前。秀秋は深いため息をつき、元気がない様子だ。東軍の面々はそんな彼のために、一肌脱いだり脱がなかったりする。
第11話『頂上決戦』
秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれて、次代の覇権を争っていた。東軍の総大将は徳川家康で、西軍は石田三成が率いる。家康と三成がある競技で頂上決戦することに。静かだが激しい両者は、多くの現象を引き起こす。
第12話『温泉自慢』
戦国期の日本。太閤秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれて、次代の覇権を争っていた。温泉で相対する東軍と西軍。互いの話が気になり、気に障り、語気を荒らげ、最後は湯気を身にまといながら…。
第13話『大忘年会』
秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれて、覇権を争っていた。東軍の総大将は徳川家康で、西軍は石田三成が率いる。年末を迎えた。居酒屋・極楽堂に東西全員が集合する。無礼講の名のもとに、武将たちが酔い始める。
第14話『歌留多遊』
秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれて、覇権を争っていた。東軍の総大将は徳川家康で、西軍は石田三成が率いる。お正月といえば歌留多、加留多、嘉留太、骨牌。「戦パラ歌留多」のグッズ化を希望するのだった。
第15話『天下御免』
戦国期の日本。秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれて、次代の覇権を争っていた。西軍の直江兼続が読書をしていると、隣の部屋から賑やかな声が聞こえてきた。そこには、ひょっとこ面の男がいた。
第16話『再会竹馬』
秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれて、覇権を争っていた。東軍の総大将は徳川家康で、西軍は石田三成が率いる。居酒屋・極楽堂で、東軍の井伊直政と、褐色のお調子者が、楽しく飲んでいると…。
第17話『三成之宝』
秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれ、次代の覇権を争っていた。東軍の総大将は徳川家康で、西軍は石田三成が率いる。三成が大事にしている箱の存在を知った西軍の人々が、その中に何が入っているのかを予想する。
第18話『鬼外福内』
秀吉亡き後、武将らは東西に分かれて、次代の覇権を争っていた。東軍の総大将は徳川家康で、西軍は石田三成が率いる。2月3日、節分の日。西軍が東軍の居城に忍び込んだ。内偵か、扇動か、暗殺か、異様な雰囲気だ。
第19話『童心残照』
戦国期の日本。秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれて、次代の覇権を争っていた。むかしむかし、あるところに豊臣秀吉の子飼いの武将たちがいた。彼らは山へ芝刈りにもいかず、川へ洗濯にもいかない。
第20話『愛之甘味』
太閤秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれて、次代の覇権を争っていた。2月14日はバレンタインだ。チョコレートをめぐって、男たちのエトセトラとは何なのか。また、西軍・宇喜多秀家には「伝令伍番」が迫る。
第21話『悪友介抱』
秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれ、覇権を争う。東軍の総大将は徳川家康で、西軍は石田三成が率いる。悪友の片割れが風邪をひいてしまった。もちろん、もう1人の片割れが病床に来るが、やはり悪友だけに…。
第22話『絢爛雛祭』
秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれて、次代の覇権を争っていた。東軍の総大将は徳川家康で、西軍は石田三成が率いる。紅一点の東軍・甲斐姫が、西軍に持ちかけたのは、前代未聞の雛祭り企画だった。
第23話『句紗美姫』
戦国期の日本。秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれて、次代の覇権を争っていた。甲斐姫にはくしゃみがかわいいというキャラ設定がある、そんな彼女に対して、西軍のあの3人組が無理難題を持ちかける。
第24話『公募絵巻』
秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれて、次代の覇権を争っていた。東軍の総大将は徳川家康で、西軍は石田三成が率いる。今回は視聴者の方々から頂いた公募シナリオが放映される。全4作、全て優秀作品だ。
第25話『太閤追憶』
秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれ、覇権を争っていた。東軍の総大将は徳川家康で、西軍は石田三成が率いる。西軍に、太閤秀吉の子飼いの武将たちが集まったようだ。だが、案の定、険悪な雰囲気になってしまう。
第26話『桜華誓伝』
戦国期の日本。秀吉亡き後、武将たちは東西に分かれて、次代の覇権を争っていた。とうとう、桜の木の下で、東軍、西軍の本格的な戦が始まろうとしていた。先鋒は東軍・加藤清正、西軍・立花宗茂だ。
コメントを残す